今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2021年3月18日(木)号
VOL.4363
本日の例文
第3代アメリカ大統領であるトーマス・ジェファーソンの言葉です。
We hold these truths to be self-evident: that all men are created equal; that they are endowed by their Creator with certain unalienable rights; that among these are life, liberty, and the pursuit of happiness.
今日の予習
■hold ~ to be …
~を…とする、~を…だと考える
■self-evident
自明である、わかりきった、言うまでもない(こと)
□evident
音声
[エ]・ヴィ・デントゥ
明白な、明らかな
■be created equal
平等に創られる、もとから平等である
□equal
音声
[イ]ー・クォ
平等な、公平な
■endow ~ with …
~に…を与える、授ける
□endow
音声
エン・[ダ]ウ
(神などが)~を授ける、与える
■the Creator
神、創造主
□unalienable
音声
ア・[ネ]イ・リャ・ナ・ボォ
奪うことのできない、不可侵の
■among these are ~
これらの中には~などがある
□liberty
音声
[リ]・バ・ティ
自由
□pursuit
音声
パー・[ス]ートゥ
追及、追い求め
※
引用元:Thomas Jefferson- Brainy Quote
We hold these truths to be self-evident: that all men are created equal; that they are endowed by their Creator with certain unalienable rights; that among these are life, liberty, and the pursuit of happiness.
で「我々はこれらの真理を自明のことと考える。すべての人間は生まれながらにして平等であること。人間はその創造主により一定の侵されざる権利を与えられていること。これらの権利には、生きること、自由、幸福の追求などがある。」という意味になります。
1776年アメリカ独立宣言の有名な一節ですね。
We hold these truths to be self-evident: で「私たちは、これらの真理を、自明のこととして捉える」です。
hold はここでは「~を…と考える、~であるとする、~だと見なす」という意味になります。
例:Every one is held to be innocent until he is proved guilty.「有罪が証明されるまでは何人も無罪であると見なされる。」
self-evident で「自明である、あたりまえである」という意味の形容詞です。
evident が「(証拠があって)明らかな」という意味ですので、
self-evident で「それ自体が証明している、最初から明らかな」といった意味合いになります。
these truths「これらの真実」は、 :(コロン)以降に列挙されています。
(that) all men are created equal で「すべての人が平等に創られている」です。
that は「(~ということ)」という意味です。
all men で「すべての人間」です。
create は「創造する」です。神が人間や世界を創造するという意味になります。
equal イークォで「平等な、公平な」という意味の形容詞です。
名詞形は equality イク[オ]リティ「平等」です。
また、
(that) they are endowed by their Creator with certain unalienable rights で「彼らは、授けられている、神によって、一定の不可侵の権利を」です。
they は all men を指しています。
endow エン[ダ]ウは「~を授ける」という意味の動詞です。
endow ~ with … で「~に…を授ける」という意味になります。
their Creator で「神、創造主」です。
神が Creator や God とキャピタライズ(一文字目を大文字に)される場合は、一神教の「神」を表します。
ここではキリスト教の神を指しています。
多神教の場合、the Greek gods などのようにキャピタライズされません。
certain unalienable rights で「ある一定の奪われない権利」です。
unalienable ア[ネ]イリェネボォで「侵されざる、不可譲の、奪うことのできない、切り離せない」という意味の形容詞です。
inalienable とも言います。
語幹の alienate エイリエネイトゥは「遠ざける、疎遠にする、譲渡する」という意味です。
そして、
(that) among these are ~ で「これら(の権利)の中には~などがある」という意味になります。
among these are ~ で「これらの中には~などがある」という意味の言い回しです。
among these, there are ~ と補完して考えるとしっくりきます。
among ~ は「~の中で、~の中には」という意味の前置詞です。
life, liberty, and the pursuit of happiness. で「生命、自由、幸福の追求」です。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
We hold these truths
我々はこれらの真理を~ととらえる
to be self-evident:
自明のこととして
that
(これらの真理とはすなわち~ということ)
all men are created equal;
すべての人間は生まれながらにして平等である(ということ)
that
(そして~ということ)
they are endowed by their Creator
すべての人間は神によって~を授かっている
with certain unalienable rights;
ある一定の切り離せない権利を
that
(そして~ということ)
among these are
これらの権利の中には
life, liberty, and the pursuit of happiness.
生命、自由、幸福追求(の権利などがある)
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
We hold these truths
to be self-evident:
that
all men are created equal;
that
they are endowed by their Creator
with certain unalienable rights;
that
among these are
life, liberty, and the pursuit of happiness.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
We hold these truths
to be self-evident:
that
all men are created equal;
that
they are endowed by their Creator
with certain unalienable rights;
that
among these are
life, liberty, and the pursuit of happiness.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
We hold these truths
to be self-evident:
that
all men are created equal;
that
they are endowed by their Creator
with certain unalienable rights;
that
among these are
life, liberty, and the pursuit of happiness.
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
我々はこれらの真理を~ととらえる
自明のこととして
(これらの真理とはすなわち~ということ)
すべての人間は生まれながらにして平等である(ということ)
(そして~ということ)
すべての人間は神によって~を授かっている
ある一定の切り離せない権利を
(そして~ということ)
これらの権利の中には
生命、自由、幸福追求(の権利などがある)
今日のつぶやき
今日の学習メモ
★多読:
You Are a Badass – by Jen Sincero(17%)
https://amzn.to/3mZCkLs
★スピーキング・リスニング:
Elevate – Brain Training
https://apps.apple.com/jp/app/elevate-brain-training/id875063456
英検1級過去問リスニング
★ボキャビル:
メルマガ発行
英検1級 文で覚える単熟語
https://amzn.to/34w6BtY
★その他:
初めて出会った言葉
dox「人の個人情報をネットにさらすこと」
put the cart before the horse「本末転倒である、前後を誤る」
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
http://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!
みんなの英語学習法
http://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
英語脳とは…
http://www.eigonou.net/
バックナンバー
http://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5884件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す