今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2018年9月22日(土)号
VOL.3455
本日の例文
音の専門家ジュリアン・トレジャー氏によるTEDでのスピーチ「人を惹きつける話し方」です。
Of course, where this all comes into play most of all is when you’ve got something really important to do. It might be standing on a stage like this and giving a talk to people. It might be proposing marriage, asking for a raise, a wedding speech.
今日の予習
■of course
もちろん
■come into play
作用し始める、効果が出始める
■most of all
とりわけ、何よりも
■It might be ~
~かもしれない
■give a talk
話をする、講演をする
□marriage
音声
[マ]・リッジ
結婚
■propose marriage
結婚を申し込む
□raise
音声
[レ]イズ
昇給、賃上げ
■ask for a raise
賃上げを求める、給料を上げてもらうよう頼む
※
引用元:How to speak so that people want to listen – TED
Of course, where this all comes into play most of all is when you’ve got something really important to do. It might be standing on a stage like this and giving a talk to people. It might be proposing marriage, asking for a raise, a wedding speech.
で「もちろん、このすべてが効力を発揮するところは、とりわけ何かとても大事なことをする時です。それはこんな風にステージに立ってスピーチをする時かもしれません。プロポーズしたり、賃上げ交渉、または結婚式でのスピーチの時かもしれません。」という意味になります。
前回の文を確認したい方はこちらから。
http://www.eigonou.net/backnumber/03448/
where this all comes into play most of all is ~ で「このすべてがとりわけ効力を発揮するところは」となります。
this comes into play で「これが効果を出し始める、これが作用し始める」です。
come into play で「効果が出始める」となります。
come into は「~になり始める」という意味の言い回しです。
play は「再生される、音などが出る、上映される」です。
most of all は「とりわけ、なによりも」と言う意味の副詞句です。
前回まで話してきた、
register「声域」
timbre「声色・声質」
prosody「韻律」
pace「ペース」
pitch「声高」
volume「声量・音量」
の「効果が現れる時」ということですね。
is when you’ve got something really important to do で「あなたが何かとても重要なやることがある時だ」となります。
you’ve got ~ で「~を持っている」と言う意味になります。
something really important to do で「とても重要なやるべきこと」です。
「重要なやるべきこと」とは何かというと。
It might be ~ で「それは~かもしれない」
standing on a stage like this and giving a talk to people. で「こんな風にステージに立つこと、そして人にお話をすること」です。
give a talk は「講演をする、スピーチする」と言う意味の言い回しです。
give a speech とも言います。
It might be proposing marriage, で「結婚の申し込みかもしれない」です。
propose marriage で「結婚の申し込みをする、プロポーズする」です。
asking for a raise で「給与を上げるよう頼むこと」です。
raise レイズは「上げること、賃上げ」です。
例:get a raise「昇給する」
ask for ~ で「~を要求する」と言う意味の句動詞です。
ask は「尋ねる」と言う意味もありますが、この場合は「要求する、頼む」と言う意味になります。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
Of course,
もちろん
where this all comes into play
このすべてが効果を発揮するところは
most of all
とりわけ
is when
~な時である
you’ve got something really important to do.
あなたがとても重要なやるべき子をともっている(時)
It might be
それは~かもしれない
standing on a stage like this
このようにステージに立って
and giving a talk to people.
みんなに話をすること
It might be proposing marriage,
または結婚の申し込みをすることかもしれない
asking for a raise,
賃上げの交渉
a wedding speech.
結婚式のスピーチ(かもしれない)
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
Of course,
where this all comes into play
most of all
is when
you’ve got something really important to do.
It might be
standing on a stage like this
and giving a talk to people.
It might be proposing marriage,
asking for a raise,
a wedding speech.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
Of course,
where this all comes into play
most of all
is when
you’ve got something really important to do.
It might be
standing on a stage like this
and giving a talk to people.
It might be proposing marriage,
asking for a raise,
a wedding speech.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
Of course,
where this all comes into play
most of all
is when
you’ve got something really important to do.
It might be
standing on a stage like this
and giving a talk to people.
It might be proposing marriage,
asking for a raise,
a wedding speech.
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
もちろん
このすべてが効果を発揮するところは
とりわけ
~な時である
あなたがとても重要なやるべき子をともっている(時)
それは~かもしれない
このようにステージに立って
みんなに話をすること
または結婚の申し込みをすることかもしれない
賃上げの交渉
結婚式のスピーチ(かもしれない)
今日のつぶやき
今日の学習メモ
★多読:
The Best of Times? Level 6 Advanced Student Book (Cambridge English Readers)を読み進め(39ページ)
https://amzn.to/2C2N7Bq
Comet in Moominland: Can Moomintroll save his beloved valley? を読み進め(47%)
https://amzn.to/2H2FEjb
MBA速読英語マーケティング(2-3)
https://amzn.to/2L6EeaG
★ボキャビル:
究極の英単語アプリ 超上級3000語
英検1級でた単完全版アプリ
メルマガ発行
★その他:
初めて出会った言葉
realm レルム「領域、領分」
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
http://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!
みんなの英語学習法
http://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
・p語脳とは…
http://www.eigonou.net/
バックナンバー
http://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5884件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す