英語脳メルマガ 第05407号 英語脳 ”While men may do their part in condemning sexism and misogyny, の意味は?

https://www.flickr.com/photos/43935392734@N01/3987414509

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!

一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2024年1月26日(金)号
VOL.5407

本日の例文

日本の女性小説家が、女性の為に男性ができることについて語った、という記事より

“While men may do their part in condemning sexism and misogyny, it wouldn’t occur to them to take on unpaid care work for the family,” the writer argues in a guest essay for The Economist.

今日の予習

do one’s part in ~
~の取り組みに参加する、~で自分の役割を果たす

condemn
音声
コン・[デ]ム
~を非難する、糾弾する、とがめる

sexism
音声
[セ]ク・スィズム
性差別

misogyny
音声
ミ・[サ]・ジャ・ニィ
女嫌い、女性憎悪

occur to ~
ふと気が付く、~の心に浮かぶ

take on ~
~を引き受ける、請け負う

unpaid
音声
アン・[ぺ]イドゥ
〔借金・手形・小切手などが〕未払いの

argue
音声
[ア]ー・ギュー
~と主張する

The Economist
イギリスの週刊新聞


引用元:Mieko Kawakami on how men can make the world better for women
https://www.instagram.com/p/C1qSnSusGQg/

“While men may do their part in condemning sexism and misogyny, it wouldn’t occur to them to take on unpaid care work for the family,” the writer argues in a guest essay for The Economist.
で「性差別や女性嫌悪を非難することには、男たちも一役買ってくれているかもしれないが、家族への無償奉仕を請け負うことがどんなものかは男たちにはピンとこないだろう。エコノミストへの寄稿の中で作家である彼女(Mieko Kawakami)は主張する。」という意味になります。

While ~ で「~する一方で、~ではあるが」という意味の接続詞。
men may do their part in ~ で「男性たちは~する取り組みに責任を果たしているかもしれない()」
do one’s part in ~ で「~において責任を果たす、~に参加する、」という意味の言い回しです。
take part in ~「~に参加する」の類似表現ですね。
何をすることに責任を果たしているかというと、
(in) condemning sexism and misogyny, で「性差別やミソジニーを非難すること(において)」です。
sexism は「性差別」です。おもに特に女性に対する意味合いで使われます。
性差別する人を sexist [セ]クスィストゥと言います。
最近は差別に関する用語のバリエーションがどんどん増えていますね。
例:racism「人種差別」、ageism エイジズム「年齢差別」、ableism [エ]イブリズム「身体障碍者を差別」、classism「階級差別」、anti-semitism アンティ[セ]ミティズム「ユダヤ人差別」
misogyny ミ[ソ]ジニーは「女性憎悪(女性蔑視)」という意味の名詞。

そうである一方で(While ~,
it wouldn’t occur to them to do ~ で「~することは彼らにはピンと来ないだろう」です。
occur to ~ で「~にピンとくる、~の頭に思い浮かぶ」という意味のコロケーション。
例:It didn’t occur to me until you mentioned it.「あなたに言われて初めて気が付きました。」
them men「男性たち」を指しています。
何をすることがぴんと来ないかというと、
to take on unpaid care work for the family, で「家族のために無償奉仕を引き受けること」です。
take on ~ で「仕事などを引き受ける、請け負う」という意味の句動詞。

the writer argues で「作家である彼女(Mieko Kawakami)はそう主張する」
in a guest essay for The Economist.「エコノミストへの寄稿の中で」です。
the writer はすでに記事で登場している Mieko Kawakami を言い換えた表現(パラフレーズ)です。

それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。

“While
~である一方で

men may do their part in
男性たちが~することにおいて自分たちの責任を果たしているかもしれない

condemning sexism and misogyny,
女性差別や女性嫌悪を非難すること(において)

it wouldn’t occur to them
~は男性たちにはピンと来ないだろう

to take on
~を引き受けることは

unpaid care work
無償奉仕を

for the family,”
家族のために

the writer argues
作家である彼女は主張する

in a guest essay for The Economist.
エコノミストへの寄稿の中で

今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…

“While

men may do their part in

condemning sexism and misogyny,

it wouldn’t occur to them

to take on

unpaid care work

for the family,”

the writer argues

in a guest essay for The Economist.

次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。

“While
men may do their part in
condemning sexism and misogyny,
it wouldn’t occur to them
to take on
unpaid care work
for the family,”
the writer argues
in a guest essay for The Economist.

では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。

“While
men may do their part in
condemning sexism and misogyny,
it wouldn’t occur to them
to take on
unpaid care work
for the family,”
the writer argues
in a guest essay for The Economist.

Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!

復習:日本語から英語を思い出してみましょう。

~である一方で

男性たちが~することにおいて自分たちの責任を果たしているかもしれない

女性差別や女性嫌悪を非難すること(において)

~は男性たちにはピンと来ないだろう

~を引き受けることは

無償奉仕を

家族のために

作家である彼女は主張する

エコノミストへの寄稿の中で

今日のつぶやき

今日の学習メモ
★多読:
You Are a Badass – by Jen Sincero(18%)
https://amzn.to/3mZCkLs
★スピーキング・リスニング:
Elevate – Brain Training
https://apps.apple.com/jp/app/elevate-brain-training/id875063456
英検1級過去問リスニング
★ボキャビル:
メルマガ発行
英検1級 文で覚える単熟語
https://amzn.to/34w6BtY
★その他:
初めて出会った言葉
bathhouse「浴場」
hair strand「毛束」
unnerving「ぎょっとさせる、驚かされる」

毎日の継続が第一です。
それではまた明日!

メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
http://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!

みんなの英語学習法
http://www.eigonou.net/category/toukoumethod/

英語脳とは…
http://www.eigonou.net/

バックナンバー
http://www.eigonou.net/backnumber/

編集:こばやし

メルマガバックナンバー検索

全メルマガ記事5516

キーワード
テーマ


The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)
あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です




\当サイト人気コンテンツ/

英語習得へ毎日ちょっとずつでも近づきたい人へ

無料メルマガ

一日一文“英語脳”で読む英語上達法

6,000人以上が受講中です

無料購読はこちら

2件のコメント

いつも大変お世話になっております。
本日の記事の中で、気になる所がありましたので、投稿します。

以下引用
 最近は差別に関する用語のバリエーションがどんどん増えていますね。
例:racism「人種差別する人」、ageism エイジズム「年齢差別する人」、ableism [エ]イブリズム「身体障碍者を差別する人」、classism「階級差別」、anti-semitism アンティ[セ]ミティズム「ユダヤ人差別」
以上引用

大まかに言うと、~ism と ~ist  が混同されているようです。
 sexism  → sexist     racism  → racist 
ageism → ageist, agest ableism → ableist
classism → classist anti-Semitism → anti-Semite

このように表記したら、どうでしょうか?

以上用件のみにて失礼いたします。

コメントを残す