今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2021年6月18日(金)号
VOL.4455
本日の例文
KYODO NEWSより。ららぽーと上海に実物大ガンダム登場に関する記事より引用です。
The Shanghai statue’s face and hands are designed to move in response to animation and music displayed on a large monitor. Beginning Saturday, the statue will be activated daily for a few minutes every hour. Gundam, whose original television series began in 1979, has spawned a globally successful franchise including sequels, spinoffs, plastic models and video games.
今日の予習
□statue
音声
ス[タ]・チュー
像
■in response to ~
~に反応して、~に応えて
□animation
音声
ア・ニ・[メ]イ・ション
アニメーション
□activate
音声
[ア]ク・ティ・ヴェイトゥ
(機械などを)稼働させる、動かす、活性化させる
□daily
音声
[デ]イ・リィ
毎日、日々
■for a few minutes every hour
一時間に数分間
□spawn
音声
ス[ポ]ーン
(卵などを)産む、生み出す、生成する
□franchise
音声
フ[ラ]ン・チャイズ
営業販売権、メディアミックス
■including ~
~など、~を含む
□sequel
音声
[スィ]ー・クォ
(物語などの)続編、後編、続き
□spinoff
音声
スピンオフ、派生作品、~外伝
■plastic models
プラモデル
※
引用元:“Life-size” Gundam statue in Shanghai catches hearts of fans
The Shanghai statue’s face and hands are designed to move in response to animation and music displayed on a large monitor. Beginning Saturday, the statue will be activated daily for a few minutes every hour. Gundam, whose original television series began in 1979, has spawned a globally successful franchise including sequels, spinoffs, plastic models and video games.
で「その上海のガンダム像の顔と手は、巨大モニターに移されるアニメーションと音楽に反応して動くよう設計されている。土曜日から、毎日1時間に数分の間、稼働される予定だ。ガンダム(原作テレビシリーズは1979年に始まった)は、続編作品やスピンオフ、プラモデルやTVゲームなど、世界的に成功したメディア・フランチャイズを生み出している。」という意味になります。
The Shanghai statue’s face and hands are designed to move で「その上海の像の顔と手は動くように設計されている」です。
The Shanghai statue は記事中で前述された上海のガンダム像を言い換えて表現しています。
be designed to ~ で「~するようにデザインされている、設計されている」です。
in response to ~ で「~も反応して、~に応じて」という意味のコロケーションです。
何に応じて動くかというと、
animation and music displayed on a large monitor で「アニメーションや音楽(に応じて)、大きなモニターに映し出された(アニメーションや音楽)」です。
大型モニターに移される映像と音楽に応じてガンダムの顔と手が動くということですね。
Beginning Saturday, で「土曜日に始まって、土曜日から」という意味です。
Beginning ~ は動詞 begin の分詞構文としても、また前置詞としても解釈できますね。
このように、もともとは分詞構文だったものが慣用化して前置詞になった例として、
during ~, including ~, following ~, regarding ~, concerning ~ などがあります。
※訂正:上記は間違った解釈でした。beginning に続く Saturday が名詞ではないので前置詞にはなりませんね。訂正させていただきます。大変失礼いたしました。
the statue will be activated daily で「その像は稼働される、毎日」です。
activate は「アクティベートする、稼働させる、活性化させる、活動を開始させる」という意味の動詞です。
名詞形は activation「起動、(ソフトウェアなどの)有効化」
例:activate a motor「モーターを起動する」、activate brain「脳を活性化する」
daily は「毎日」という意味の副詞です。
every day, each day とも言えます。
for a few minutes every hour で「一時間ごとに数分間」となります。
Gundam has spawned a globally successful franchise で「ガンダムは生み出している、世界的に成功しているメディア・フランチャイズを」です。
spawn ス[ポ]ーンは「(水生生物が)卵を産む」から「(新しく)生み出す、状況などを作り出す、引きおこす」という意味になります。
例:spawn a new word「新語を作り出す」
franchise はコンビニなどの「フランチャイズ、営業販売権」という意味もありますが、
ここでは media franchise, media mix のことを指しています。
ヒット作に乗じておもちゃやゲームなどを出す手法のことです。
ディズニーやキティちゃん・ポケモンなどが有名ですね。
参考:メディア・フランチャイズ(wikipedia)
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?oldid=81758176
参考:世界で最も成功したメディア・フランチャイズ
https://www.visualcapitalist.com/successful-media-franchises/
including ~「~など」
sequels, spinoffs, plastic models and video games. で「続編、スピンオフ、プラモデル、テレビゲームなど」です。
フランチャイズの例を挙げています。
sequel [スィ]ー・クォは「続編」という意味です。
ヒット映画のパート2、パート3 などがそうです。
spin-off は「スピンオフ、派生作品」で、スピンオフはすでに日本語になりつつありますね。
本作では脇役だったキャラクターを主人公にした「~外伝」などのことです。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
The Shanghai statue’s face and hands
その上海のガンダム像の顔と手は
are designed to move
動くように設計されている
in response to
~に対応して
animation and music displayed on a large monitor.
