シラブル(音節)で英語のリズム感を良くする+英語が聞き取れるようになる!シラブルパパのシラブル入門レッスンでリスニング上達
先日、とあるきっかけで水森登さんの運営する「シラブルパパ」というサイトを知り、「シラブル入門クラス」というものを受けてきました。(スカイプでのマンツーマン授業です。) シラブルとは音節のこと。 それまでシラブルという言葉...
先日、とあるきっかけで水森登さんの運営する「シラブルパパ」というサイトを知り、「シラブル入門クラス」というものを受けてきました。(スカイプでのマンツーマン授業です。) シラブルとは音節のこと。 それまでシラブルという言葉...
毎日、英単語を覚えたりリスニング練習をしている中で感じたことです。 とにかく英語を上達させるには「声に出す」こと(Speaking up)が最も上達への近道です。 英単語を覚えるにしても、英語を聞き取れるようになるにして...
LとRの聴き分け問題。「何となくは分かるけど、どうも今ひとつ自信が持てない。」と言う人が多いのではないでしょうか。 “L”と”R”を含んだ英単語は数千個あるし、また、 li...
英語の定冠詞 The の発音についてできるだけわかりやすくまとめたいと思います。 The の発音 基本ルール 【The】の発音は、次に来る単語の最初の音が、母音(アイウエオ)なら「ジ」と発音します。それ以外の場合は「ザ」...
英語の発音の中には、ほぼ100%きまった読み方をするお約束パターンというものがあります。 テストの発音問題でも頻出ですので、これをマスターしておくだけで得点アップにつながります。 1.-tion -sion の形の単語の...
英語の文を黙読・音読するときにちょいちょいつまずいて、気になってはいるが、放っておいているもの。 動詞の過去形の語尾に付く -ed をどう発音するか。「ドゥ」なのか「トゥ」なのか。 と言うのがあります。 自分的にも長年、...
最近のコメント