一日一文“英語脳”で読む英語上達法
VOL.683
皆さんお疲れ様です。
今日も英語脳で英語を読む練習をしましょう。
■本日の例文
A hundred tanks swept into the center of the square to put down a revolt.
————-
今日の予習
————-
□tank
音声[タ]ンク
戦車
□sweep
音声ス[ウィ]ープ
掃く,一掃する,サッと通る,圧勝する
□square
音声スク[ウェ]ア
広場
□revolt
音声リ[ボ]ウルト
反乱
※[]はアクセントです
※
sweep into ~ で「なだれ込む、さっそうと入ってくる」という意味になります。
sweep は「サッと掃く、一掃する」といういう意味の動詞ですが、
「サッと移動する、サッとやっつける」という意味にも使います。
例:The team swept the game.「チームはそのゲームを圧勝した」
put down a revolt で「反乱を鎮める」です。
put down はいろいろな意味が有りますが、今回の文では「反乱や暴動などを鎮圧する」という意味になります。
revolt は「反乱」です。動詞として「反抗する、反発する」という意味でも使われます。
例:revolt against the government「政府に対して反抗する」
revolution レボ[リュ]ーション「革命」と同義語です。
————-
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
————-
A hundred tanks
百台もの戦車が
swept into
なだれ込んだ
the center
中心に
of the square
広場の
to put down
沈めるために
a revolt.
反乱を
————-
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
————-
A hundred tanks
swept into
the center
of the square
to put down
a revolt.
————-
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
————-
A hundred tanks
swept into
the center
of the square
to put down
a revolt.
————-
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
————-
A hundred tanks
swept into
the center
of the square
to put down
a revolt.
————-
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
————-
毎日の継続が第一です
英語脳とは…
バックナンバー
https://www.eigonou.net/magdisp/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5784件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す