一日一文“英語脳”で読む英語上達法
VOL.899
皆さんお疲れ様です。
今日も英語脳で英語を読む練習をしましょう。
■本日の例文
Some observers argue the war on terrorism will go on indefinitely.
————-
今日の予習
————-
□observer
音声オブ[ザ]ーバー
観察者,識者
□argue
音声[ア]ーギュー
主張する,議論する
□terrorism
音声[テ]ロリズム
テロ,テロリズム
□indefinitely
音声イン[デ]フィニットゥリ
永遠に,限りなく
※[]はアクセントです
※
Some observers argue ~ で「識者の中には~と主張するものもいる」という意味になります。
observer は「観察者」という意味の名詞です。今回の場合は「世の中を観察している人→識者」という意味です。
動詞形は observe オブ[ザ]ーブ「観察する、見詰める」です。
argue は「~と主張する、議論する」という意味の動詞です。
argue that ~ で「~ということを主張する」となります。
the war on terrorism will go on indefinitely で「テロに対する戦争は限りなく続くだろう」という意味になります。
the war on terrorism は「対テロ戦争、テロに対する戦争」という意味になります。
go on は「続く、~し続ける」という意味の句動詞です。
indefinitely イン[デ]フィニットゥリは「限りなく、永遠に」という意味の副詞です。
「限定されない、終わりが見えない」という意味合いになります。
形容詞形は indefinite インデフィニット「限定されない、物事があやふやな」です。
例:indefinite opinion「あいまいな意見」
否定の意味の接頭語 in- と definite [デ]フィニット「はっきりと限定された、明確な」がつながった形です。
さらに動詞形は define ディ[ファ]イン「定義する、明確にする」です。
————-
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
————-
Some observers
識者の中には~という人もいる
argue
主張する
the war
戦争は
on terrorism
テロに対する
will go on
続くだろう
indefinitely.
限りなく
————-
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
————-
Some observers
argue
the war
on terrorism
will go on
indefinitely.
————-
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
————-
Some observers
argue
the war
on terrorism
will go on
indefinitely.
————-
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
————-
Some observers
argue
the war
on terrorism
will go on
indefinitely.
————-
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
————-
毎日の継続が第一です
英語脳とは…
バックナンバー
https://www.eigonou.net/magdisp/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5784件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す