英語脳メルマガ 第03687号 今週の復習 記憶定着 2019年5月6日~2019年5月11日分

https://www.flickr.com/photos/mjsciald/15599720998

小林です

今週を振り返って記憶の定着を計りましょう。

一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2019年5月12日(日)号
VOL.3687

復習:今週の例文

■月曜日
今日、深夜の一時に、アパートの住人で麻薬常習者のやつが火災報知機を鳴らした。それは一時間近く鳴り続けた。F*ck my life!
Today at 1 in the morning, our apartments resident crackhead’s buddy pulled the fire alarm. It went off for almost an hour. FML
■火曜日
それこそが彼らがアメリカについて信じたものなのです。それは彼らを8時間もバスに乗って移動させ、8月のワシントンの炎天下に立たせたのです。それこそが彼らが信じたことなのです。そしてそれは黒人vs白人ということではありません。なぜなら聴衆の25%は白人だったからです。
It’s what they believed about America that got them to travel in a bus for eight hours to stand in the sun in Washington in the middle of August. It’s what they believed, and it wasn’t about black versus white: 25% of the audience was white.
■水曜日
パンケーキが朝食の主食であるアメリカとは違って、日本ではそれは主にデザートと考えられています。そのため、ここ日本では、パンケーキはおいしいだけではなく、見た目もかわいくすべきだという考えが一般的です。
Unlike in America, where pancakes are a breakfast staple, in Japan they’re primarily seen as a dessert, Because of that, the consensus here is that not only should pancakes taste great, they should look cute as well.
■木曜日
フリーミュージックとは、私にとっては、境界の無い音楽です。それは、例えば、ブルースを3コードで演奏しなくてもいいってことです。おわかりでしょうか。どんな音域から始まってもいい音楽です。
Free music, to me, is music without boundaries. It’s music that… says you don’t have to play a blues in three chord change. See what I’m saying? Music that can go from any range.
■金曜日
とは言え、現代の舞台監督によって演出され、その多くはシンプルなセットと現代的な衣装を着た俳優を使う劇ではあるが、木下歌舞伎の作品は常に歌舞伎という舞踏劇の本質とそのストーリーには忠実である。
Yet, despite its plays being staged by contemporary theater directors, often with simple sets and actors in modern clothes, Kinoshita-Kabuki’s works are invariably faithful to the essence of the dance-dramas and their stories.
■土曜日
しかし、ここがこの偏見の出番なのです。わたしたちの最も重要な公共の場である学校や職場、それらは主に外向的な人のために作られています。そして外向的な人がたくさんの刺激を求める気持ちのために作られています。
But now here’s where the bias comes in. Our most important institutions, our schools and our workplaces, they are designed mostly for extroverts and for extroverts’ need for lots of stimulation.

復習:今週の表現

at 1 in the morning
午前1時に
crackhead
麻薬常習者
pulled the fire alarm
火災報知機を鳴らした
go off
警報機などが鳴りだす
got them to travel
彼らを移動させた
in the middle of August
8月の真っただ中に
It’s what they believed
それが彼らが信じたことだ
Unlike in America
アメリカとは違って
breakfast staple
朝食の主食
primarily seen as a dessert
主にデザートとして見られている
Because of that
そういうわけで
the consensus here is that ~
ここでの常識は~だ
taste great
おいしい
look cute
(見た目が)かわいい
don’t have to ~
~しなくてもいい
See what I’m saying?
おわかりでしょうか?
Yet, ~
とは言え、しかしながら
staged by ~
~によって上演される、~によって演出される
actors in modern clothes
現代の衣装を着た俳優たち
invariably
いつも、常に、変わらずに
faithful to ~
~に忠実である
dance-dramas
舞踏劇
here’s where ~ comes in
ここで~の出番である
institutions
公共の施設
designed mostly for ~
主に~のために作られている
need for ~
~を求める気持ち

※単語の記憶には、発音とアクセントを覚えて「読める」ようになることが大切です。
どう発音するかわからない単語があったら各号の発音音声でしっかりマスターしておきましょう。

復習:日本語から英語を思い出してみましょう。

今日、
深夜の1時に
家のマンション入居者でコカイン常習者のやつが
火災警報器を鳴らした
それは鳴り続けた
一時間近くも
人生最悪だ!

それが彼らがアメリカについて信じたことなのです
(それは)彼らを8時間もバスに押し込められて移動させた
そして8月真っただ中のワシントンの炎天下に立つために
それこそが彼らの信じたことです
そしてそれは黒人と白人の対立ということではなかった
なぜならその聴衆の中の25%は白人だったからです

アメリカとは違って
(そのアメリカでは)パンケーキが朝食の主食である
日本では
パンケーキは主にデザートしてみなされる
そのために
~というのが一般的な考えだ
パンケーキはおいしいだけでなく
見た目もかわいくあるべきだと

フリーミュージックとは私にとって~だ
境界線の無い音楽
それは~な音楽です、例えば
ブルースを3コードでやらなくてもいいのです
お分かりでしょうか?
どんな音域から始まってもいい音楽です

とは言え
木下歌舞伎の舞台は~であるけれど
現代の舞台監督に演出されている
多くの場合において
シンプルな舞台セットを使い
現代的な衣装を着た俳優を使う
木下歌舞伎の作品は
いつでも~には忠実である
その歌舞伎という舞踏劇の本質には
そしてそのストーリーには

しかし今ここが
この偏見の出番なのです
私たちの最も大事な公共の施設である
学校や仕事場
それらは作られています
主に外向的な人のために
そして外向的な人のニーズのために
たくさんの刺激(を求める)

————-

毎日の継続が第一です。
それではまた明日!

メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
http://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!

みんなの英語学習法
http://www.eigonou.net/category/toukoumethod/

英語脳とは…
http://www.eigonou.net/

バックナンバー
http://www.eigonou.net/backnumber/

編集:こばやし

メルマガバックナンバー検索

全メルマガ記事5512

キーワード
テーマ


The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)
あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です




\当サイト人気コンテンツ/

英語習得へ毎日ちょっとずつでも近づきたい人へ

無料メルマガ

一日一文“英語脳”で読む英語上達法

6,000人以上が受講中です

無料購読はこちら

コメントを残す