今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2017年6月28日(水)号
VOL.3004
本日の例文
LIVE JAPANより。日本のワーキングホリデービザについての記事から引用です。
The aim of the working holiday visa program is to offer youth from countries around the world the chance to broaden their horizons by providing opportunities to learn about a foreign country’s culture and lifestyle.
今日の予習
口aim
音声
[エ]イム
目標,照準,目的
口visa
音声
[ヴィ]ー・ザ
査証
口offer
音声
[オ]ー・ファー
~を提供する
口youth
音声
[ユ]ース
若者
■around the world
世界中の
口broaden
音声
ブ[ロ]ードゥン
~を広くする,大きくする
口horizon
音声
ホ・[ラ]イズン
地平線,視野
■broaden someone’s horizons
視野を広くする
口opportunity
音声
ア・パ・[テュ]ー・ニ・ティ
機会,チャンス
■provide opportunities
機会を与える
■learn about ~
~を知る,~について学ぶ
※
引用元:The Working Holiday Visa in Japan – LIVE JAPAN
The aim of the working holiday visa program is to offer youth from countries around the world the chance to broaden their horizons by providing opportunities to learn about a foreign country’s culture and lifestyle.
で「ワーキングホリデーのビザブログラムの目的は、世界中の国々の若者に、視野を広くするチャンスを提案することである。外国の文化やライフスタイルについて学ぶ機会を提供することによって。」という意味になります。
The aim of the working holiday visa program「ワーキングホリデーのビザブログラムの目的」までが主語(主部)となります。
aim は先日も出てきましたが「的、照準、銃などの狙い」という意味から、「目標、目的」という意味で使われます。
to offer youth from countries around the world the chance で「世界中の国の若者にチャンスを与えること」です。
offer は「~に…を提供する」という意味の動詞です。
後に出てくる、provide も同じく「提供する、与える」ですが、
offer は「~をあげると言う、~を差し出すことを提案する」という意味合いです。
いかがですか?どうですか?要りますか?と提案するニュアンスですね。
youth で「若者」という意味の名詞です。
youth from countries around the world なので「世界中の国からの若者」となります。
何を提案するかというと、
the chance to broaden their horizons で「彼らの視野を広げるチャンスを」です。
broaden は「~を広くする」という意味の動詞です。
形容詞形は、broad で「広い、広大な」です。ブロードウェイ(broadway)などでおなじみですね。
例:broad area「広大な地域、広域」
horizon は「地平線」ですが、この場合は「視野」という意味です。
地平線が広くなると、見える範囲が広くなりますよね。
by providing opportunities to learn about a foreign country’s culture and lifestyle で「外国の文化やライフスタイルについて知る機会を提供することによって」です。
opportunity は、前半の chance とほぼ同じ意味で「機会、チャンス、好機」です。
例:opportunity for learning「学習の機会」
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
The aim of the working holiday visa program is
ワーキングホリデイVisaプログラムの目的は~である
to offer
~を提案すること
youth from countries around the world
世界中の国々の若者に
the chance to broaden their horizons
視野を広げる機会を
by providing opportunities
良い機会を提供することによって
to learn about
~について知る
a foreign country’s culture and lifestyle.
外国の文化とライフスタイルを
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
The aim of the working holiday visa program is
to offer
youth from countries around the world
the chance to broaden their horizons
by providing opportunities
to learn about
a foreign country’s culture and lifestyle.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
The aim of the working holiday visa program is
to offer
youth from countries around the world
the chance to broaden their horizons
by providing opportunities
to learn about
a foreign country’s culture and lifestyle.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
The aim of the working holiday visa program is
to offer
youth from countries around the world
the chance to broaden their horizons
by providing opportunities
to learn about
a foreign country’s culture and lifestyle.
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
ワーキングホリデイVisaプログラムの目的は~である
~を提案すること
世界中の国々の若者に
視野を広げる機会を
良い機会を提供することによって
~について知る
外国の文化とライフスタイルを
今日のつぶやき
ワーホリとも言いますが、日本でも海外からのワーホリを受け入れています。
協定国は、
オーストラリア、ニュージーランド、カナダ、韓国、フランス、ドイツ、イギリス、アイルランド、デンマーク、台湾(中華民国)、香港、ノルウェー、ポーランド、ポルトガル、スロバキア、オーストリア、ハンガリー、スペイン
の18か国です。
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
https://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!
みんなの英語学習法
https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
英語脳とは…
https://www.eigonou.net/
バックナンバー
https://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5782件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す