今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2016年6月11日(土)号
VOL.2622
本日の例文
毎週土曜日は、2005年スティーブ・ジョブズがスタンフォード大学の卒業式で学生に贈った有名な演説からの引用です。
アップル創業の時の話で、ウォズニアックとジョブズのアップルは創業10年で4000人の大企業になっていきます。
We worked hard, and in 10 years Apple had grown from just the two of us in a garage into a $2 billion company with over 4,000 employees.
今日の予習
■work hard
一生懸命働く,勉強する,熱心に取り組む
□grown
音声
グ[ロ]ウン
grow「成長する」の過去分詞形
■just the two of us
我々二人だけ
□billion
音声
[ビ]・リォン
10億
□employee
音声
イン・プ[ロ]イ・イー
従業員
※
引用元:Steve Jobs’ 2005 Stanford Commencement Address – Stanford University
We worked hard, and in 10 years Apple had grown from just the two of us in a garage into a $2 billion company with over 4,000 employees.
で「私たちは一生懸命に働き、アップルは10年でガレージで我々二人だけから4000人以上の従業員を抱える20億円企業に成長していた。」という意味になります。
We worked hard で「私たちは一生懸命に働いた」です。
work hard は「一生懸命に働く」と言う意味ですが、働く以外にも全般的に「がんばる」という意味で使います。
例:work hard on English「英語をがんばる」
grow form ~ into … で「~から…に成長する」と言う意味になります。
form ~ into … は「~から…へ(変わる、変える)」と言う意味です。into の代わりに to でもOKです。
例:translate letters from English into Japanese「手紙を英語から日本語へ翻訳する」
from just the two of us in a garage で「ガレージでの我々二人だけから」
into a $2 billion company with over 4,000 employees「従業員4000人以上の20億円企業へと」です。
just the two of us はよく使われる表現で「私たち二人だけで、二人っきりで」です。
a $2 billion company で「20億円企業」です。
billion は数字の単位で「10億」です。
million が「百万(1,000,000)」、billion「10億(1,000,000,000)」です。
億万長者のことを billionaire ビリオネアといったりします。
with over 4,000 employees で「4000人以上の従業員を持った」です。
employee は「従業員」です。employer で「雇用主、雇い主」になります。
接尾語の -ee は「される人」で、-er が「する人」になります。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
We worked hard,
私たちは一生懸命がんばった
and
そして
in 10 years
10年のうちに
Apple had grown
アップルは成長していた
from just the two of us in a garage
ガレージでの我々たった二人だけから
into a $2 billion company with over 4,000 employees.
従業員4000人以上を抱える20億円企業へと
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
We worked hard,
and
in 10 years
Apple had grown
from just the two of us in a garage
into a $2 billion company with over 4,000 employees.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
We worked hard,
and
in 10 years
Apple had grown
from just the two of us in a garage
into a $2 billion company with over 4,000 employees.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
We worked hard,
and
in 10 years
Apple had grown
from just the two of us in a garage
into a $2 billion company with over 4,000 employees.
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
私たちは一生懸命がんばった
そして
10年のうちに
アップルは成長していた
ガレージでの我々たった二人だけから
従業員4000人以上を抱える20億円企業へと
今日のつぶやき
アップルコンピューターの会社名の由来は以下のとおりのようです。
「果食主義を実践していたこと、(名前を決める打ち合わせの直前に、知人ロバート・フリードランドの)リンゴ農園の剪定作業から帰ってきたところだったこと、元気が良くて楽しそうな名前であること、怖い感じがしないこと、コンピュータの語感が少し柔らかくなること、電話帳でアタリより先に来ること」
とジョブスの公式自伝『スティーブ・ジョブズ』で書かれているそうです。
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
https://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!
みんなの英語学習法
https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
英語脳とは…
https://www.eigonou.net/
バックナンバー
https://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5884件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す