小林です
今週を振り返って記憶の定着を計りましょう。
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2024年1月7日(日)号
VOL.5388
復習:今週の例文
■月曜日
今日、職場から不当に解雇された後、本日この日に、解雇手当が貰えることになっていた(そう言われていた)。新しい経営陣が身障者差別者で年齢差別者になったことでクビになったので、私への最後の “fuck you” として、会社は送金してこないだろうと予想していた。その通りだった。F*ck my life!
Today, after getting wrongfully terminated from my job, I was told that I would get my severance pay on this date. Since I was fired due to the new owners being ableist and ageist, I expected that they wouldn’t send it, as a final “fuck you” to me. I was right. FML
■火曜日
卒業式スピーチをすることは大変な責任です。そう私も思っていました。自分自身の卒業式を思い返すまでは。あの日、卒業式スピーチに来てくれたのは著名なイギリスの哲学者、女男爵であるメアリー・ウォーノック氏でした。
Delivering a commencement address is a great responsibility; or so I thought until I cast my mind back to my own graduation. The commencement speaker that day was the distinguished British philosopher Baroness Mary Warnock.
■水曜日
今回の大谷の契約合意には、前代未聞の後払い金を含まれている。それはドジャーズの贅沢税対象の給与支払額に加算される額を小さくすることになる。その契約に詳しい人物がAP通信に語った。その契約に詳細については公式になっていないためその人物は匿名を条件に語ってくれた。
His agreement includes unprecedented deferred money that will lower the amount it counts toward the Dodgers’ luxury tax payroll, a person familiar with the agreement told The Associated Press. The person spoke on condition of anonymity because the details were not announced.
■木曜日
ちょっと変な組み合わせなのですが、つまり一人になることへ大きな恐怖を持っていることと、孤独を求めたり単独行動がしたくてたまらなかったりすること。私にとってそれは常に綱引き状態だったのです。
It’s an interesting combination: Having a great fear of being alone, and having a desperate need for solitude and the solitary experience. That’s always been a tug of war for me.
■金曜日
巨大な知識の道具を作り出すことにおいては、ヨーロッパの国々は類い稀な才能を持っている。それは、何世代にもわたって科学者たちの熱意を出し合って一体化させることからくるものだ。
When it comes to the creation of great instruments of knowledge the countries of Europe have a singular gift, one that comes from pooling and integrating the ambitions of its scientists over generations.
■土曜日
言語はその両タイプの機能を含んでおり、さらに年を取るにつれて左右への機能分化が進むという事実が、あの臨界期仮説につながったのです。
The fact that language involves both types of functions while lateralization develops gradually with age, has lead to the critical period hypothesis.
復習:今週の表現
★get wrongfully terminated
不当に解雇される
★severance pay
解雇手当
★ableist and ageist
身障者差別主義者と年齢差別主義者
★deliver a commencement address
卒業スピーチを行う
★or so I thought until ~
~まで私もそう思っていたんだけど
★cast my mind back to ~
~を振り返って見る
★distinguished philosopher
著名な哲学者
★unprecedented deferred money
過去に前例がない後払い金
★counts toward ~
~に加算される
★luxury tax
ぜいたく税(アメリカの球団)
★a person familiar with ~
~に近しい人物
★spoke on condition of anonymity
匿名を条件に話した
★fear of being alone
独りぼっちになる恐怖
★desperate need for ~
~が欲しくてたまらないこと
★solitary experience
単独行動での体験
★a tug of war
綱引き
★When it comes to ~
~のこととなると
★instruments of knowledge
知識の道具
★a singular gift
並外れた才能
★pool the ambitions of ~
~の熱意を出し合う
★over generations
何世代にもわたって
★lateralization
左右への分化
★develops gradually with age
年齢とともに進行する
★has lead to ~
~につながる、~に通じる
★critical period hypothesis
臨界期仮説
※単語の記憶には、発音とアクセントを覚えて「読める」ようになることが大切です。
どう発音するかわからない単語があったら各号の発音音声でしっかりマスターしておきましょう。
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
今日、
不当に職場から解雇された後
私は~と言われていた
解雇手当を受け取れるだろうと
本日
~なので
私はクビになった
新しいオーナーたちが
身障者差別者で年齢差別者せいで
私は~と予想していた
会社は送金してこないだろうと
私に対しての最後のファックユーとして
私は正しかった
人生最悪だ!
卒業スピーチをすることは
大きな責任です
私もそう思っていましたが
~までは
自分の卒業式のことを思い返す(までは)
その日の卒業式のスピーカーは
著名なイギリスの哲学者
女男爵メアリー・ウォーノック氏でした
彼(大谷)の契約は~を含んでいる
前例のない後払い金
それは~の額を下げることになる
その契約が~に加算する(額)
ドジャーズの贅沢税対象の人件費
同契約に近しい人物が
AP通信に語った
その人物はしゃべった
匿名という条件で
その契約の詳細は公表されていないため
それはちょっと変わった組み合わせです
~への強い恐怖があること
独りぼっちになること
と、
~を強く求めること
孤独とか単独行動を
それはずっと~だった
綱引き状態
私にとって
~のこととなると
~を作り出すこと
知識の大きな装置
ヨーロッパの国々は
非凡な才能を持っている
(それは)~からくるものだ
~を出し合って統合することから
ヨーロッパの科学者たちの熱意を
何世代にもわたって
~という事実が
言語は~を含んでいる
両タイプの機能を
同時に
左右への分化が徐々に進む
年齢とともに
(という事実が)が~につながった
臨界期仮説に
————-
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
http://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!
みんなの英語学習法
http://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
英語脳とは…
http://www.eigonou.net/
バックナンバー
http://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5659件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す