今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2019年2月19日(火)号
VOL.3605
本日の例文
サイモン・シネック氏によるTEDスピーチ「優れたリーダーはどうやって行動を促すか」です。
Market conditions were fantastic. I mean, we use TiVo as verb. I TiVo stuff on my piece-of-junk Time Warner DVR all the time. But TiVo’s a commercial failure. They’ve never made money.
今日の予習
■market conditions
市場の状況、市況
□fantastic
音声
ファン・[タ]・スティック
素晴らしい、非常に良い
■I mean
ていうか、だって
□verb
音声
[ヴァ]ーブ
動詞
□TiVo
音声
ティーヴォする、動画を録り貯める
□stuff
音声
スタッフ
物、自分のもの、(漠然とした)もの、何か
■piece-of-junk
がらくた、ぽんこつ
■Time Warner
タイム・ワーナー(社名)
□DVR
音声
ディー・ヴィ・アーゥ
DVR、デジタルビデオレコーダー
■all the time
いつも、毎回、常に、年がら年中
□failure
音声
[フェ]イ・リュァー
失敗作、落第者
■make money
儲ける、利益を出す
※
引用元:How great leaders inspire action – TED
Market conditions were fantastic. I mean, we use TiVo as verb. I TiVo stuff on my piece-of-junk Time Warner DVR all the time. But TiVo’s a commercial failure. They’ve never made money.
で「(TiVoにとって)市場環境も最高でした。って言うか、TiVoという言葉を動詞として使うくらいです。僕は役立たずのタイムワーナーDVRに四六時中ティーボってるよ。しかしTiVoは商業的に失敗でした。利益を出せなかったのです。」という意味になります。
前回の文を確認したい方はこちらから。
http://www.eigonou.net/backnumber/03297/
Market conditions were fantastic. は「市場環境は抜群でした。」です。
前回の They were extremely well-funded. の続きですね。
I mean, we use TiVo as verb. で「だって、私たちはTiVoを動詞として使うのです。」です。
I mean はこの場合は「だってほら、って言うか」という意味合いのつなぎ言葉です。
use TiVo as verb で「TiVoを動詞として使う」です。
どういうことかというと、Google で検索することを「ググる」というようなものです。
もし日本でTiVoがサービスしていれば「ティーボる」という動詞ができていたかもしれませんね。
次の文は、TiVoを動詞で使う例です。
I TiVo stuff on my piece-of-junk Time Warner DVR all the time. で「私は使えないタイムワーナーのDVRにいつもTiVoしている。」です。
「TiVoする」とはどういうことかというと、テレビ番組の録りためをすることです。
自動で好みの番組を録り貯めてくれるのがティーボです。
stuff は「もの、(漠然とした)もの、何か」という意味で、ネイティブがよく使うスラング表現です。
この場合は、= anything「なんでも」という意味合いです。
TiVo anything on ~ で「~に何でも録り貯める」という意味です。
stuff について詳しくはこちらのページがとても勉強になります。
https://eigobu.jp/magazine/stuff
my piece-of-junk Time Warner DVR で「私の役立たずなタイムワーナーのDVR」です。
タイムワーナーとはアメリカのケーブルテレビ大手。
ケーブルテレビを契約するとこのDVRを無料で貸してもらえるようです。
これ自体にも録り貯め機能があるのですが、役立たず(piece-of-junk)なので、TiVoを使っているということですね。
皮肉なジョークになっています。
But TiVo’s a commercial failure. They’ve never made money. で「しかしTiVoは商業的な失敗作だった。彼らは利益を出すことはなかった。」です。
a commercial failure で「商業的な落第者、失敗」です。
failure は「失敗、落第者」です。
例:labeled a failure「失敗作としてレッテルを貼られる」
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
Market conditions were fantastic.
マーケット環境は最高でした
I mean, we use TiVo as verb.
だって、私たちはTiVoを動詞として使うのです
I TiVo stuff
僕は何でもTiVoする
on my piece-of-junk Time Warner DVR
役立たずのタイムワーナーDVRに
all the time.
年がら年中
But TiVo’s
しかしTiVoは
a commercial failure.
商業的には失敗作でした
They’ve never made money.
彼らは利益を一度も出さなかったのです
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
Market conditions were fantastic.
I mean, we use TiVo as verb.
I TiVo stuff
on my piece-of-junk Time Warner DVR
all the time.
But TiVo’s
a commercial failure.
They’ve never made money.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
Market conditions were fantastic.
I mean, we use TiVo as verb.
I TiVo stuff
on my piece-of-junk Time Warner DVR
all the time.
But TiVo’s
a commercial failure.
They’ve never made money.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
Market conditions were fantastic.
I mean, we use TiVo as verb.
I TiVo stuff
on my piece-of-junk Time Warner DVR
all the time.
But TiVo’s
a commercial failure.
They’ve never made money.
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
マーケット環境は最高でした
だって、私たちはTiVoを動詞として使うのです
僕は何でもTiVoする
役立たずのタイムワーナーDVRに
年がら年中
しかしTiVoは
商業的には失敗作でした
彼らは利益を一度も出さなかったのです
今日のつぶやき
今日の学習メモ
★多読:
The Giver (Lois Lowry)(120ページ)
https://amzn.to/2Bz1dXR
The Red Pony(John Steinbeck)(37%)
https://amzn.to/2BMayMa
MBA速読英語マーケティング(3-6)
https://amzn.to/2L6EeaG
★スピーキング:
どんどん話すための瞬間英作文トレーニング(2週目流し)
https://amzn.to/2Tj9YNT
ABA English(アプリ)(Begginers Unit4)
https://www.abaenglish.com/en/
★ボキャビル:
究極の英単語アプリ 超上級3000語
英検1級でた単完全版アプリ
メルマガ発行
★その他:
初めて出会った言葉
fallacy [ファ]ラスィ「誤った考え、誤謬」
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
http://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!
みんなの英語学習法
http://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
英語脳とは…
http://www.eigonou.net/
バックナンバー
http://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5883件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す