一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2022年2月15日(火)号
VOL.4697
本日の例文
スティーヴ・ジョブズ「1995~失われたインタビュー~」です。
I feel we are still really at the beginning of that vector, and if we can nudge it in the right direction, it will be a much better thing as it progresses on. And I – look, you know, I think we’ve had a chance to do that a few times. And it brings, I think all of us associated with it, tremendous satisfaction.
今日の予習
■at the beginning of ~
~の初めのほうに
□vector
音声
[ヴェ]ク・ター
ロケットなどの軌道、進路、ベクトル
□nudge
音声
[ナ]ッジ
肘で軽く突く、軽く動かす
□in the right direction
音声
正しい方向に
■much better ~
さらに良い~
□progress
音声
プログ・[レ]ス
進展する、前進する
□tremendous
音声
トゥレ・[メ]ン・ダス
途方もないほどの
□satisfaction
音声
サ・ティス・[ファ]ク・ション
満足、満足感
※
引用元:The Lost Interview
https://allaboutstevejobs.com/verbatim/interviews/triumph_of_the_nerds_interview_1995
I feel we are still really at the beginning of that vector, and if we can nudge it in the right direction, it will be a much better thing as it progresses on. And I – look, you know, I think we’ve had a chance to do that a few times. And it brings, I think all of us associated with it, tremendous satisfaction.
で「その進路はまだ本当に初期段階だと思います。なのでちょっとでも正しい方向に動かせれば、それは進んでいくにつれいくらでも良いものになるでしょう。それで、、そうだ、実際そのチャンスはすでに何回かあったと思うんです。そして、それは、関わった私たち全員に大きな満足感をもたらすものなんですよ。」という意味になります。
前回の文を確認したい方はこちらから。
http://www.eigonou.net/backnumber/04670/
I feel (that) ~「~だと感じている」
we are still really at the beginning of that vector. で「私たちはまだその軌道のとても始まりの頃にいる」です。
still はここでは「まだ、いまだに」という意味の副詞です。
really at the beginning of ~ で「実に~の始まりのところに」です。
and「そして」
if we can nudge it in the right direction, で「もしそれを軽く押し動かせることができれば、正しい方向に」です。
nudge it で「それを軽く押して動かす」です。
nudge のイメージは「ちょこちょこと軽く肘で押して人を動かす」です。
in the right direction で「正しい方向に」です。方向を表したい場合は in が使えます。
もしそうできたら、
it will be a much better thing で「それはさらに良いものになるでしょう」です。
it は that vector を指しています。
much better の much は比較級の強調の副詞で「さらに、ずっと」という意味です。
他にも、far, even, by far, a lot なども同じく比較級の強調に使えます。
as it progresses on. で「それが進んでいくにつれて」です。
And I – look, you know, 「そして私は、あそうだ、」
look は人の注意を引きたいときに使って「ねえ、ほら」などという意味の掛け声。
特に「これを見て」というような視覚的な意味でなくても使われます。
I think we’ve had a chance to do that a few times. で「私は思います、私たちにはすでにチャンスがあったと、それをする、数回」です。
do that の that「それ」とは、軌道を正しい方向に動かすこと、です。
And it brings, で「そして、それは~をもたらすものである」
(I think) all of us associated with it, で「思うに我々それに関わったもの皆に」
tremendous satisfaction. で「多大な満足感を」です。
bring ~ … で「~に…をもたらす」です。
I think が挿入されて分かりづらくなっていますが、SVOOの形です。
brings tremendous satisfaction to all of us associated with it と同じですね。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
I feel
~だと感じています
we are still
私たちはまだ~にいる
really at the beginning of that vector,
その軌道の実に初期段階に
and if we can nudge it
そしてそれをちょっとでも動かせれば
in the right direction,
正しい方向へと
it will be a much better thing
それはさらに良いもになるでしょう
as it progresses on.
進んでいくにつれて
And I – look, you know,
そして私は… ああ
I think we’ve had a chance to do that
それをする機会は既にあったと思います
a few times.
何度か
And it brings,
そしてそれは~をもたらしてくれるものなのだ
I think all of us associated with it,
関わった我々みんなに
tremendous satisfaction.
多大な満足感を
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
I feel
we are still
really at the beginning of that vector,
and if we can nudge it
in the right direction,
it will be a much better thing
as it progresses on.
And I – look, you know,
I think we’ve had a chance to do that
a few times.
And it brings,
I think all of us associated with it,
tremendous satisfaction.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
I feel
we are still
really at the beginning of that vector,
and if we can nudge it
in the right direction,
it will be a much better thing
as it progresses on.
And I – look, you know,
I think we’ve had a chance to do that
a few times.
And it brings,
I think all of us associated with it,
tremendous satisfaction.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
I feel
we are still
really at the beginning of that vector,
and if we can nudge it
in the right direction,
it will be a much better thing
as it progresses on.
And I – look, you know,
I think we’ve had a chance to do that
a few times.
And it brings,
I think all of us associated with it,
tremendous satisfaction.
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
~だと感じています
私たちはまだ~にいる
その軌道の実に初期段階に
そしてそれをちょっとでも動かせれば
正しい方向へと
それはさらに良いもになるでしょう
進んでいくにつれて
そして私は… ああ
それをする機会は既にあったと思います
何度か
そしてそれは~をもたらしてくれるものなのだ
関わった我々みんなに
多大な満足感を
今日のつぶやき
今日の学習メモ
★多読:
You Are a Badass – by Jen Sincero(18%)
https://amzn.to/3mZCkLs
★スピーキング・リスニング:
Elevate – Brain Training
https://apps.apple.com/jp/app/elevate-brain-training/id875063456
英検1級過去問リスニング
★ボキャビル:
メルマガ発行
英検1級 文で覚える単熟語
https://amzn.to/34w6BtY
★その他:
初めて出会った言葉
freewheeling フリー[ウィ]ーリング「自由気ままな、規制に縛られない」
belch ベルチ「ゲップする、噴出する」
berth ヴァース「出場権」
cadre [キャ]ドゥリ「幹部」
deadpan [デ]ドゥパン「重々しそうな、まじめ腐った」
conspecific コンスピ[スィ]フィク「同種の」
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
http://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!
みんなの英語学習法
http://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
英語脳とは…
http://www.eigonou.net/
バックナンバー
http://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5884件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す