今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2020年8月24日(月)号
VOL.4157
本日の例文
月曜日は FML の日。自虐ネタ投稿サイト「FML」から最新の投稿を引用です。
魅力的な患者。
Today, my doctor informed me I was a fascinating patient. Why? I have “more health issues than a patient my age should.” I’m 26. FML
今日の予習
■my doctor
わたしの主治医
□inform
音声
イン・[フォ]ーム
告げる、知らせる
□fascinating
音声
[ファ]・スィ・ネイ・ティング
魅力的な、興味をそそる
■health issue
健康問題
■my age
私くらいの年代で
※
引用元:Today, my doctor informed me I was a fascinating patient.
Today, my doctor informed me I was a fascinating patient. Why? I have “more health issues than a patient my age should.” I’m 26. FML
で「今日、私の主治医が、私がとても興味をそそる患者なのだと教えてくれた。なぜか? 同年代が通常抱えるよりもたくさんの健康問題を私が抱えているから。私は26歳だ。F*ck my life!」という意味になります。
my doctor informed me (that) ~ で「私の主治医が、私に知らせた、~ということを」です。
inform は「~を知らせる、通知する、情報を与える」です。
何と知らせたかというと、
(that) I was a fascinating patient で「私が興味をそそる患者であると」です。
fascinating は「魅力的な」という意味合いから「興味をそそる」という意味もあります。
動詞形は fascinate [ファ]スィネイトゥで「人を魅了する、人の心を捉える」です。
例:this book fascinates readers「この本は読者を魅了する」
Why?「なぜか?」
I have “more health issues than a patient my age should.” で「私が持っているから、より多くの健康問題を、私くらい年代の患者が普通持っているよりも」です。
have a health issue で「健康問題を抱える、健康問題がある」です。
than a patient my age should で「同年代の患者が普通(持つ)よりも」です。
a patient my age で「私くらいの年代の患者」となります。
例:I look my age.「私は年相応に見えます。」
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
Today,
今日、
my doctor informed me
わたしの主治医が~と教えてくれた
I was a fascinating patient.
私はとても興味深い患者なのだと
Why?
なぜか?
I have “more health issues
私が多くの健康問題を抱えているから
than
~よりも
a patient my age should.”
私くらいの年代の患者がふつう抱えるよりも
I’m 26.
私は26歳だ
FML
人生最悪だ!
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
Today,
my doctor informed me
I was a fascinating patient.
Why?
I have “more health issues
than
a patient my age should.”
I’m 26.
FML
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
Today,
my doctor informed me
I was a fascinating patient.
Why?
I have “more health issues
than
a patient my age should.”
I’m 26.
FML
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
Today,
my doctor informed me
I was a fascinating patient.
Why?
I have “more health issues
than
a patient my age should.”
I’m 26.
FML
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
今日、
わたしの主治医が~と教えてくれた
私はとても興味深い患者なのだと
なぜか?
私が多くの健康問題を抱えているから
~よりも
私くらいの年代の患者がふつう抱えるよりも
私は26歳だ
人生最悪だ!
今日のつぶやき
今日の学習メモ
★多読:
The 7 habits of highly effective people(77%)
https://amzn.to/36qKhjY
MBA速読英語マーケティング(3-30)
https://amzn.to/2L6EeaG
★スピーキング・リスニング:
英検1級過去問リスニング
ポッドキャスト Coach Shane Easy English Expression(第750回)
http://dailyeasyenglish.libsyn.com/
Elevate – Brain Training
https://apps.apple.com/jp/app/elevate-brain-training/id875063456
ABA English(アプリ)(Begginers Unit4)
https://www.abaenglish.com/en/
★ボキャビル:
メルマガ発行
★その他:
初めて出会った言葉
alacrity ア[ラ]クリティ「意欲、すぐさま」
glib グ[リ]ブ「ペラペラよくしゃべる、口のうまい」
obdurate [ア]ブ・デュ・リトゥ「頑固な、頑なな」
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
http://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!
みんなの英語学習法
http://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
英語脳とは…
http://www.eigonou.net/
バックナンバー
http://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5884件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す