今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2020年9月11日(金)号
VOL.4175
本日の例文
Japan Timesより。集団免疫の獲得に関する記事から引用させていただきました。
The question of herd immunity — specifically, whether some cities and regions are acquiring it sooner than expected and thus have higher than expected protection against COVID-19 — has been attracting more attention lately.
今日の予習
■herd immunity
集団免疫
□herd
音声
[ハ]ードゥ
(動物などの)群れ
□immunity
音声
イ・[ミュ]ー・ニ・ティ
免疫、免責
□specifically
音声
スペ・[スィ]・フィ・カ・リ
明確に、はっきりと、厳密にいえば、具体的に言うと
□whether
音声
[フェ]・ザー
~かどうか
□region
音声
[リ]ー・ジョン
地域
□acquire
音声
アク・[ワ]イ・アー
~を獲得する、手に入れる、身に付ける
■sooner than expected
思ったよりも早く
□thus
音声
[ザ]ス
その結果として、したがって
■protection against ~
~からの保護、~に対する防御(力)
■attract more attention
より多くの注目を集める
□attract
音声
アトゥ・[ラ]クトゥ
~を引き付ける、~を魅了する
□attention
音声
ア・[テ]ン・ション
注意、注目
□lately
音声
[レ]イトゥ・リィ
最近、この頃
※
引用元:Not even herd immunity can fully protect us
The question of herd immunity — specifically, whether some cities and regions are acquiring it sooner than expected and thus have higher than expected protection against COVID-19 — has been attracting more attention lately.
で「集団免疫という論点が最近さらに多くの耳目を集めている。その論点というのは、厳密にいえば、想定よりも早く集団免疫を獲得し、ひいては新型コロナウイルスに対する抵抗力が想定よりも高い都市や地域があるのかどうかという事だ。」という意味になります。
The question of herd immunity has been attracting more attention lately. で「集団免疫という論点がさらに注目を集めている、最近」が本文になります。
— で囲まれた文は、the question「その論点」を説明している挿入文となります。
まずは本文から説明します。
The question of herd immunity で「集団免疫という論点」です。
question は「質問」という意味でおなじみですが、今回のように「(検討すべき)問題、論点、課題、案件」という意味でも使われます。
herd immunity で「集団免疫」です。
herd は「(牛などの大型の動物の)群れ、群衆」という意味の名詞です。
例:herd mentality「群集心理」
immunity は「免疫」という意味の名詞です。
形容詞形は immune イミューン「免疫の」です。
例:immune system「免疫系」
has been attracting more attention lately. で「ここのところ、さらに注目を集めつつある」です。
attract attention で「注目を集める、注目を浴びる」という意味のコロケーションになります。
has been ~ing で現在完了進行形なので「~しつつある」となります。
挿入文の説明になります。
— specifically, whether ~ で「厳密に言うと、~かどうか(という論点)」です。
the question「論点」を厳密に言い換えています。
specifically は「厳密に言うと、具体的には、はっきりいうと」という意味の副詞です。
namely や technically speaking などとも言えます。
厳密に言うと、どんなことかというと
(whether) some cities and regions are acquiring it sooner than expected で「都市や地域の中には~なものもある(のかどうか)、集団免疫を獲得しつつある、想定よりも早く」です。
acquire it の it は herd immunity「集団免疫」を指しています。
sooner than expected で「思っていたよりも早く」という意味の言い回しです。
expect は「~を期待する、~を予期する」という意味の動詞です。
and thus ~「ひいては~、ということは~」
have higher than expected protection against COVID-19 で「想定よりも高い抵抗力を持っている、コロナウイルスに対して」です。
主語は some cities and regions に繋がっています。
higher than expected で「想定よりも高い」ですね。
protection against ~ で「~に対する抵抗力、防御力」です。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
The question of herd immunity —
集団免疫という論点が
specifically,
厳密に言うと
whether
~かどうか(という論点)
some cities and regions are acquiring it
都市や地域によっては集団免疫を獲得しつつある(かどうか)
sooner than expected
想定よりも早く
and thus
ひいては
have higher than expected protection
想定よりも抵抗力が高くなっている
against COVID-19 —
新型コロナに対して
has been attracting more attention
(という論点が)さらに注目を集めつつある
lately.
ここのところ
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
The question of herd immunity —
specifically,
whether
some cities and regions are acquiring it
sooner than expected
and thus
have higher than expected protection
against COVID-19 —
has been attracting more attention
lately.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
The question of herd immunity —
specifically,
whether
some cities and regions are acquiring it
sooner than expected
and thus
have higher than expected protection
against COVID-19 —
has been attracting more attention
lately.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
The question of herd immunity —
specifically,
whether
some cities and regions are acquiring it
sooner than expected
and thus
have higher than expected protection
against COVID-19 —
has been attracting more attention
lately.
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
集団免疫という論点が
厳密に言うと
~かどうか(という論点)
都市や地域によっては集団免疫を獲得しつつある(かどうか)
想定よりも早く
ひいては
想定よりも抵抗力が高くなっている
新型コロナに対して
(という論点が)さらに注目を集めつつある
ここのところ
今日のつぶやき
今日の学習メモ
★多読:
The 7 habits of highly effective people(81%)
https://amzn.to/36qKhjY
MBA速読英語マーケティング(3-30)
https://amzn.to/2L6EeaG
★スピーキング・リスニング:
英検1級過去問リスニング
ポッドキャスト Coach Shane Easy English Expression(第750回)
http://dailyeasyenglish.libsyn.com/
Elevate – Brain Training
https://apps.apple.com/jp/app/elevate-brain-training/id875063456
ABA English(アプリ)(Begginers Unit4)
https://www.abaenglish.com/en/
★ボキャビル:
メルマガ発行
★その他:
初めて出会った言葉
caveat [ケ]イヴィアトゥ「但し書き」
choir ク[ワ]イア「聖歌隊」
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
http://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!
みんなの英語学習法
http://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
英語脳とは…
http://www.eigonou.net/
バックナンバー
http://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5884件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す