今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2019年3月28日(木)号
VOL.3642
本日の例文
ザ・フーのフロントマン、ロジャー・ダルトリー氏の言葉です。
I don’t think there’s any way it could have failed. We don’t know failure in this band. We didn’t know failure. We got to know it a little after a while but at that time there was no such word.
今日の予習
■I don’t think there’s any way ~
~なんてありえないと思う
□fail
音声
[フェ]イォ
失敗する、落第する
□failure
音声
[フェ]イ・リャー
失敗
■get to know
~を知るようになる
■a little after a while
ほんのちょっとしてから
■at that time
その時は、その当時は
※
引用元:Roger Daltrey Quotes – BrainyQuotex
I don’t think there’s any way it could have failed. We don’t know failure in this band. We didn’t know failure. We got to know it a little after a while but at that time there was no such word.
で「それが失敗するなんてありえなかったよ。僕たちはこのバンドで失敗という言葉を知らない。いや、知らなかった。ほんのちょっと後で知るようになったけど、その当時はそんな言葉は存在しなかったよ。」という意味になります。
ロジャー・ダルトリーのインタビュー記事からのようです。
https://www.thewho.net/bibliography/articles/rogergol.html
だいぶ長いですが興味のある方は読んでみてください。
例文はインタビュアーから以下のように聞かれて、答えた部分です。
If Tommy had been a failure, would the Who have broken up?
「もしTommyがヒットしなかったら、Whoは解散していたでしょうか?”」
※Tommy は the Who の代表的なアルバム名です。
I don’t think there’s any way it could have failed. で「それが失敗するなんてことはありえなかったと思う」です。
I don’t think there’s any way (that) ~ までが言い出しの決まり文句で「~する可能性なんてない、どんなことがあろうと~はない」という意味になります。
there’s no way ~「~なんて無理、~なんてありえない」です。
it could have failed で「それは失敗していたかもしれない」です。
it とは Tommy(アルバム)のことです。
could have ~ で「~していたかも」という意味です。
We don’t know failure in this band. We didn’t know failure で「僕たちはこのバンドで失敗を知らない。(いや)知らなかった。」です。
don’t know failure で「失敗を知らない」です。失敗を経験したことが一度もないということです。
failure は「失敗、失敗作、落第者」という意味があります。
この場合は「ヒットしなかった作品」という意味です。
We got to know it a little after a while で「ほんのちょっと後で失敗を知るようになった」です。
get to konw で「~を知るようになる、~と知り合う」です。
a little after a while で「ほんのちょっとあとで」です。
after a while「しばらくしてから」に a little が付いた形ですね。
but at that time there was no such word. で「でも、その当時は、そんな言葉はなかった」です。
such word は failure「失敗」のことです。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
I don’t think there’s any way
~なんてありえないと思う
it could have failed.
それが失敗していたかなんて
We don’t know failure
僕たちは失敗を知らない
in this band.
このバンドで
We didn’t know failure.
(いや)失敗を知らなかった
We got to know it
失敗を知るようになった
a little after a while
それからちょっとしてから
but at that time
でもその当時は
there was no such word.
そんな言葉はなかった
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
I don’t think there’s any way
it could have failed.
We don’t know failure
in this band.
We didn’t know failure.
We got to know it
a little after a while
but at that time
there was no such word.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
I don’t think there’s any way
it could have failed.
We don’t know failure
in this band.
We didn’t know failure.
We got to know it
a little after a while
but at that time
there was no such word.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
I don’t think there’s any way
it could have failed.
We don’t know failure
in this band.
We didn’t know failure.
We got to know it
a little after a while
but at that time
there was no such word.
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
~なんてありえないと思う
それが失敗していたかなんて
僕たちは失敗を知らない
このバンドで
(いや)失敗を知らなかった
失敗を知るようになった
それからちょっとしてから
でもその当時は
そんな言葉はなかった
今日のつぶやき
今日の学習メモ
★多読:
The Red Pony(John Steinbeck)(50%)
https://amzn.to/2BMayMa
MBA速読英語マーケティング(3-8)
https://amzn.to/2L6EeaG
★スピーキング:
どんどん話すための瞬間英作文トレーニング(3週目流し)
https://amzn.to/2Tj9YNT
ABA English(アプリ)(Begginers Unit4)
https://www.abaenglish.com/en/
★ボキャビル:
究極の英単語アプリ 超上級3000語
英検1級でた単完全版アプリ
メルマガ発行
★その他:
初めて出会った言葉
dross ドゥ[ラ]ス「くず、浮きかす、無価値なもの」
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
http://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!
みんなの英語学習法
http://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
英語脳とは…
http://www.eigonou.net/
バックナンバー
http://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5883件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す