今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2021年11月23日(火)号
VOL.4613
本日の例文
スティーヴ・ジョブズ「1995~失われたインタビュー~」です。
Because I’m like that, I don’t mind being wrong, and I’ll admit that I’m wrong a lot. It doesn’t really matter to me too much. What matters to me is that we do the right thing.
今日の予習
■I’m like that.
私はそんな感じだ
□mind
音声
[マ]インドゥ
~を気にする、~が気に障る
□admit
音声
アドゥ・[ミ]トゥ
~を認める
■matter to ~
~にとって重要である
■not too much
それほど~ではない
■what matters to me
私にとって重要なこと
■do the right thing
正しいことをする、うまくやる、適切なことをする
※
引用元:The Lost Interview
https://allaboutstevejobs.com/verbatim/interviews/triumph_of_the_nerds_interview_1995
Because I’m like that, I don’t mind being wrong, and I’ll admit that I’m wrong a lot. It doesn’t really matter to me too much. What matters to me is that we do the right thing.
で「私はそういう人間だし、そんなのは構いません。それに私はよく間違います。それは私にとってあまり重要ではありません。私にとって重要なのは、適切にやるべきことをやることです。」という意味になります。
前回の文を確認したい方はこちらから。
http://www.eigonou.net/backnumber/04606/
Because I’m like that, で「なぜなら私はそんな感じだからです」です。
I’m like that で「私はそういうタイプです」という意味の言い回しです。
この場合の like は動詞ではなく前置詞で「~のような」という意味です。
I don’t mind being wrong, で「私は間違っていることを気にしない」です。
mind ~ で「~を気にする、~が気に障る」です。
I don’t care about ~ とも言い換えられます。
and I’ll admit that I’m wrong a lot. で「それに、私は認める、私がたくさん間違っていると」です。
a lot は「たくさん、いっぱい」という意味の副詞です。very often とも言えます。
例:We fight a lot.「私たちはよくケンカをする。」
It doesn’t really matter to me too much. で「それはあまり重要ではない、私にとって、それほど」です。
matter は動詞で「重要である、大切である、どうでもいいことではない」という意味です。
例:Does it matter?「それってどうでもよくない?/重要なことかい?」
What matters to me is ~ で「私にとって重要なことは~」です。
What matters to me が主語になっています。
is that we do the right thing. で「~は、私たちが正しいことをするということ」です。
do the right thing はここでは倫理的に正しことというよりも、プロダクト作りのために適切なこと、やるべきこと、という意味合いです。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
Because I’m like that,
なぜなら私はそういうタイプだから
I don’t mind being wrong,
間違っていることに対しては気になりません
and I’ll admit that I’m wrong a lot.
それに私はよく間違うことがあると認めます
It doesn’t really matter to me too much.
それは私にとってあまり重要なことではないです
What matters to me is
私にとって重要なことは
that we do the right thing.
やるべきことを間違わずにやることです
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
Because I’m like that,
I don’t mind being wrong,
and I’ll admit that I’m wrong a lot.
It doesn’t really matter to me too much.
What matters to me is
that we do the right thing.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
Because I’m like that,
I don’t mind being wrong,
and I’ll admit that I’m wrong a lot.
It doesn’t really matter to me too much.
What matters to me is
that we do the right thing.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
Because I’m like that,
I don’t mind being wrong,
and I’ll admit that I’m wrong a lot.
It doesn’t really matter to me too much.
What matters to me is
that we do the right thing.
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
なぜなら私はそういうタイプだから
間違っていることに対しては気になりません
それに私はよく間違うことがあると認めます
それは私にとってあまり重要なことではないです
私にとって重要なことは
やるべきことを間違わずにやることです
今日のつぶやき
今日の学習メモ
★多読:
You Are a Badass – by Jen Sincero(18%)
https://amzn.to/3mZCkLs
★スピーキング・リスニング:
Elevate – Brain Training
https://apps.apple.com/jp/app/elevate-brain-training/id875063456
英検1級過去問リスニング
★ボキャビル:
メルマガ発行
英検1級 文で覚える単熟語
https://amzn.to/34w6BtY
★その他:
初めて出会った言葉
denouement デイ[ヌ]モン「(劇などの)結末」
inure イ[ニュ]ァ「慣れさせる」
peripatetic ペリパ[テ]ティク「徒歩で巡回する、逍遥派の」
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
http://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!
みんなの英語学習法
http://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
英語脳とは…
http://www.eigonou.net/
バックナンバー
http://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5884件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す