今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2015年6月24日(水)号
VOL.2268
本日の例文
I think Mick hit the nail on the head when he said that what’s lacking in this company is a feeling of confidence.
今日の予習
□hit
音声
[ヒ]ット
叩く,打つ
□nail
音声
[ネ]イル
釘,くぎ
□lack
音声
[ラ]ック
欠けている,不足している
□confidence
音声
[カ]ンフィデンス
信頼,信用
※
引用元:hit the nail on the head – Cambridge Dictionaries
hit the nail on the head の意味です。
I think Mick hit the nail on the head when he said that what’s lacking in this company is a feeling of confidence.
で「ミックが、この会社に欠けているものは信頼感だ、と言ったとき、私は彼が実に的を得たことを言ったと思った。」という意味になります。
hit the nail on the head は「頭の上で爪を叩く」ではありません!
nail は「爪」でおなじみですが、「釘」という意味もあります。
hit the nail で「釘を打つ」という意味です。
そして on the head は「頭の上で」ではなく、「釘の頭の部分を(打つ)」という意味です。
なので「釘の頭の部分を打つ」で「小さな的をねらってうまく打つ」という意味合いになります。
上の文のように「的を得たことを言う、要点をつく」という意味でつかわれます。
先日でてきた、shove ~ in the face「~の顔を押しのける」のように、英語では、行為の作用する部分を後から説明する表現がよく出ます。
例:
hit the nail on the head「釘の頭の部分を打つ」
grab someone by the hand「~の手をつかむ」
shoot someone in the chest「~の胸を銃で撃つ」
what’s lacking in this company で「この会社で欠けているもの」という意味になります。
lack は「欠けている、不足している」という意味の動詞です。
また名詞では「欠如、不足」という意味になります。
例:lack a feeling of happiness「幸福感がない」、lack of a sense of morality「倫理観の欠如」
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
I think
私は思った
Mick
ミックが
hit the nail on the head
実に的の得たことを言ったと
when he said
彼が発言したとき
that
~ということを
what’s lacking
欠けているものは
in this company
この会社で
is
は~である
a feeling of confidence.
信頼感
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
I think
Mick
hit the nail on the head
when he said
that
what’s lacking
in this company
is
a feeling of confidence.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
I think
Mick
hit the nail on the head
when he said
that
what’s lacking
in this company
is
a feeling of confidence.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
I think
Mick
hit the nail on the head
when he said
that
what’s lacking
in this company
is
a feeling of confidence.
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
私は思った
ミックが
実に的の得たことを言ったと
彼が発言したとき
~ということを
欠けているものは
この会社で
は~である
信頼感
今日のつぶやき
僕は今日まで hit the nail on the head は「頭の上で爪を叩く」だと思っていました。
nail を使ったことわざで有名なのはこちらです。
The nail that sticks out gets hammered down.「出る杭は打たれる」
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
フェイスブック/twitterでも毎日購読できます
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!
みんなの英語学習法
https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
最も簡単に取れる国家資格ファイナンシャルプランナー
資格取得無料メルマガ
http://www.go4fp.com/
英語脳とは…
https://www.eigonou.net/
バックナンバー
https://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5885件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す