中・高第一種英語教員免許をお持ちのFOX500さんから投稿いただいた「みんなの英語学習法」です。英会話カフェと海外ドラマを使った独自の勉強法について投稿いただきました。
高校時代の挫折
日本人の多くは英語学習に苦手意識があると思いますが、それは学校教育の方法に問題があるからです。
高校に入ると急激に文法や単語の量を増やし複雑で長い文章を読まそうとします。
私も英語の挫折は高校時代に経験しました。
もはや一度嫌いになった科目はどれだけがんばっても集中できず、記憶にとどめることができませんでした。
帰国子女の友人も何人か出会いましたが、私と性格が合わず彼らに英語を教えてもらう機会も作れませんでした。
私より英語が苦手な友人
現在では英語圏へ旅行に行って英語に困ることは一切ありませんし、仕事をしながらでも英語の学習は続けています。
それは私が私に合った勉強法を見つけることができたからです。
英語の学習で最も重要なことは楽しむことです。
言語はコミュニケーションに使われるものです。
本を読むばかりではアウトプットが上手になりません。
私はアウトプットができない学習者でした。
しかし、私にアウトプットを教えてくれたのは英語が同じく苦手な友人でした。
彼はろくに英語ができないにも関わらず私よりも圧倒的にコミュニケーションがとれたのです。
それを見て私は、英語は使わなければ意味がないと感じ、勉強方法を大きく変えました。
学習法をアウトプット重視に変更
それまでは単語を多く覚え、文章をひたすら読むという方法を取っていましたが実際に使うことはありませんでした。
そこで家の近くにある英語カフェ(英会話カフェ)に通うようになりました。

日本語がほんの少し出来る外国人が集まるカフェです。
ここで私はコミュニケーションを取ることを学びました。
しかしあくまでここではコミュニケーション能力を高めることを目的とし、実際に英語を習得するのは海外ドラマを利用しました。
海外ドラマの全セリフを書き出す
海外ドラマでは日常シーンが多く普段使われるナチュラルな英語が使われていると思ったからです。
そこで同じドラマを何百回と繰り返し見ました。
時には字幕を消し、時には英語字幕に変え、セリフをひたすらリピートする時もありました。
そして一番効果的だと感じたのは、ドラマの全セリフを書き出して自分専用の台本を作ったことです。
セリフを聞きながらどうしても理解できない箇所は辞書やネットで調べ、すべて紙に書き出しました。
英語で書いたセリフの横に付箋に書いた日本語の意味を貼り付けていきました。
何度も反復し、意味を完全に理解したら付箋を剥がすようにし、すべてのセリフが理解できるまで続けました。
英会話カフェで実践!
しかし実際に利用しなければ身につかないと感じたので、英語カフェに行って通じるかの確認も行いました。
実際に何度か使ったフレーズは身について使うこともできますし、同じフレーズを誰かが言ったときには聞き取れるようになります。
私はまず1年間こればかりを行いました。
そしてある程度英語力が着いたと感じたところで高校英語の読解問題を解いたのです。
驚くほど簡単だったので驚きました。
単語の意味もほぼすべて理解できる上に問題を解くスピードも桁違いに早かったのです。
英語の勉強はコミュニケーションと練習の積み重ねによって習得出来るものだと感じました。
ペンネーム:FOX500さん(30歳・男性・営業職)
英語レベル:TOEIC850点
FOX500さん、投稿ありがとうございました。
英会話カフェでのアウトプットトレーニングと、海外ドラマを使った英語学習法でした。
英語を一生懸命に勉強してテストで高いレベルに達しても、実際のコミュニケーションが取れないというのはよく言われることです。
体験談でも語られている通り、英語の最終的な目的はコミュニケーションです。
コミュニケーションが取れなければ、TOEICや英検で成果を出しても、意味がありません。
FOX500さんの場合、この欠点を克服するために利用したのが、英会話カフェでした。
僕は、英会話カフェというものが存在するということくらいは知っていましたが、今回体験談を読んで気になったので初めて調べてみました。
英会話カフェとは?
英会話喫茶ってどんなとこ? 潜入取材 – All About
気軽な料金で、英語ネイティブの人と会話ができるカフェだそうです。
ちょっと古い言い方ですと「英会話喫茶」とも言うそう。
一般的な英会話学校と比べて、料金は格安で、一時間1000円くらいが相場のようです。
チャットホストと言われる外国人インストラクターを中心としたフリートーク形式が基本です。
メリットは、事前予約や入会などが必要なくめんどくさくない、気が向いたときにフラッと入れるところでしょうか。
アウトプットのトレーニングの場としてはこの上なくピッタリのシステムですね。
職場の近くにもあるようなので、今度ぜひチャレンジしてみたいと思います!
またもう一つ、FOX500さんが行った学習法で海外ドラマを何度も繰り返し視聴して、全セリフを理解するというのは、過去に投稿いただいた多くの皆さんも同様のことを言っています。
これは「英語力の核を作る」という意味で、英語上達の過程で、是非一度はやっておきたいトレーニングですね。
同じコンテンツを何度も繰り返し復習して完璧にする学習方法
・英語のリスニングが上達!大好きなアメリカのテレビ番組を何度も繰り返し観つづけた結果 あじあさん
・英語は興味のあることから始めるに限る。洋楽を使った英語勉強法 ぬこさん
・洋画の英語字幕でお気に入りの映画の全シーンをマスター kiriさん
・ゲーム好きには最良の方法。日本語・英語対応のテレビゲームでの画期的な英語学習法 土手のバンクさん
海外ドラマだけじゃなく、自分の好きな英語コンテンツ(映画・洋楽・コメディー・スピーチ・ゲームなど)なら何でもオッケーです。
自分の大好きなもの一つを決めて、それを数か月かけて何度も何度も繰り返し視聴して、完璧に理解してしまいます。
これを一度やっておくと、英語に自信がつくという副次的な効果もあると思います。
楽しみながら英語を勉強したいと思う人は、是非チャレンジしてみてください!
- 目標:日常英会話
- 分野:スピーキング(発話力) | リスニング(聞き取り力)
- 場所・ツール:教科書・参考書
- 英語学習法:英語字幕(映画・ドラマ)
- 英語レベル:中級
みんなの英語勉強体験談検索
全体験談数105個
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す