英語脳メルマガ 第03652号 今週の復習 記憶定着 2019年4月1日~2019年4月6日分

https://pxhere.com/en/photo/820008

小林です

今週を振り返って記憶の定着を計りましょう。

一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2019年4月7日(日)号
VOL.3652

復習:今週の例文

■月曜日
今日、先生が私に言った。医学か数学かエンジニアの道に進まなければ人生で成功は望めないだろうと。そう言われたのは、私が作家になりたいと先生に言ってから2分も経っていなかった。F*ck my life!
Today, my teacher told me that unless I went into medicine, math, or engineering, I would never amount to anything in life. This wasn’t even two minutes after I told him I want to be an author. FML
■火曜日
1963年の夏、25万人がワシントンのナショナルモールに姿を現しました。キング師の話を聞くために。招待状を送ったわけでもなく、日付を調べるウェブサイトもありませんでした。どうやったのでしょう?
In the summer of 1963, 250,000 people showed up on the mall in Washington to hear Dr. King speak. They sent out no invitations, and there was no website to check the date. How do you do that?
■水曜日
集中を邪魔する誘惑、気晴らしへの誘惑と、ランダムにチラチラ流れるサジェストの魅力の合間で、大手のコンピュータープラットフォームたちは、何があろうと、私たちをスマホの画面にくぎ付けにさせておくことを狙っている。今、このデジタル世代の独裁から逃れる時期だと考える人々も出てきている。
Between distractions, diversions and the flickering allure of a random suggestion, the major computer platforms aim to keep us glued to our screens come what may. Now some think it is time to escape the tyranny of the digital age.
■木曜日
アニメーションは人間が持ち得るあらゆる気持ちを説明することができる。この便利さが、アニメショーンを今までで最も多才で分かりやすいコミュニケーション手段にしている。これは簡単に大衆に受け入れられるように考案されたものだ。
Animation can explain whatever the mind of man can conceive. This facility makes it the most versatile and explicit means of communication yet devised for quick mass appreciation.
■金曜日
日本は来月に新しいビザを導入する予定になっている。深刻な労働力不足の中、より多くの外国人労働者を受け入れる努力の一環として。
Japan is scheduled to introduce the new visas next month in an effort to accept more foreign workers amid serious labor shortages.
■土曜日
ですので、たとえあなた自身は外交的な人だとしても、私は今、あなたの同僚、旦那さんや奥さん、お子さん、また今あなたの隣に座っている人について話しているということです。彼らは皆、私たちの社会にとても深く実在するこの偏見にさらされているのです。
So even if you’re an extrovert yourself, I’m talking about your coworkers and your spouses and your children and the person sitting next to you right now — all of them subject to this bias that is pretty deep and real in our society.

復習:今週の表現

unless ~
~しなければ
go into medicine
医学の道に進む
never amount to anything
大成しない、何事も成し遂げられない
show up
姿を現す、現れる
the mall in Washington
ワシントンのナショナルモール
hear Dr. King speak
キング牧師が話すのを聞く
How do you do that?
どうやってやるの?
distractions
気を散らすもの、集中を妨げること
diversions
気晴らしい、気分転換
flickering allure
チラチラする誘惑
aim to ~
~することを狙う、~を目標とする
keep us glued to our screens
私たちをスマホの画面に釘付けにさせておく
come what may
何があろうとと
the tyranny of the digital age
このデジタル時代の独裁
★whatever the mind of man can conceive
人間が持ちうるどんな感情でも
this facility
この便利さ、この利点
versatile and explicit means
多才で分かりやすい手段
the most ~ yet
今まで最も~な
quick mass appreciation
大衆に簡単に受け入れられること
scheduled to introduce ~
~を導入する予定だ
in an effort to ~
~するための努力の一環で
amid serious labor shortages
深刻な労働力不足の中で
even if ~
たとえ~だとしても
the person sitting next to you
あなたの隣に座っている人
be subject to this bias
この偏見にさらされている

※単語の記憶には、発音とアクセントを覚えて「読める」ようになることが大切です。
どう発音するかわからない単語があったら各号の発音音声でしっかりマスターしておきましょう。

復習:日本語から英語を思い出してみましょう。

今日、
先生が私に~と言った
医学、数学、工学の道に進まなければ
人生で大したことはできないよと
これは~から2分も経っていなかった
私が作家になりたいと彼に言ってから
人生最悪だ!

1963年の夏
25万人がワシントンのナショナルモールに姿を現しました
キング牧師が話すのを聞くために
招待状を送ってもいなく
ウェブサイトもありませんでした
日付を調べるための
どうやったというのでしょう?

気を散らす誘惑、気晴らししたい誘惑と
ランダムにちらつくサジェストの魅惑の合間で
大手コンピュータープラットフォーム達は
~を目指している
私たちをスマホ画面にくぎ付けにさせておくことを
何があろうとも
いま一部の人は~だと考えている
~から逃れる時期だと
このデジタル時代の専制から

アニメーションは~を説明する
人間の持ち得るどんな考えをも
この利点がアニメを~にしている
最も多才で曖昧さのない伝達手段
今までで(最も)
~のために考案された
手っ取り早く大衆に理解してもらうために
あなたが聞きたくないことを

日本は~する予定になっている
その新しいビザを導入する
来月に
~するための努力の一環として
より多くの外国人労働者を受け入れる
深刻な労働力不足の中で

だから
たとえ~でも
あなたは外交的な人でも
あなた自身は
私は~についてしゃべっています
あなたの同僚や、奥さんや旦那さんのこと
あなたのお子さんのこと
またはたった今あなたの隣に座っている人
彼らはすべて
この偏見にさらされている
(その偏見とは)
とても深く実在してる
私たちの社会に

————-

毎日の継続が第一です。
それではまた明日!

メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
http://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!

みんなの英語学習法
http://www.eigonou.net/category/toukoumethod/

英語脳とは…
http://www.eigonou.net/

バックナンバー
http://www.eigonou.net/backnumber/

編集:こばやし

メルマガバックナンバー検索

全メルマガ記事5484

キーワード
テーマ


The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)
あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です




\当サイト人気コンテンツ/

英語習得へ毎日ちょっとずつでも近づきたい人へ

無料メルマガ

一日一文“英語脳”で読む英語上達法

6,000人以上が受講中です

無料購読はこちら