英語脳メルマガ 第04663号 The presidential office statement also said の意味は?

https://www.flickr.com/photos/koreanet/11640577615

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!

一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2021年1月12日(水)号
VOL.4663

本日の例文

ABCより。朴槿恵前大統領に恩赦を与えた記事より引用です。

The presidential office statement also said the pardon was a move to overcome the pain of the past and move on to a new era while asking for a deep understanding from those who disagree with the pardon.

今日の予習

presidential
音声
プレ・ズィ・[デ]ン・シャォ
大統領の

presidential office
大統領府

statement
音声
ス[テ]イトゥ・メントゥ
声明

pardon
音声
[パ]ー・ドン
許し、赦免、減刑

a move to ~
~するための動き

overcome
音声
オウ・ヴァー・[カ]ム
~を克服する、乗り越える、打開する

move on to ~
(新しく)~へ進む、~へ駒を進める

era
音声
[イ]ーラ、[エ]ラ
時代

ask for ~
~を求める、~を依頼する、~を要求する

a deep understanding from ~
~からの深い理解

disagree with ~
~に不賛成である、~に賛同しない

disagree
音声
ディ・サ・グ[リ]ー
意見が合わない、同意しない


引用元:South Korea pardons former President Park Geun-hye

The presidential office statement also said the pardon was a move to overcome the pain of the past and move on to a new era while asking for a deep understanding from those who disagree with the pardon.
で「またその大統領府の声明によれば、その恩赦は過去の痛みを乗り越え新たな時代に進むための動きであるとのことだ。同時に、その恩赦に同意できない人々からの深い理解を求めた。」という意味になります。

The presidential office statement also said (that) ~ で「その大統領府発表の声明はまた~と言った」です。
presidential office で「大統領府、大統領官邸」です。

何と言ったかというと、
the pardon was a move to overcome ~ で「その恩赦は~を乗り越えるための動きだ」です。
pardon は「すみません、何とおっしゃいましたか?」という意味でおなじみですが、
ここでは「恩赦、赦免」という意味の名詞です。
元韓国大統領の朴槿恵に出された「恩赦」のことです。
(to) overcome the pain of the past で「過去の痛みを乗り越える(ための)」です。
and「そして」
(to) move on to a new era で「新しい時代に進む(ための)」です。
move on で「次へ進む」という意味の句動詞です。
よく元の恋人のことはあきらめて次を探すという意味合いで出てきますね。
反対は dwell on ~「~をくよくよ悩む、~にこだわる」です。

while ~ing で「(同時に)~しながらも」です。
asking for a deep understanding from ~ で「~からの深い理解を求めながらも」です。
ask for ~ で「~を求める」という意味の言い回しです。
誰からの理解かというと、
from those who ~ で「~な人々からの」です。
(who) disagree with the pardon. で「その恩赦に賛同しない(人々)」です。

それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。

The presidential office statement
その大統領府発表の声明は

also said
~とも言った

the pardon was a move
その恩赦は~の動きだと

to overcome the pain of the past
過去の痛みを乗り越えるための

and move on to a new era
そして新しい時代に進むための

while asking for
~を求めながらも

a deep understanding
深い理解を

from those who
~な人々からの

disagree with the pardon.
その恩赦に納得していない(人々)

今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…

The presidential office statement

also said

the pardon was a move

to overcome the pain of the past

and move on to a new era

while asking for

a deep understanding

from those who

disagree with the pardon.

次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。

The presidential office statement
also said
the pardon was a move
to overcome the pain of the past
and move on to a new era
while asking for
a deep understanding
from those who
disagree with the pardon.

では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。

The presidential office statement
also said
the pardon was a move
to overcome the pain of the past
and move on to a new era
while asking for
a deep understanding
from those who
disagree with the pardon.

Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!

復習:日本語から英語を思い出してみましょう。

その大統領府発表の声明は

~とも言った

その恩赦は~の動きだと

過去の痛みを乗り越えるための

そして新しい時代に進むための

~を求めながらも

深い理解を

~な人々からの

その恩赦に納得していない(人々)

今日のつぶやき

今日の学習メモ
★多読:
You Are a Badass – by Jen Sincero(18%)
https://amzn.to/3mZCkLs
★スピーキング・リスニング:
Elevate – Brain Training
https://apps.apple.com/jp/app/elevate-brain-training/id875063456
英検1級過去問リスニング
★ボキャビル:
メルマガ発行
英検1級 文で覚える単熟語
https://amzn.to/34w6BtY
★その他:
初めて出会った言葉
panegyric パネ[ジ]リク「大いに賞賛する演説」
mendicant [メ]ンディカントゥ「托鉢僧、乞食」
impugn ~ イン[ピュ]ーン「~に異論を差しはさんで攻撃する」
internecine インタ[ニ]スン「内輪もめの」
malingerer マ[リ]ンガラァ「仮病を使って休む人」

毎日の継続が第一です。
それではまた明日!

メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
http://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!

みんなの英語学習法
http://www.eigonou.net/category/toukoumethod/

英語脳とは…
http://www.eigonou.net/

バックナンバー
http://www.eigonou.net/backnumber/

編集:こばやし

メルマガバックナンバー検索

全メルマガ記事5884

キーワード
テーマ


The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)
あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です




\当サイト人気コンテンツ/

英語習得へ毎日ちょっとずつでも近づきたい人へ

無料メルマガ

一日一文“英語脳”で読む英語上達法

6,000人以上が受講中です

無料購読はこちら