英語脳メルマガ 第04910号 French wine has a designation of origin or regulatory の意味は?

https://www.flickr.com/photos/tequilapartners/4588955750

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!

一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2022年9月16日(金)号
VOL.4910

本日の例文

日本の酒蔵の新しい取り組み関するニュースです。

French wine has a designation of origin or regulatory geographical indication system that strictly stipulates how the product is to be produced in a locale, such as having to use a designated variety of grapes. On the other hand, it is common for sake brewers to procure raw rice from other regions of Japan.

今日の予習

designation
音声
デ・ズィグ・[ネ]イ・ション
指定、名称、称号

designation of origin
原産地名称、産地の表示

regulatory
音声
[レ]・ギュ・ラ・トー・リ
規制の

geographical
音声
ジーァ・グ[ラ]・フィ・カォ
地理的な、地理上の

indication
音声
表示、示すこと
イン・ディ・[ケ]イ・ション

strictly
音声
ストゥ[リ]クトゥ・リィ
厳重に、厳しく

stipulate
音声
音声
ス[ティ]・ピュ・レイトゥ
規定する、定める

locale
音声
ロウ・[キャ]ォ
(フランス語)現場、場所

designated
音声
デ・ズィグ・[ネ]イ・ティドゥ
指定された、指名された

variety of ~
バラエティ豊かな、さまざまな~

on the other hand
その一方で、片や、他方では

brewer
音声
ブ[ル]ー・ァ
醸造者

procure
音声
プロウ・[キュ]ァ
~を入手する、調達する

raw rice
生米、玄米


引用元:FEATURE: Sake brewers building brand cachet by cultivating bespoke rice crops

French wine has a designation of origin or regulatory geographical indication system that strictly stipulates how the product is to be produced in a locale, such as having to use a designated variety of grapes. On the other hand, it is common for sake brewers to procure raw rice from other regions of Japan.
で「フランスのワインには、指定された葡萄の種類を使わないといけないなど、その製品が産地でどのように生産されるべきかを定める産地表示や地理的規制の表示システムがある。その一方で、日本酒の醸造業者たちは、日本の他の地域から生米を調達することが一般的である。」という意味になります。

French wine has a designation of origin で「フランスワインには~がある、産地表示が」です。
designation of origin で「産地表示、原産地名称」という意味の言い回しです。
例:protected designation of origin「原産地名称保護」
◆この名称が付いた地域名は、ある特定の地域独特の伝統的な方法で生産や加工などが行われ、なおかつそれらの全ての工程が完全にその地域内で行われていることが保証される。
or「もしくは」
regulatory geographical indication system で「規制的な地理的表示システム」です。
geographical indication で「(農産物などの)地理的表示」です。GIとも略されます。
◆農産物などに付けられる地域の名称で、それがその地域で生産や加工が行われたことを保証されているものを指す。

それらのシステムは、関係代名詞 that でつなげて、
that strictly stipulates ~ で「~を厳格に規定している」です。
何を規定しているかというと、
how the product is to be produced in a locale, で「その生産物がどのように生産されるべきかを、現地で」です。
be動詞+ to do ~ の形で「~することになっている、~すべきで」という意味の言い回しです。
例:how funds are to be used「資金がどう使われるべきか」
locale ロウ[キャ]ォは「関連した場所、舞台、現場」という意味のフランス語由来の名詞。
その規定とは、例えば
such as ~ で「~などの」
having to use a designated variety of grapes. で「使わないといけないこと、指定された葡萄の種類を」です。

On the other hand,「一方で」
it is common で「~は一般的だ、普通だ」です。
it is common (for ~ ) to do … で「~が…することは普通だ」という意味の言い回し。
sake brewers で「酒の醸造者たち」です。
sake サケは「日本酒(japanese sake)」のことです。
to procure raw rice from other regions of Japan. で「生米を入手すること、日本の他の地域から」です。
procure プロ[キュ]アで「~を入手する、~を調達する」です。
名詞形は procurement「調達、入手」です。

それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。

French wine has
フランスのワインには~がある

a designation of origin
産地表示、または

or regulatory geographical indication system
規制のための地理的表示システムが

that strictly stipulates
(そのシステムは)~を厳格に規定している

how the product is to be produced
その生産物がどのように生産されるべきかを

in a locale,
現地で

such as
例えば~など

having to use a designated variety of grapes.
指定された葡萄の種類を使わないといけない(などの)

On the other hand,
一方で

it is common
~が一般的だ

for sake brewers
日本酒の酒蔵は

to procure raw rice
生米を調達する

from other regions of Japan.
日本の他の地域から

今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…

French wine has

a designation of origin

or regulatory geographical indication system

that strictly stipulates

how the product is to be produced

in a locale,

such as

having to use a designated variety of grapes.

On the other hand,

it is common

for sake brewers

to procure raw rice

from other regions of Japan.

次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。

French wine has
a designation of origin
or regulatory geographical indication system
that strictly stipulates
how the product is to be produced
in a locale,
such as
having to use a designated variety of grapes.
On the other hand,
it is common
for sake brewers
to procure raw rice
from other regions of Japan.

では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。

French wine has
a designation of origin
or regulatory geographical indication system
that strictly stipulates
how the product is to be produced
in a locale,
such as
having to use a designated variety of grapes.
On the other hand,
it is common
for sake brewers
to procure raw rice
from other regions of Japan.

Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!

復習:日本語から英語を思い出してみましょう。

フランスのワインには~がある

産地表示、または

規制のための地理的表示システムが

(そのシステムは)~を厳格に規定している

その生産物がどのように生産されるべきかを

現地で

例えば~など

指定された葡萄の種類を使わないといけない(などの)

一方で

~が一般的だ

日本酒の酒蔵は

生米を調達する

日本の他の地域から

今日のつぶやき

今日の学習メモ
★多読:
You Are a Badass – by Jen Sincero(18%)
https://amzn.to/3mZCkLs
★スピーキング・リスニング:
Elevate – Brain Training
https://apps.apple.com/jp/app/elevate-brain-training/id875063456
英検1級過去問リスニング
★ボキャビル:
メルマガ発行
英検1級 文で覚える単熟語
https://amzn.to/34w6BtY
★その他:
初めて出会った言葉
cachet キャ[シェ]イ「名声の公印」
bespoke ビス[ポ]ウク「特注の」
gain visibility「認知度を得る」

毎日の継続が第一です。
それではまた明日!

メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
http://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!

みんなの英語学習法
http://www.eigonou.net/category/toukoumethod/

英語脳とは…
http://www.eigonou.net/

バックナンバー
http://www.eigonou.net/backnumber/

編集:こばやし

メルマガバックナンバー検索

全メルマガ記事5512

キーワード
テーマ


The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)
あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です




\当サイト人気コンテンツ/

英語習得へ毎日ちょっとずつでも近づきたい人へ

無料メルマガ

一日一文“英語脳”で読む英語上達法

6,000人以上が受講中です

無料購読はこちら

2件のコメント

いつも大変お世話になります。
ミスプリがありましたので、報告します。
how the product is to be produced      
      誤 その生産物がどのように千さんされるべきかを
      正 その生産物がどのように生産されるべきかを
以上用件のみにて失礼します。

コメントを残す