今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2019年9月12(木)号
VOL.3810
本日の例文
第二次世界大戦中に英国首相となったウィンストン・チャーチル氏の言葉です。
Socialism is a philosophy of failure, the creed of ignorance, and the gospel of envy, its inherent virtue is the equal sharing of misery.
今日の予習
□socialism
音声
[ソ]ウ・シャ・リズム
社会主義
□philosophy
音声
フィ・[ラ]・サ・フィ
哲学
□failure
音声
[フェ]イ・リャー
失敗、出来損ない、怠慢
□creed
音声
ク[リ]ードゥ
信条、教義
□ignorance
音声
[イ]グ・ナ・ランス
無知、無教養、無学
□gospel
音声
[ガ]ス・ペォ
福音、教義
□envy
音声
[エ]ン・ヴィ
うらやましさ、ねたみ、嫉妬
□inherent
音声
イン・[ヒァ]・ラントゥ
生まれながらの、本来備わっている、固有の
□virtue
音声
[ヴァ]ー・チュー
美徳
□equal
音声
[イ]ー・クォ
平等な、公平な
□misery
音声
[ミ]・ザ・リ
惨めさ、悲惨さ
※
引用元:Winston Churchill Quotes – BrainyQuote
Socialism is a philosophy of failure, the creed of ignorance, and the gospel of envy, its inherent virtue is the equal sharing of misery.
で「社会主義とは、落第者の哲学だ、無知な者の信条だ、そして妬みの福音だ、その持ち前の美徳は、惨めさの公平な共有だ。」という意味になります。
socialism は「社会主義」ですね。
では、対して「資本主義」はなんと言うでしょう?
答えは今日のつぶやきで。
a philosophy of failure, the creed of ignorance, and the gospel of envy で「落第者の哲学、無知な者の信条、そして妬みの福音」です。
a philosophy of failure で「失敗者の哲学」です。
failure は「失敗」という意味から「落第した人」という意味もあります。
success 「成功、成功者」と対になっています。
要するに社会主義とは、成功できなかった者たちの哲学である、ということです。
the creed of ignorance は「無知な人の信条」です。
ignorance [イ]グ・ナ・ランスは「無知、無学」です。
例:be ignorant of the law「法律について無知である」
creed クリードゥは「信条、教義」という意味の名詞です。
例:political creed「政治的信念」
the gospel of envy で「妬みの福音」です。
gospel はゴスペルソングのイメージが強いですがもともとは「福音」という意味です。
福音とは、福音書にしるされているキリストの生涯と教えのことで「教義、金科玉条、絶対的な真実」という意味です。
its inherent virtue is the equal sharing of misery. で「その固有の美徳は、惨めさの平等な共有だ」です。
皮肉屋のチャーチルらしい言い方ですね。
its inherent virtue の its は socialism’s のことです。
inherent イン・[ヒァ]・ラントゥは「元から備わっている、生来の、持って生まれた」という意味の形容詞です。
virtue は「美徳、美点、良い点、長所」です。
対義語は vice ヴァイス「悪徳」です。
社会主義の良いところは何かというと、
is the equal sharing of misery で「惨めさの平等な共有」です。
惨めな気持ちをみんなで平等に共有しよう、という思想だと言うことですね。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
Socialism is
社会主義は
a philosophy of failure,
失敗者の哲学だ
the creed of ignorance,
無知な者の信条だ
and the gospel of envy,
そして嫉妬の福音だ
its inherent virtue is
その固有の美点は
the equal sharing of misery.
惨めさの公平な共有である
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
Socialism is
a philosophy of failure,
the creed of ignorance,
and the gospel of envy,
its inherent virtue is
the equal sharing of misery.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
Socialism is
a philosophy of failure,
the creed of ignorance,
and the gospel of envy,
its inherent virtue is
the equal sharing of misery.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
Socialism is
a philosophy of failure,
the creed of ignorance,
and the gospel of envy,
its inherent virtue is
the equal sharing of misery.
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
社会主義は
失敗者の哲学だ
無知な者の信条だ
そして嫉妬の福音だ
その固有の美点は
惨めさの公平な共有である
今日のつぶやき
今日の学習メモ
★多読:
The Elements of Style(67%)
https://amzn.to/2YanCbh
MBA速読英語マーケティング(3-14)
https://amzn.to/2L6EeaG
★スピーキング・リーディング:
TOEIC English Upgrader アプリ版(6th Series 第7回)
https://www.iibc-global.org/toeic/support/englishupgrader/appli.html
ABA English(アプリ)(Begginers Unit4)
https://www.abaenglish.com/en/
★ボキャビル:
英検1級でた単完全版アプリ
メルマガ発行
★その他:
初めて出会った言葉
pit ピットゥ「闘犬場、~を戦わせる」
capitalism [キャ]ピタリズム「資本主義」
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
http://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!
みんなの英語学習法
http://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
英語脳とは…
http://www.eigonou.net/
バックナンバー
http://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5883件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す