今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2020年4月10日(金)号
VOL.4021
本日の例文
Japan Timesより。2025年に大阪市で開催予定の国際博覧会に関する記事から引用させていただきました。
In November 2018, however, Osaka won the rights to host the World Expo a second time. The Osaka-Kansai Expo takes place in 2025, on the man-made Osaka Bay island of Yumeshima under the theme of “Designing Future Society for Our Lives.”
今日の予習
■win the right to ~
~の権利を勝ち取る
□host
音声
[ホ]ウストゥ
~を主催する
□Expo
音声
[エ]クス・ポウ
exposition「博覧会」の省略形
■a second time
2度目の
■take place
開催される、行われる
■man-made
人工の
□theme
音声
[スィ]ーム
テーマ
※
引用元:The 1970 Osaka Expo: Looking back at the past to gauge where Japan sits in the present
In November 2018, however, Osaka won the rights to host the World Expo a second time. The Osaka-Kansai Expo takes place in 2025, on the man-made Osaka Bay island of Yumeshima under the theme of “Designing Future Society for Our Lives.”
で「しかしながら、2018年11月、大阪は2度目となる万国博覧会を主催する権利を獲得した。大阪・関西万博は、大阪湾の人工島、夢洲(ゆめしま)で、『いのち輝く未来社会のデザイン』というテーマのもと、2025年に開催される。」という意味になります。
In November 2018, however, で「2018年11月、しかしながら、~」です。
however はこのように、文頭ではなく文の途中にカンマ(,)区切りで挿入されることが多いですね。
Osaka won the rights to host the World Expo a second time. で「大阪は権利を勝ち取った、万博を主催する権利を、2度目で」です。
win the right to ~ で「~する権利を得る」となります。
right は「右、正しい、直角の」などいろいろな意味がある単語ですがこの場合は「権利」という意味です。
host ~ で「~を主催する、~の開催地となる」です。
host はもともと「パーティーなどで主人役を務める」です。
主人役とは「客をもてなす人」です。
例:host a conference「会議を主催する」
a second time で「二度目に、二回目となる」です。
1970年に最初の大阪万博が開かれているから、今回は2回目ということです。
The Osaka-Kansai Expo takes place in 2025, で「大阪・関西万博は開催される、2025年に」です。
take place は「~が開催される」という意味の句動詞です。主語は「人」ではなく「催し物」になります。
on the man-made Osaka Bay island of Yumeshima で「大阪湾の人工の島、夢洲(ゆめしま)で」です。
man-made は「人が作った、人工の、人造の」です。
artificial island「人工島」とも言えます。
Osaka Bay は「大阪湾」です。
bay ベイは「湾、入り江、湾岸」です。
under the theme of “Designing Future Society for Our Lives.” で「~というテーマのもとで、『いのち輝く未来社会のデザイン』という」です。
theme は「テーマ」という意味ですが、発音はスィームという感じになるので注意しましょう。
Designing Future Society for Our Lives は、私たちの命のための未来の社会をデザインする、です。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
In November 2018,
2018年11月
however,
しかしながら、
Osaka won the rights to
大阪は~する権利を獲得した
host the World Expo
万国博覧会を開催する(権利を)
a second time.
2度目の
The Osaka-Kansai Expo takes place in 2025,
大阪関西万博は2025年に開かれる
on the man-made Osaka Bay island of Yumeshima
大阪湾の人工島、夢洲で
under the theme of
~というテーマのもと
“Designing Future Society for Our Lives.”
『いのち輝く未来社会のデザイン』
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
In November 2018,
however,
Osaka won the rights to
host the World Expo
a second time.
The Osaka-Kansai Expo takes place in 2025,
on the man-made Osaka Bay island of Yumeshima
under the theme of
“Designing Future Society for Our Lives.”
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
In November 2018,
however,
Osaka won the rights to
host the World Expo
a second time.
The Osaka-Kansai Expo takes place in 2025,
on the man-made Osaka Bay island of Yumeshima
under the theme of
“Designing Future Society for Our Lives.”
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
In November 2018,
however,
Osaka won the rights to
host the World Expo
a second time.
The Osaka-Kansai Expo takes place in 2025,
on the man-made Osaka Bay island of Yumeshima
under the theme of
“Designing Future Society for Our Lives.”
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
2018年11月
しかしながら、
大阪は~する権利を獲得した
万国博覧会を開催する(権利を)
2度目の
大阪関西万博は2025年に開かれる
大阪湾の人工島、夢洲で
~というテーマのもと
『いのち輝く未来社会のデザイン』
今日のつぶやき
今日の学習メモ
★多読:
The 7 habits of highly effective people(47%)
https://amzn.to/36qKhjY
MBA速読英語マーケティング(3-17)
https://amzn.to/2L6EeaG
★スピーキング・リスニング:
英検1級過去問リスニング
ポッドキャスト Coach Shane Easy English Expression(第750回)
http://dailyeasyenglish.libsyn.com/
ABA English(アプリ)(Begginers Unit4)
https://www.abaenglish.com/en/
★ボキャビル:
メルマガ発行
★その他:
初めて出会った言葉
information retrieval「情報検索」
high-water mark「絶頂、頂点、高潮線」
public work projects「公共事業」
this time around「今回は、今回については」
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
http://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!
みんなの英語学習法
http://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
英語脳とは…
http://www.eigonou.net/
バックナンバー
http://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5884件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す