大画面に移されたアニメーションと音楽に
Beginning Saturday,
土曜日から
the statue will be activated daily
その像は毎日起動される予定だ
for a few minutes every hour.
一時間ごとに数分間
Gundam,
ガンダムは
whose original television series began in 1979,
(そのオリジナルTVシリーズは1979に始まった)
has spawned a globally successful franchise
は、世界的に成功を収めたメディアミックスを生み出している
including
例えば~など
sequels, spinoffs, plastic models and video games.
続編やスピンオフ作品、プラモデルやテレビゲームなど
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
The Shanghai statue’s face and hands
are designed to move
in response to
animation and music displayed on a large monitor.
Beginning Saturday,
the statue will be activated daily
for a few minutes every hour.
Gundam,
whose original television series began in 1979,
has spawned a globally successful franchise
including
sequels, spinoffs, plastic models and video games.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
The Shanghai statue’s face and hands
are designed to move
in response to
animation and music displayed on a large monitor.
Beginning Saturday,
the statue will be activated daily
for a few minutes every hour.
Gundam,
whose original television series began in 1979,
has spawned a globally successful franchise
including
sequels, spinoffs, plastic models and video games.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
The Shanghai statue’s face and hands
are designed to move
in response to
animation and music displayed on a large monitor.
Beginning Saturday,
the statue will be activated daily
for a few minutes every hour.
Gundam,
whose original television series began in 1979,
has spawned a globally successful franchise
including
sequels, spinoffs, plastic models and video games.
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
その上海のガンダム像の顔と手は
動くように設計されている
~に対応して
大画面に移されたアニメーションと音楽に
土曜日から
その像は毎日起動される予定だ
一時間ごとに数分間
ガンダムは
(そのオリジナルTVシリーズは1979に始まった)
は、世界的に成功を収めたメディアミックスを生み出している
例えば~など
続編やスピンオフ作品、プラモデルやテレビゲームなど
今日のつぶやき
今日の学習メモ
★多読:
You Are a Badass – by Jen Sincero(18%)
https://amzn.to/3mZCkLs
★スピーキング・リスニング:
Elevate – Brain Training
https://apps.apple.com/jp/app/elevate-brain-training/id875063456
英検1級過去問リスニング
★ボキャビル:
メルマガ発行
英検1級 文で覚える単熟語
https://amzn.to/34w6BtY
★その他:
初めて出会った言葉
quasi ク[ウェ]イザイ「準~」
importunate イン[ポ]ーチュネイトゥ「しつこい、執拗な」
gout ガウトゥ「痛風」
aficionado アフィショ[ナ]ードゥ「熱狂的なファン、愛好家」
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
http://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!
みんなの英語学習法
http://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
英語脳とは…
http://www.eigonou.net/
バックナンバー
http://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5884件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す