今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2015年10月16日(金)号
VOL.2382
本日の例文
Hiroshi Moriyama, the new farm minister, stressed in a recent interview that the Trans-Pacific Partnership deal will provide Japanese farmers with opportunities to boost sales in overseas markets.
今日の予習
□farm
音声
[ファ]ーム
農場,農業
□minister
音声
[ミ]ニスター
大臣
□stress
音声
ストゥ[レ]ス
~を強調する,強く主張する
■Trans-Pacific Partnership
TPP, 環太平洋戦略的経済連携協定
□deal
音声
[ディ]ーォ
協定,取り決め,契約
□provide
音声
プロ[ヴァ]イド
供給する,もたらす,与える
□opportunity
音声
アパー[テュ]ーニティ
好機,良い機会,チャンス
□boost
音声
[ブ]ーストゥ
~を促進する,増加させる
□sales
音声
[セ]イォズ
売上,売上高
□overseas
音声
[オ]ウヴァーシーズ
海外(単数扱い)
※
引用元:New farm minister spins TPP as chance for exports – The Japan Times
Japan Times からTPPについての話題です。
農林水産省の森山大臣が、TPPは日本の農家にとってチャンスであるという発言です。
Hiroshi Moriyama, the new farm minister, stressed in a recent interview that the Trans-Pacific Partnership deal will provide Japanese farmers with opportunities to boost sales in overseas markets.
で「農林水産省の新大臣である、森山裕氏は、先のインタビュー中でTPP協定は日本の農家に、海外市場での売り上げ増加のチャンスをもたらすだろうと強調した。」という意味になります。
farm minister で「農林水産大臣」という意味です。
farm ministry で「農林省」ですね。
正式には Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries of Japan というそうです。
stress は「心のストレス」という意味でおなじみですが、今回は「言葉を強調する、強く主張する」という意味の動詞です。
英語のアクセントのことも stress と言いますので、「アクセントを置く、強く声に出す」というイメージです。
in a recent interview で「最近のインタービューの中で」という意味になります。
recent リースントは「最近の」という意味の形容詞です。
that ~ 以降が stress の目的語となる関係代名詞節です。
Trans-Pacific Partnership deal で「環太平洋戦略的経済連携協定」です。
略して TPP ですね。
trans-pacific は「太平洋を横断した」という意味の形容詞です。
例:transpacific flight「太平洋横断飛行」
pacific で「太平洋」
atlantic で「大西洋」です。
provide ~ with … で「~に…を供給する、もたらす」という意味になります。
例:provide customers with a service「顧客にサービスを提供する」
opportunity to ~ で「~するチャンス、~する良い機会」です。
何の良い機会かというと、boost sales in overseas markets で「海外視聴で売り上げを増加させる(良い機会)」です。
boost は「増加させる、促進する、上昇させる」という意味の動詞です。
車でブースト(エンジンが吸入する空気に圧力を加える)という言葉がよく使われますね。
イメージ的には「圧を上げる」という意味合いです。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
Hiroshi Moriyama, the new farm minister,
新農林大臣の森山裕氏は
stressed
強く語った
in a recent interview
最近のインタビューで
that
(ということを)
the Trans-Pacific Partnership deal
TPP協定は
will provide
提供するだろうと
Japanese farmers
日本の農家たちに
with opportunities to
~する良い機会を
boost sales
売り上げを増加させる
in overseas markets.
海外市場で
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
Hiroshi Moriyama, the new farm minister,
stressed
in a recent interview
that
the Trans-Pacific Partnership deal
will provide
Japanese farmers
with opportunities to
boost sales
in overseas markets.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
Hiroshi Moriyama, the new farm minister,
stressed
in a recent interview
that
the Trans-Pacific Partnership deal
will provide
Japanese farmers
with opportunities to
boost sales
in overseas markets.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
Hiroshi Moriyama, the new farm minister,
stressed
in a recent interview
that
the Trans-Pacific Partnership deal
will provide
Japanese farmers
with opportunities to
boost sales
in overseas markets.
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
新農林大臣の森山裕氏は
強く語った
最近のインタビューで
(ということを)
TPP協定は
提供するだろうと
日本の農家たちに
~する良い機会を
売り上げを増加させる
海外市場で
今日のつぶやき
TPP交渉の大筋合意が発表されました。
反対賛成の意見が大きく分かれているようです。
一般消費者としては、単純にモノが安くなればうれしいところですが、事業者は大変だと思います。
国内だけでの勝負から抜け出して、海外に打って出ていかざるを得ない状況となった感じです。
ますます英語の必要性が高まってきました。
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
https://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!
みんなの英語学習法
https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
英語脳とは…
https://www.eigonou.net/
バックナンバー
https://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5782件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す