英語脳メルマガ 第04782号 U.S. lower courts have previously concluded の意味は?

https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Museo_Thyssen-Bornemisza_(Madrid)_07.jpg

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!

一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2021年5月11日(水)号
VOL.4782

本日の例文

ABCより。大戦中に起きた絵画の略奪に関するニュースより引用です。

U.S. lower courts have previously concluded that Spanish property law and not California law should ultimately govern the case and that under Spanish law, the museum was the rightful owner of the painting, which the family believed for over half a century had been lost or destroyed.

今日の予習

lower court
下級裁判所、第一審裁判所

previously
音声
プ[リ]ー・ヴィ・ァス・リィ
前に、以前に

conclude
音声
コン・ク[ルー]ドゥ
~と結論を出す

property law
財産権法、所有権法

property
音声
プ[ロ]・パ・ティ
所有物、財産、資産

ultimately
音声
[ア]ル・ティ・ミトゥ・リ
最終的には、結局のところ

govern
音声
[ガ]ヴ・ァン
支配する、統治する、~の法となる

case
音声
[ケ]イス
事例、訴訟、裁判事件

rightful owner
正当な持ち主[所有者]

half a century
半世紀、50年


引用元:Spain museum confident it can keep painting stolen by Nazis

U.S. lower courts have previously concluded that Spanish property law and not California law should ultimately govern the case and that under Spanish law, the museum was the rightful owner of the painting, which the family believed for over half a century had been lost or destroyed.
で「アメリカの下級裁(1,2審)は以前にこう結論を出している。カリフォルニアの法律ではなくスペインの財産権法が最終的にはこの事件には適用されるべきだと。またスペインの法律の下では、その美術館がその絵画の正当な所有者となると。その家族はその絵画が失われて破壊されたものだと半世紀以上も思っていたので。」という意味になります。

U.S. lower courts have previously concluded (that) ~ で「アメリカの下級裁は以前に~だと結論を出している」です。
lower courts と複数形になっているのは第1と第2審を指しているのでしょうか?
参考:三審制
https://kotobank.jp/word/%E4%B8%89%E5%AF%A9%E5%88%B6-1326870
previously は「以前に、前もって、それまでに」という意味の副詞です。

Spanish property law and not California law が主語で「スペインの財産権法が、カリフォルニアの法ではなく」です。
~ and not … は、 not … but ~ と同じ意味です。
例:Eat to live and not live to eat.「生きるために生きよ、食べるために生きるのではなく」、I am a samurai and not a sumo wrestler.「私は相撲取りではなく侍だ。」
should ultimately govern the case で「(スペインの財産権法が)そのケースを最終的には適用されるべきだ(と)」です。
govern は「~を統治する、支配する」ですが、ここでは「(原則や法令などが)~に適用される」という意味です。
the case は「その判例、その裁判事件」です。

and (that) ~ で「また~だと(結論を出した)」です。
under Spanish law,「スペインの法律のもとでは」
the museum was the rightful owner of the painting, で「その美術館が、その絵画の正当な所有者であると」です。
その美術館は、記事中に出てくるマドリードの the Thyssen-Bornemisza National Museum(ティッセン=ボルネミッサ美術館)を指しています。

, which ~the painting を先行詞とした非制限用法の関係代名詞節です。
訳し方としては、ここでは【理由】の意味がしっくりきますね。
理由を意味する接続詞 as を使って書き換えるとしたら、
, as the family believed for over half a century that the painting had been lost or destroyed.
となります。
the family believed は、連鎖関係代名詞の用法で「(その絵画は)その家族が~だと信じていた」です。
for over half a century は「半世紀以上もの間」という意味です。
for ~ で「~の期間」という意味の前置詞、over ~ は「~以上」、over half a century で「半世紀以上」となります。
その家族というのは記事中に出てくる、ナチスにその絵画を没収される前の持ち主の子孫のことです。
どう信じていたかというと (the painting) had been lost or destroyed. で「(その絵画は)失われたか破壊されたものだと(信じていた)」です。
つまり、その家族が絵画がなくなったものだと思い込んで半世紀以上も経過しているのだから、上記のような判決が出たというわけです。

それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。

U.S. lower courts
アメリカの1審、2審は

have previously concluded that
以前に~と結論を出している

Spanish property law and not California law
カリフォルニアの法ではなくスペインの所有権法が

should ultimately govern the case
最終的にこの判例には適用されるべきだと

and that
そして~だと

under Spanish law,
スペインの法律の下では

the museum was the rightful owner of the painting,
その美術館がその絵の正当な所有者だと

which
(なぜならその絵が)

the family believed
その家族が~だと信じていた(から)

for over half a century
50年以上も

had been lost or destroyed.
既に失われて破壊されたものだと

今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…

U.S. lower courts

have previously concluded that

Spanish property law and not California law

should ultimately govern the case

and that

under Spanish law,

the museum was the rightful owner of the painting,

which

the family believed

for over half a century

had been lost or destroyed.

次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。

U.S. lower courts
have previously concluded that
Spanish property law and not California law
should ultimately govern the case
and that
under Spanish law,
the museum was the rightful owner of the painting,
which
the family believed
for over half a century
had been lost or destroyed.

では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。

U.S. lower courts
have previously concluded that
Spanish property law and not California law
should ultimately govern the case
and that
under Spanish law,
the museum was the rightful owner of the painting,
which
the family believed
for over half a century
had been lost or destroyed.

Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!

復習:日本語から英語を思い出してみましょう。

アメリカの1審、2審は

以前に~と結論を出している

カリフォルニアの法ではなくスペインの所有権法が

最終的にこの判例には適用されるべきだと

そして~だと

スペインの法律の下では

その美術館がその絵の正当な所有者だと

(なぜならその絵が)

その家族が~だと信じていた(から)

50年以上も

既に失われて破壊されたものだと

今日のつぶやき

今日の学習メモ
★多読:
You Are a Badass – by Jen Sincero(18%)
https://amzn.to/3mZCkLs
★スピーキング・リスニング:
Elevate – Brain Training
https://apps.apple.com/jp/app/elevate-brain-training/id875063456
英検1級過去問リスニング
★ボキャビル:
メルマガ発行
英検1級 文で覚える単熟語
https://amzn.to/34w6BtY
★その他:
初めて出会った言葉
keep alive ~「~を生かしておく、~を存続させる」

毎日の継続が第一です。
それではまた明日!

メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
http://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!

みんなの英語学習法
http://www.eigonou.net/category/toukoumethod/

英語脳とは…
http://www.eigonou.net/

バックナンバー
http://www.eigonou.net/backnumber/

編集:こばやし

メルマガバックナンバー検索

全メルマガ記事5511

キーワード
テーマ


The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)
あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です




\当サイト人気コンテンツ/

英語習得へ毎日ちょっとずつでも近づきたい人へ

無料メルマガ

一日一文“英語脳”で読む英語上達法

6,000人以上が受講中です

無料購読はこちら

コメントを残す