英語脳メルマガ 第04767号 The world will little note, nor long remember の意味は?

https://www.flickr.com/photos/howardignatius/8617239075

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!

一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2022年4月26日(火)号
VOL.4767

本日の例文

エイブラハム・リンカーン ゲティスバーグ演説 (1863年)です。

The world will little note, nor long remember what we say here, but it can never forget what they did here. It is for us the living, rather, to be dedicated here to the unfinished work which they who fought here have thus far so nobly advanced.

今日の予習

note
音声
[ノ]ウトゥ
~を書き留める、気に留める、気づく

nor
音声
[ノ]ーァ
~でもない

what we say here
私達がここで言うこと

what they did here
彼らがここでしたこと

It is for ~ to do …
…すべきなのは~だ

the living
生きている者

rather
音声
[ラ]・ザー
(それより)むしろ、どちらかと言えば

be dedicated to ~
~のために尽くす、~にささげられる

dedicate
音声
[デ]・ディ・ケイトゥ
~に専念する,~に打ち込む

unfinished
音声
アン・[フィ]・ニ・シュトゥ
未完成の

unfinished work
未完[やりかけ]の仕事

thus far
今までのところ、これまでに

nobly
音声
[ノ]ウ・ブリィ
立派に、気高く


引用元:Gettysburg Address (1863)

The world will little note, nor long remember what we say here, but it can never forget what they did here. It is for us the living, rather, to be dedicated here to the unfinished work which they who fought here have thus far so nobly advanced.
で「世界は我々がここで言うことを殆ど気にも留めないだろうし、永くは覚えてもいないだろう。しかし彼らがここで行ったことは決して忘れられることはない。ここで捧げられるのはむしろ生きている我々であるべきだ。ここで戦った者たちがこれまで立派に進めてきたその未完の事業にささげられるのは。」という意味になります。

前回の文を確認したい方はこちらから。
http://www.eigonou.net/backnumber/04760/

The world will little note, で「世界は~をほとんど気に留めないだろう」です。
little は否定の意味で「ほとんど~ない、少しも~ない」という意味の副詞です。
note はここでは動詞で「~を気に留める」という意味になります。
nor long remember ~ で「また永く覚えてもいない(だろう)」です。
not ~, nor … で「~しない、また…もしない」という意味の言い回しです。
例:I have no job, nor money.「私には仕事もないし、金もない。」
何を覚えていないかというと、
what we say here, で「私たちがここで述べること」です。つまりこのスピーチのことです。

but「しかし」
it can never forget what they did here. で「世界は彼らがここで行ったことは忘れることができない」です。
it the world の代名詞です。
what they did here「彼らがここで行ったこと」は、戦争で兵士たちが勇敢に戦ったこと、を指しています。

It is for us the living, rather, to be dedicated here で「ここで捧げられるべきは、むしろ、我々生きている者たちだ」です。
It is for ~ to … で「…すべきは~である」という言い回しになります。
例:It is for you to choose.「決めるのは君たちだ。」、It is for me to ask that question.「それを聞きたいのはこちらの方だ。」
It is 形容詞 for ~ to do …「~が…することは(形容詞)だ」の構文と似ていて紛らわしいですが、しっかり区別しましょう。
例:It is fun for me to talk to you.「私にとってあなたと話すことは楽しい。」
us the living で「私たち生きている者たち」です。
the living で「生きている者」という意味になります。
the + 形容詞で「~な物たち、~な人々」という意味が作れます。
例:the rich and the poor「金持ちと貧乏人」
また、we us などの代名詞+名詞と直接重ねて、「私たち~」という意味でよく使われます。
例:For us Japanese, ~「我々日本人にとって、~」、We foreigners are ~「私たち外国人は~」
rather「むしろ」というのは、戦死して墓に眠る者達よりも「むしろ」生きている我々だ、という意味です。

何にささげられるべきなのかというと、
(to be dedicated) to the unfinished work で「その未完の仕事に(捧げられるべき)」です。
その未完の仕事とは、
(which) they who fought here have thus far so nobly advanced.「ここで戦った彼らが、これまでとても立派に進めてきた(未完の仕事)」です。
they (who) fought here が主語です。「ここで戦った彼ら」です。
have thus far so nobly advanced. で「ここまでとても立派に進めてきた」という意味です。
副詞が入り乱れてちょっとわかりづらいので整理すると、
thus far で「これまでに、ここまで」という意味の副詞です。so far と同じ意味です。
so nobly で「(それほどまでに)とても立派に」です。
have advanced the unfinished work で「その未完の仕事を(ここまで)進めてきた」と繋がります。

それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。

The world will little note,
世界は~をほとんど気に留めないだろう

nor
また

long remember
永くは覚えていないだろう

what we say here,
私達がここで述べることに

but it can never forget
だが、世界は~を決して忘れることはできない

what they did here.
彼らがここで行ったことは

It is for us the living,
~は、私達生きている者たちなのだ

rather,
むしろ

to be dedicated here
ここで捧げられるべきは

to the unfinished work
その未完の仕事に(捧げられる)

which they who fought here
(その仕事は)ここで戦った彼らが

have
~してきた

thus far
これまで

so nobly
とても立派に

advanced.
進めてきた

今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…

The world will little note,

nor

long remember

what we say here,

but it can never forget

what they did here.

It is for us the living,

rather,

to be dedicated here

to the unfinished work

which they who fought here

have

thus far

so nobly

advanced.

次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。

The world will little note,
nor
long remember
what we say here,
but it can never forget
what they did here.
It is for us the living,
rather,
to be dedicated here
to the unfinished work
which they who fought here
have
thus far
so nobly
advanced.

では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。

The world will little note,
nor
long remember
what we say here,
but it can never forget
what they did here.
It is for us the living,
rather,
to be dedicated here
to the unfinished work
which they who fought here
have
thus far
so nobly
advanced.

Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!

復習:日本語から英語を思い出してみましょう。

世界は~をほとんど気に留めないだろう

また

永くは覚えていないだろう

私達がここで述べることに

だが、世界は~を決して忘れることはできない

彼らがここで行ったことは

~は、私達生きている者たちなのだ

むしろ

ここで捧げられるべきは

その未完の仕事に(捧げられる)

(その仕事は)ここで戦った彼らが

~してきた

これまで

とても立派に

進めてきた

今日のつぶやき

今日の学習メモ
★多読:
You Are a Badass – by Jen Sincero(18%)
https://amzn.to/3mZCkLs
★スピーキング・リスニング:
Elevate – Brain Training
https://apps.apple.com/jp/app/elevate-brain-training/id875063456
英検1級過去問リスニング
★ボキャビル:
メルマガ発行
英検1級 文で覚える単熟語
https://amzn.to/34w6BtY
★その他:
初めて出会った言葉
star-studded「星がちりばめられた、スター勢揃いの」
for pity’s sake, ~「お願いですから、~」
Agent Orange「枯れ葉剤」
powder keg「火薬だる、一発触発」
a hail of ~「~の雨あられ」

毎日の継続が第一です。
それではまた明日!

メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
http://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!

みんなの英語学習法
http://www.eigonou.net/category/toukoumethod/

英語脳とは…
http://www.eigonou.net/

バックナンバー
http://www.eigonou.net/backnumber/

編集:こばやし

メルマガバックナンバー検索

全メルマガ記事5507

キーワード
テーマ


The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)
あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です




\当サイト人気コンテンツ/

英語習得へ毎日ちょっとずつでも近づきたい人へ

無料メルマガ

一日一文“英語脳”で読む英語上達法

6,000人以上が受講中です

無料購読はこちら

コメントを残す