今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2022年12月20日(火)号
VOL.5005
本日の例文
第2期 オバマ大統領の就任演説(2013年)です。
We, the people, declare today that the most evident of truths — that all of us are created equal — is the star that guides us still; just as it guided our forebears through Seneca Falls, and Selma, and Stonewall;
今日の予習
□declare
音声
ディク・[レ]アー
宣言する、布告する
□evident
音声
[エ]・ヴィ・デントゥ
明白な、明らかな
■created equal
平等に創られている
□forebear
音声
[フォ]ァ・ベァ
先祖、祖先
■a guiding star
(航海などで)案内役となる星
■Seneca Falls
セネカ・フォールズ会議(女性の人権)
■Selma
セルマ大行進(黒人の人権)
■Stonewall
ストーンウォールの反乱(LGBTQの人権)
※
引用元:Inaugural Address by President Barack Obama
動画はこちらから視聴できます。(開始位置 11:43)
https://youtu.be/BzC135ql_wA?t=703
We, the people, declare today that the most evident of truths — that all of us are created equal — is the star that guides us still; just as it guided our forebears through Seneca Falls, and Selma, and Stonewall;
で「私たち国民は今日宣言する。数ある真理のうちでも最も明白な真理、われわれはみな平等であるということ、それは今も変わらず我々を導いてくれる星である。我々の先人たちを、セネカ・フォールズ会議(女性の人権)、セルマ大行進(黒人の人権)、ストーンウォールの反乱(LGBTQの人権)などで成功に導いたのと同じように。」という意味になります。
前回の文を確認したい方はこちらから。
http://www.eigonou.net/backnumber/04998/
We, the people, declare today that ~ で「我々人民は今日~と言うことを宣言する」
the most evident of truths で「真実のなかで最も明白な真実」です。
of truths は「(数ある)真実の中で」という意味です。
the most ~ of … で「…のうち最も~なもの」という意味になります。
その真実はつまり、
that all of us are created equal で「われわれは皆、平等に創られている」です。
be created は「創造される」です。つまり神によって創造された、という意味になります。
is the star that guides us still で「~は星である、われわれを導く、今も変わらず」です。
just as ~ で「ちょうど~と同じように」
it guided our forebears で「それが私たちの先人たちを導いた(のと同じように)」
forebear フォァベアで「先人、祖先」という意味になります。ancestor とも言えます。
guide ~ through … で「~を導いて…を切り抜けさせる」です。
Seneca Falls, and Selma, and Stonewall の、三つはすべてアメリカの「場所」の名前です。
人権に関する歴史的なデモや反対運動が、それぞれの場所で起こっており、それらのことを指しています。
Seneca Falls はニューヨーク州の田舎街。
1848年に The Seneca Falls Convention「セネカ・フォールズ会議」がひらかれました。最初の女性の権利獲得のための会議。
Selma はアラバマ州セルマ。
1965年アフリカ系アメリカ人の選挙権を求める市民が、マーティン・ルーサー・キング・ジュニア牧師の指導のもと、アラバマ州セルマから州都モントゴメリーまで行なった大行進。
Stonewall はニューヨークのゲイバー「ストーンウォール・イン (Stonewall Inn)」
警察による踏み込み捜査を受けた際、居合わせたLGBTQ当事者らが初めて警官に真っ向から立ち向かって暴動となった事件。
それぞれがアメリカにおける「女性」「黒人」「LGBTQ」の人権についての大きな転換点を指していることが分かります。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
We, the people,
我々人民は
declare today that
今日ここに~であると宣言する
the most evident of truths —
数ある真実の中でも最も明白な真実
that all of us are created equal —
われわれは皆平等である(という真実)
is the star
は~する星である
that guides us still;
我々を今も変わらず導く(星である)
just as
~したのと同様に
it guided
その星が~を導いた
our forebears
我々の先人たちを
through Seneca Falls, and Selma, and Stonewall;
セネカ・フォールズ会議、セルマ大行進、ストーンウォール事件を(導いて切り抜けさせた)
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
We, the people,
declare today that
the most evident of truths —
that all of us are created equal —
is the star
that guides us still;
just as
it guided
our forebears
through Seneca Falls, and Selma, and Stonewall;
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
We, the people,
declare today that
the most evident of truths —
that all of us are created equal —
is the star
that guides us still;
just as
it guided
our forebears
through Seneca Falls, and Selma, and Stonewall;
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
We, the people,
declare today that
the most evident of truths —
that all of us are created equal —
is the star
that guides us still;
just as
it guided
our forebears
through Seneca Falls, and Selma, and Stonewall;
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
我々人民は
今日ここに~であると宣言する
数ある真実の中でも最も明白な真実
われわれは皆平等である(という真実)
は~する星である
我々を今も変わらず導く(星である)
~したのと同様に
その星が~を導いた
我々の先人たちを
セネカ・フォールズ会議、セルマ大行進、ストーンウォール事件を(導いて切り抜けさせた)
今日のつぶやき
今日の学習メモ
★多読:
You Are a Badass – by Jen Sincero(18%)
https://amzn.to/3mZCkLs
★スピーキング・リスニング:
Elevate – Brain Training
https://apps.apple.com/jp/app/elevate-brain-training/id875063456
英検1級過去問リスニング
★ボキャビル:
メルマガ発行
英検1級 文で覚える単熟語
https://amzn.to/34w6BtY
★その他:
初めて出会った言葉
a wad of ~「~の塊、丸めた~」
hark「傾聴する、過去にさかのぼる」
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
http://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!
みんなの英語学習法
http://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
英語脳とは…
http://www.eigonou.net/
バックナンバー
http://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5884件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す