今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2016年10月27日(木)号
VOL.2760
本日の例文
アメリカの女性作家・劇作家エドナ・ファーバーの言葉です。
Living the past is a dull and lonely business; looking back strains the neck muscles, causing you to bump into people not going your way.
今日の予習
口past
音声
[パ]ストゥ
過去
口dull
音声
[ダ]ォ
退屈な,つまらない
口lonely
音声
[ロ]ウン・リ
さみしい
■look back
後ろを振り返って見る
口strain
音声
ストゥ[レ]イン
ぴんと張る,使いすぎて痛める
■neck muscle
首の筋肉
■bump into ~
~にぶつかる
※
引用元:Edna Ferber Quotes – BrainyQuote
Living the past is a dull and lonely business; looking back strains the neck muscles, causing you to bump into people not going your way.
で「過去を生きることはつまらなくてさみしい作業です。後ろを振り向くことは首を痛めるし、別の道を歩いている人にぶつかって行ってしまう原因にもなります。」という意味になります。
Living the past で「過去をを生きる」です。
過去にこだわって生きるということですね。
live in the past とも言えます。
a dull and lonely business で「面白くなくて淋しい作業」です。
dull は「ナイフの切れが鈍い」という意味から「ぼんやりした、天気がどんよりした、話や仕事などが退屈な」という意味になります。
例:dull color「さえない色」、dull day「つまらない日」、dull life「味気のない生活」
business は「仕事、事業」という意味ですが、この場合のように単純に「作業、習慣、行動、行為」という意味合いでも使われます。
looking back は「後ろを振り返ること」です。
この場合は、実際身体的に後ろを振り返ることを言っていますね。
strains the neck muscles で「首の筋肉を痛める」という意味になります。
strain は「ピンと引っ張る、筋を緊張させる」という意味から「部位を使いすぎて痛める」という意味になります。
例:strain one’s back「背中(腰)を痛める」
causing you to ~ で「あなたが~する原因になる」です。
cause は「~を引き起こす、原因となる」です。
cause ~ to … で「~に…させる」という意味になります。
例:cause someone to panic「人をパニックにさせる」
bump into ~ は「~にぶつかる、~にドンと当たる」です。
people not going your way で「あなたの道を歩いていない人」なので、あなたの進行方向にいない人です。
後ろを向きながら歩いていると、まっすぐ進めない(道を逸れて人に衝突する)ということでしょう。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
Living the past is
過去に生きることは
a dull and lonely business;
つまらなく淋しい行為
looking back
後ろを振り向くことは
strains the neck muscles,
首の筋肉を痛める
causing you
あなたを~させる
to bump into
~にドンと衝突させる
people not going your way.
あさっての方向の人に
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
Living the past is
a dull and lonely business;
looking back
strains the neck muscles,
causing you
to bump into
people not going your way.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
Living the past is
a dull and lonely business;
looking back
strains the neck muscles,
causing you
to bump into
people not going your way.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
Living the past is
a dull and lonely business;
looking back
strains the neck muscles,
causing you
to bump into
people not going your way.
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
過去に生きることは
つまらなく淋しい行為
後ろを振り向くことは
首の筋肉を痛めるし
あなたを~させる
~にドンと衝突させる
あさっての方向の人に
今日のつぶやき
エドナ・ファーバーはミュージカル「ショウ・ボート」の作家さんです。
1880年代のアメリカの南部・ミシシッピー川を舞台に、芸人たちの夢を乗せたショウボートで繰り広げられる人生劇です。
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
https://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!
みんなの英語学習法
https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
英語脳とは…
https://www.eigonou.net/
バックナンバー
https://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5782件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す