英語脳メルマガ 第03568号 今週の復習 記憶定着 2019年1月7日~2019年1月12日分

Cat Hangover Young Cat Kitten Cats House Cat Pats

小林です

今週を振り返って記憶の定着を計りましょう。

一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2019年1月13日(日)号
VOL.3568

復習:今週の例文

■月曜日
今日、息子が昔の写真を見ていて、私が写った写真を私に見せて、これは誰?と聞いてきた。それは私だと彼に言ったら、彼はこう言って答えた。でもママ、この写真の女性は太ってないよ!F*ck my life!
Today, my son was looking through old photos and showed me a picture of myself and asked who it was. When I told him it was me, he responded by saying “But mommy, the lady in the picture is not fat!” FML
■火曜日
これらの人々は、薄型テレビが初めて世に出たときに4万ドルを出した人たちです。たとえそのテクノロジー品質が標準以下でもです。そして、ちなみに、彼らはテクノロジーが素晴らしいからそれを買ったのではなく、自分自身のためにそれを買ったのです。
These are the people who spent 40,000 dollars on flat-screen TVs when they first came out, even though the technology was substandard. And, by the way, they didn’t do it because the technology was so great; they did it for themselves.
■水曜日
日本政府は、専門家の意見に基づいた報告書を公表した。その意見とは、来年までに新たな規制監督計画を強く要請するというもの。利益をもたらしてはくれるが、巨大テック企業は低価格戦略やスケールメリットなどの特性をもって市場を独占しがちである。と報告書には書いている。
The government has now issued a report based on expert opinion that urges new regulatory oversight plans by next year. Despite bringing benefits, tech giants “tend to monopolise the market through their features such as… low costs and economies of scale,” the report said.
■木曜日
うまくいった科学技術は、趣味として始まることが多い。ジャック・クストーは洞窟探検を楽しんでスキューバダイビングを考案した。ライト兄弟は、自転車を売ったり直したりの毎日の商売の単調さから解放されるための気晴らしとして飛行機を発明した。
Successful technologies often begin as hobbies. Jacques Cousteau invented scuba diving because he enjoyed exploring caves. The Wright brothers invented flying as a relief from the monotony of their normal business of selling and repairing bicycles.
■金曜日
高齢化による労働力不足を補強するための外国人労働者プログラムを導入する法律が制定され数日がたったが、ある研究によると、日本は外国からの居住者を惹きつけるために他の先進国と苦しい競争をすることになるかもしれない。
Days after Japan enacted a law introducing a foreign-worker program to bolster a labor force shrinking due to the aging population, a study showed it could struggle to compete with other developed countries to attract residents from overseas.
■土曜日
そして、それはこんな風にやるのです。”R-O-W-D-I-E, こうやって綴るんだよ。rowdie. Rowdie, rowdie, ラウディになろう!” はい。まあ、私にはなぜそんなに騒がしくしなきゃいけないのかどうしても理解できませんでした。というか、なんで間違った綴り方をしなきゃいけないのかもわかりませんでした。
And it went like this: “R-O-W-D-I-E, that’s the way we spell rowdie. Rowdie, rowdie, let’s get rowdie.” Yeah. So I couldn’t figure out for the life of me why we were supposed to be so rowdy, or why we had to spell this word incorrectly.

復習:今週の表現

look through old photos
古い写真に目を通す
respond by saying
~と言って答える
flat-screen TV
薄型テレビ
when they first came out
それらが初めて登場した時
even though ~
たとえ~でも
substandard
標準以下、品質不良の
don’t do it because ~
~と言う理由でそうするわけじゃない
issue a report
報告書を出す、報告書を公表する
based on expert opinion
専門家意見に基づいた
urge ~
~を強く要請する
regulatory oversight
規制監督
tech giants
巨大IT企業
monopolise the market
市場を独占する
economies of scale
規模の経済、スケールメリット
invented scuba diving
スキューバダイビングを考案した
explore caves
洞窟を探検する
relief from the monotony
単調さから逃れるための気晴らし
Days after ~
~して数日がたち
enact a law
法律を制定する
bolster a labor force shrinking
労働力の縮小を補強する
due to the aging population
高齢化が原因で
struggle to compete with ~
~と必死に競い合う
developed countries
先進諸国
it went like this
(その歌は)こんな風に進行します
that’s the way ~
こんな風にして~するんだ
can’t figure out for the life of me
私にはどうしても理解できない
why we were supposed to ~
なぜ私たちは~しなければいけないのか

※単語の記憶には、発音とアクセントを覚えて「読める」ようになることが大切です。
どう発音するかわからない単語があったら各号の発音音声でしっかりマスターしておきましょう。

復習:日本語から英語を思い出してみましょう。

今日、
息子が古い写真を見ていた
そして私が写った写真を見せてきて
これは誰かと尋ねた
それは私だと息子に言ったら
彼はこう言って答えた
でもママ、この写真の女性は太ってないよ!
人生最悪だ!

これらは~な人々です
薄型テレビに4万ドル費やした
それが世に初めて出た時に
たとえ~でも
そのテクノロジーが低品質でも
そしてちなみに
彼らはそのテクノロジーが素晴らしいからそれを買ったのではないのです
彼らは自分自身のためにそれを買ったのです

政府はすでに発表している
専門家意見に基づく報告書を
(その意見とは)新たな規制監督計画を強く要請する
来年までに
恩恵はもたらすけれども
巨大IT企業は市場を独占しがちである
それらの特性をもって
低コストやスケールメリットなどのような
報告書にはそう書いてあった

うまくいったテクノロジーはしばしば
趣味から始まる
ジャック・クストーはスキューバダイビングを考案した
洞窟探検を楽しんだから
ライト兄弟は飛行機を発明した
~の単調さから逃れるための娯楽として
自分たちの毎日の稼業の
自転車を売ったり直したりという

~が数日がたち
日本が~を制定して
外国人労働者プログラムを導入する法律を
労働力縮小を補強するために
高齢化が原因での
ある研究が~だと示した
日本は~と四苦八苦して競い合うことになるかもしれないと
他の先進諸国と
外国からの居住者を惹きつけるために

そしてそれはこんなふうにやります
R-O-W-D-I-E, こうやって綴るんだよ
rowdie. Rowdie, rowdie, ラウディになろう
えぇ、そんなわけで
私にはどうしても理解できませんでした
なぜそんなに騒々しくしなきゃいけないのか
またなぜこの言葉を間違って綴らなければならないのか

————-

毎日の継続が第一です。
それではまた明日!

メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
http://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!

みんなの英語学習法
http://www.eigonou.net/category/toukoumethod/

英語脳とは…
http://www.eigonou.net/

バックナンバー
http://www.eigonou.net/backnumber/

編集:こばやし

メルマガバックナンバー検索

全メルマガ記事5512

キーワード
テーマ


The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)
あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です




\当サイト人気コンテンツ/

英語習得へ毎日ちょっとずつでも近づきたい人へ

無料メルマガ

一日一文“英語脳”で読む英語上達法

6,000人以上が受講中です

無料購読はこちら