今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2018年1月25日(木)号
VOL.3215
本日の例文
小児マヒ治療ケニー方式の開発者である看護師・シスターのエリザベス・ケニーの言葉です。
At first, I was called a quack, a charlatan, and worse, year after year, in Australia, England and the United States, by men who simply refused to believe that a nurse from ‘the bush’ could devise a treatment which succeeded where they had failed.
今日の予習
■At first
最初は
■be called ~
~と呼ばれる
□quack
音声
ク[ワ]ック
アヒルががーがー鳴く,ヤブ医者
□charlatan
音声
[シ]ャー・ラトゥン
ペテン師,いかさま師
■worse
もっとひどい風に
■year after year
年を追うごとに,年々
□refuse
音声
リ・[フュ]ーズ
拒む,拒否する
□bush
音声
[ブ]ッシュ
茂み,オーストラリアの奥地
□devise
音声
ディ・[ヴァ]イズ
考案する
□treatment
音声
トゥ[リ]ートゥ・メントゥ
治療法
□failed
音声
[フェ]イゥドゥ
失敗した
※
引用元:Elizabeth Kenny Quotes – BrainyQuote
At first, I was called a quack, a charlatan, and worse, year after year, in Australia, England and the United States, by men who simply refused to believe that a nurse from ‘the bush’ could devise a treatment which succeeded where they had failed.
で「最初は、私はヤブ医者・ペテン師と呼ばれて、それは年々ひどくなった。オーストラリアやイギリスやアメリカで。オーストラリアの奥地からやってきた看護婦が、自分たちが今まで出来なかった治療法を考案したことを信じたくない男たちが私をそう呼んだのだ。」という意味になります。
I was called a quack, a charlatan, で「ヤブ医者・ペテン師と呼ばれた」となります。
quack は「アヒルがガーガー鳴く」という意味から「ヤブ医者、大ぼら吹き」という意味でつかわれます。
例;quack doctor「偽医者」、quack medicine「いんちき薬」
charlatan も同じく「いかさま師、ペテン師・ヤブ医者」という意味の名詞です。
いんちき薬のことを snake oil「蛇の油」と言ったりしますが、
charlatan も snake oil を売り歩くペテン師というイメージです。
and worse, year after year, で「年々、ひどくなった、年を追うごとにひどくなる」です。
quack や charlatan と悪口を言われるのが年々ひどくなったということです。
by men who ~ で「~な男たちに」です。
be called by men who ~ です。
どんな男たちかというと、
men who simply refused to believe that ~ で「~ということを単に信じたがらない男たち」です。
refused to believe で「信じることを拒む、信じようとしない」です。
何を信じたくないのかというと、
that a nurse from ‘the bush’ could devise a treatment which succeeded where they had failed で「オーストラリアの奥地からきた一人の看護婦が、自分たちがずっとうまくいかなかった治療法を考案したこと」です。
a nurse from ‘the bush’ で「オーストラリアの奥地から来た看護婦」です。
bush は「ヤブ、茂み」などという意味の名詞ですが、今回のようにオーストラリアの奥地、田舎のことをこう呼びます。
bush baby という小さなサルがいますね。
could devise a treatment which succeeded where they had failed で「彼らがずっと失敗していたところに、うまくいく治療法を考え出した」です。
devise a treatment で「治療法を考案する」です。
devise は「考案する、考え出す」という意味の動詞です。
例:devise a simple method「簡単な方法を考え出す」
a treatment which succeeded で「成功した治療法、うまくいく治療法」です。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
At first,
最初は
I was called a quack,
私はヤブ医者と呼ばれた
a charlatan,
ペテン師と
and worse, year after year,
年を追うごとにどんどんひどく言われた
in Australia, England and the United States,
オーストラリア、イギリス、アメリカで
by men who
男たちに
simply refused to believe that
ただ~ということを信じたくない(男たち)
a nurse from ‘the bush’
オーストラリアの奥地から来たナースが
could devise a treatment which succeeded
うまくいく治療法を考え出したこと
where they had failed.
彼らがずっとうまくいかなかったところに
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
At first,
I was called a quack,
a charlatan,
and worse, year after year,
in Australia, England and the United States,
by men who
simply refused to believe that
a nurse from ‘the bush’
could devise a treatment which succeeded
where they had failed.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
At first,
I was called a quack,
a charlatan,
and worse, year after year,
in Australia, England and the United States,
by men who
simply refused to believe that
a nurse from ‘the bush’
could devise a treatment which succeeded
where they had failed.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
At first,
I was called a quack,
a charlatan,
and worse, year after year,
in Australia, England and the United States,
by men who
simply refused to believe that
a nurse from ‘the bush’
could devise a treatment which succeeded
where they had failed.
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
最初は
私はヤブ医者と呼ばれた
ペテン師と
年を追うごとにどんどんひどく言われた
オーストラリア、イギリス、アメリカで
男たちに
ただ~ということを信じたくない(男たち)
オーストラリアの奥地から来たナースが
うまくいく治療法を考え出したこと
彼らがずっとうまくいかなかったところに
今日のつぶやき
エリザベス・ケニーは、オーストラリアの有名な看護師・シスターです。
小児マヒの治療で、温湿布を貼るだけの治療を考案。
周りの医者からは否定され続けますが、長年その効果を主張し続けて、アメリカの医学界に認めさせるまでになります。
彼女の治療法は、現在の理学療法(physical therapy)の元になったそうです。
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
https://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!
みんなの英語学習法
https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
英語脳とは…
https://www.eigonou.net/
バックナンバー
https://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5884件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す