今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2019年7月18日(木)号
VOL.3754
本日の例文
アメリカ合衆国の女優、メリル・ストリープ氏の言葉です。
I know movies are a function of our dream world. And when you project yourself on screen, it’s easier to project yourself into what you were, not what you are.
今日の予習
■a function of ~
~の関数、~に依存する、~の一機能
□function
音声
[ファ]ンク・ション
機能、作用、関数
□project
音声
プロ・[ジェ]クトゥ
~を投影する、発射する
□easier
音声
[イ]ー・ズィ・アー
より簡単な
■project oneself into ~
自分を~に投影する、~の身になる
■what you were
過去の自分
□what you are
音声
現在の自分
※
引用元:Meryl Streep Quotes – BrainyQuote
I know movies are a function of our dream world. And when you project yourself on screen, it’s easier to project yourself into what you were, not what you are.
で「映画は私たちの夢の世界に対応しているんです。そして自分をスクリーンに投影するとき、今の自分ではなく、過去の自分に投影しやすい。」という意味になります。
I know (that) ~ で「~ということを知っている」です。
I think よりも「確信」していることを言いたい時に使えます。
movies are a function of our dream world. で「映画は私たちの夢の世界の関数だ」です。
a function of ~ で「~の関数、~に対応するもの、~に依存するもの」という意味になります。
例:Ruggedness and reliability is a function of the PC selected.「耐久性と信頼性は、使っているパソコンに依存する。」
数学で function は「関数」という意味です。
関数は「一方が変化すると、もう一方も対応して変化するもの」です。
この場合は、どういうことかというと、
「映画」というものは、人それぞれが内に持つ「夢の世界」に対応じて変わってくるということですね。
And when you project yourself on screen, で「そして人が自分をスクリーンに投影するとき」です。
project プロ・[ジェ]クトはこの場合は動詞で「~を投影する」という意味です。
映像を投射するプロジェクターのイメージです。
映画のスクリーンに登場する人物に、自分自身を重ね合わせるということです。
it’s easier to で「~することの方が簡単だ」です。
何をすることの方が簡単かというと、
(to) project yourself into what you were, で「過去の自分に自分を投影すること」です。
project oneself into ~ で「~に自分を投影する、~の立場になる」という意味の言い回しです。
what you were は「過去のあなた」という意味です。
were と過去形になっていることに注目です。
同じような表現で、
映画「追憶」の英語名「The Way We Were」というのもあります。
not what you are. は「今のあなたではなく」ですね。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
I know
確かに
movies are a function of our dream world.
映画とは私たちの夢の世界を反映したものです
And when you project yourself on screen,
そしてスクリーンに自分を重ね合わせる時、
it’s easier to
~するほうが簡単です
project yourself into what you were,
過去の自分になって考えるほうが
not what you are.
今の自分ではなく
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
I know
movies are a function of our dream world.
And when you project yourself on screen,
it’s easier to
project yourself into what you were,
not what you are.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
I know
movies are a function of our dream world.
And when you project yourself on screen,
it’s easier to
project yourself into what you were,
not what you are.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
I know
movies are a function of our dream world.
And when you project yourself on screen,
it’s easier to
project yourself into what you were,
not what you are.
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
確かに
映画とは私たちの夢の世界を反映したものです
そしてスクリーンに自分を重ね合わせる時、
~するほうが簡単です
過去の自分になって考えるほうが
今の自分ではなく
今日のつぶやき
今日の学習メモ
★多読:
Strawberries & Creme Murder: A Donut Hole Cozy Mystery Book 1(84%)
https://amzn.to/2HMcGHR
MBA速読英語マーケティング(3-12)
https://amzn.to/2L6EeaG
★スピーキング:
どんどん話すための瞬間英作文トレーニング(3週目流し)
https://amzn.to/2Tj9YNT
ABA English(アプリ)(Begginers Unit4)
https://www.abaenglish.com/en/
★ボキャビル:
英検1級でた単完全版アプリ
メルマガ発行
★その他:
初めて出会った言葉
prong プ[ロ]ーング「フォークなどの突起、フォークなどで刺す、突く」
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
http://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!
みんなの英語学習法
http://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
英語脳とは…
http://www.eigonou.net/
バックナンバー
http://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5884件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す