一日一文“英語脳”で読む英語上達法
VOL.801
皆さんお疲れ様です。
今日も英語脳で英語を読む練習をしましょう。
■本日の例文
Our corporate ethos is to help and entertain more people around the world.
————-
今日の予習
————-
□corporate
音声[コ]ーポレイト
企業の,法人の
□ethos
音声イーサス,イーソス
(ある時代や社会の)精神,信念
□help
音声[ヘ]ルプ
助ける,役に立つ
□entertain
音声エンター[テ]イン
楽しませる
※[]はアクセントです
※
Our corporate ethos で「我社の理念、我社の企業精神」という意味になります。
corporate [コ]ーポレイトは「企業の、法人の」という意味の形容詞です。
名詞形は corporation コーポ[レ]イション「法人、企業」です。
ethos [イ]ーサスは「(ある時代や社会の)精神,信念」という意味の名詞です。
例:The Greek ethos「ギリシャ精神」
to help and entertain more people around the world で「より多くの世界中の人々の役に立ち楽しませること」という意味になります。
to help で「役に立つこと」です。
entertain エンター[テ]インは「人を楽しませる、人をもてなす」という意味の動詞です。
例:entertain a visiting friend「訪問中の友人をもてなす」
名詞形は entertainment エンターテインメント「楽しみ、芸能、演芸」です。
例:entertainment agency「芸能プロダクション」
around the world は「世界中の」という意味になります。
around は「~の周りに、~のあちこちに、~中に」という意味の前置詞になります。
————-
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
————-
Our corporate ethos
我社の企業精神
is
は
to help
役に立つこと
and entertain
そして楽しませること
more people
より多くの人々を
around the world.
世界中の
————-
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
————-
Our corporate ethos
is
to help
and entertain
more people
around the world.
————-
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
————-
Our corporate ethos
is
to help
and entertain
more people
around the world.
————-
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
————-
Our corporate ethos
is
to help
and entertain
more people
around the world.
————-
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
————-
毎日の継続が第一です
英語脳とは…
バックナンバー
https://www.eigonou.net/magdisp/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5786件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す