今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2021年7月21日(水)号
VOL.4488
本日の例文
ABCより。バンクーバーでの山火事に関するニュースから引用です。
The roughly 1,000 residents of Lytton had to abandon their homes with just a few minutes notice Wednesday evening after suffering the previous day under a record high of 121.2 Fahrenheit (49.6 Celsius).
今日の予習
□roughly
音声
[ラ]フ・リィ
おおざっぱに、大体、おおよそ
□resident
音声
[レ]・ズィ・デントゥ
居住者、入居者
□abandon
音声
ア・[バ]ン・ダン
~を見捨てる、~を断念して去る
■with ~ notice
~(期間)の事前通知で
■suffer under ~
~の元で苦しむ
□suffer
音声
[サ]・ファー
(肉体的・精神的に)苦しむ、損害を被る
■the previous day
その前日
■a record high of ~
~という過去最高の記録
□Fahrenheit
音声
[ファ]・レン・ハイトゥ
華氏、カ氏(温度の単位)
□Celsius
音声
[セ]ル・スィゥス
摂氏、セ氏(温度の単位)
※
引用元:Canada hunts for survivors of fire that destroyed small town
The roughly 1,000 residents of Lytton had to abandon their homes with just a few minutes notice Wednesday evening after suffering the previous day under a record high of 121.2 Fahrenheit (49.6 Celsius).
で「リットン村の約1,000人の住人達は、水曜日の晩に、ほんの数分の事前通知で自分たちの家を放棄しなければならなかった。前日に華氏121.2度(摂氏49.6度)という過去最高の記録的猛暑で苦しんだ後に。」という意味になります。
The roughly 1,000 residents of Lytton で「リットン村のおよそ1000人の住人達」が主語となります。
Lytton はカナダのブリティッシュコロンビア州にある村です。
roughly は「およそ、だいたい」です。
some や about, nearly などと同じような意味です。
had to abandon their homes で「自分たちの自宅を見捨てて去らねばならなかった」です。
abandon ア[バ]ンダンは「~を捨てて去る、見捨てる、遺棄する、置き去りにする」です。
with just a few minutes notice で「ほんの数分の事前通知で」です。
with ~ notice で「~の事前通知で」という意味の言い回しです。
~ には時間を表す形容詞が入ります。
例:with 3-day’s notice「3日前までの通告」、with long-term notice「妥当な期間を置いた事前通知で」
Wednesday evening で「水曜日の晩に」です。
after suffering で「被った後で、苦しんだ後で」です。
the previous day は「その前日に」という意味で、副詞的に使われています。
suffer under ~ で「~のもとで苦しむ」で、その間に、上記の the previous day という副詞が挿入された形になっています。
(suffer under) a record high of 121.2 Fahrenheit (49.6 Celsius). で「華氏121.2度(摂氏49.6度)という過去最高の記録的猛暑の元で苦しむ」です。
Fahrenheit と Celsius は気温・温度の単位になります。
日本で使われる温度の単位はCelsius「摂氏」です。
アメリカ・カナダでは華氏 Fahrenheit が使われます。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
The roughly 1,000 residents of Lytton
リットン村のおよそ1000人の住人達は
had to abandon their homes
自らの家を見捨てて行かなければならなかった
with just a few minutes notice
ほんの数分の事前通知で
Wednesday evening
水曜日の晩に
after suffering
~を被った後で
the previous day
前日に
under a record high of
過去最高の~のもとで
121.2 Fahrenheit (49.6 Celsius).
華氏121.2度(摂氏49.6度)という温度
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
The roughly 1,000 residents of Lytton
had to abandon their homes
with just a few minutes notice
Wednesday evening
after suffering
the previous day
under a record high of
121.2 Fahrenheit (49.6 Celsius).
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
The roughly 1,000 residents of Lytton
had to abandon their homes
with just a few minutes notice
Wednesday evening
after suffering
the previous day
under a record high of
121.2 Fahrenheit (49.6 Celsius).
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
The roughly 1,000 residents of Lytton
had to abandon their homes
with just a few minutes notice
Wednesday evening
after suffering
the previous day
under a record high of
121.2 Fahrenheit (49.6 Celsius).
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
リットン村のおよそ1000人の住人達は
自らの家を見捨てて行かなければならなかった
ほんの数分の事前通知で
水曜日の晩に
~を被った後で
前日に
過去最高の~のもとで
華氏121.2度(摂氏49.6度)という温度
今日のつぶやき
今日の学習メモ
★多読:
You Are a Badass – by Jen Sincero(18%)
https://amzn.to/3mZCkLs
★スピーキング・リスニング:
Elevate – Brain Training
https://apps.apple.com/jp/app/elevate-brain-training/id875063456
英検1級過去問リスニング
★ボキャビル:
メルマガ発行
英検1級 文で覚える単熟語
https://amzn.to/34w6BtY
★その他:
初めて出会った言葉
coroner コロナー「検視官」
cell service「携帯電話サービス」
What are you going through?「今どんなことに悩んでいるのですか?」
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
http://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!
みんなの英語学習法
http://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
英語脳とは…
http://www.eigonou.net/
バックナンバー
http://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5884件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す