今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2019年6月5日(水)号
VOL.3711
本日の例文
Japan Todayより。ドイツのエネルギー政策に関するニュースから引用させていただきました。
Phasing out nuclear, coal and gas is an ambitious undertaking for a heavily industrialized country such as Germany. The government has set a deadline to shutter all the country’s nuclear plants by 2022 and stop burning coal for electricity by 2038.
今日の予習
■phase out
段階的に廃止する
□nuclear
音声
[ニュ]ー・クリア
原子力の、原子核の
□coal
音声
[コ]ウォ
石炭
□ambitious
音声
アン・[ビ]・シャス
大望のある、野心的な、意欲的な
□undertaking
音声
アン・ダー・[テ]イ・キング
仕事を引き受けること、仕事、事業
□industrialize
音声
イン・[ダ]ス・トゥリ・ア・ライズ
工業化する
□Germany
音声
[ジャ]ー・マ・ニィ
ドイツ
■set a deadline to ~
~することに期限を設ける
□shutter
音声
[シャ]・ター
シャッターを閉める、営業をやめる
■nuclear plant
原子力発電所
□electricity
音声
イ・レク・トゥ[リ]・スィ・ティ
電気、電力
※
引用元:Just add water: Salt battery could help renewable energy use
Phasing out nuclear, coal and gas is an ambitious undertaking for a heavily industrialized country such as Germany. The government has set a deadline to shutter all the country’s nuclear plants by 2022 and stop burning coal for electricity by 2038.
で「ドイツのように重度に工業化された国にとって原子力、石炭、ガスの使用を段階的に廃止することは大変大がかりな事業である。ドイツ政府は同国内のすべての原子力発電所の操業停止には2022年までと、発電のために石炭を燃やすのを止めるのに2038年までと期限を設けた。」という意味になります。
Phasing out nuclear, coal and gas「原子力、石炭、ガスを段階的に廃止すること」 が主語です。
phase out で「~を段階的に廃止する」という意味の句動詞です。
phase フェイズは名詞では「段階、局面、フェーズ」という意味で、動詞では「段階的に行う」という意味があります。
例:phased withdrawal「段階的な撤退」
nuclear は「原子力の」です。
英では[ニュ]ークリアと、米では[ヌ]ークリアのように発音します。
an ambitious undertaking で「大変大がかりな仕事」です。
ambitious アンビシャスは「野心的な、大望を持った」という意味で
クラーク博士の Boys, be ambitious でおなじみの形容詞ですね。
今回の場合は「(計画や仕事が)大がかりな、野心的な、意欲的な」という意味でつかわれています。
undertaking は「(引き受けた)仕事、事業」です。
例:big undertaking「大事業」、joint undertaking「共同事業」
for a heavily industrialized country such as Germany. で「重度に工業化された国にとって、ドイツのように」です。
heavily industrialized で「重度に工業化された」です。
heavily は heavy ヘヴィーの副詞形で「重く、激しく、程度が重度に」です。
industrialize イン・[ダ]ス・トゥリ・ア・ライズは「工業化する」という意味の動詞です。
名詞形は industrialization インダストゥリアライ[ゼ]イション「工業化」です。
The government has set a deadline to shutter ~ で「その政府は~を営業停止するのに期限を設定した」です。
The government「その政府」とはドイツ政府のを指しています。
set a deadline で「期限を設定する」です。
deadline デッドゥラインで「期限、締め切り」です。
shutter は「シャッターを下ろす」から「店や工場などの営業を停止する」です。
何の営業を止めるのかというと、
(shutter) all the country’s nuclear plants by 2022 で「国の全ての原子力発電所の営業を停止する、2022年までに」です。
all the country’s nuclear plants で「同国の原子力発電所の全て」となります。
plant は「工場、施設」という意味ですが、nuclear plant で「原子力発電所」となります。
by ~ で「~までに」と期限を表せます。
and stop burning coal for electricity by 2038. で「そして石炭を発電のために燃やすのを止める、2038年までに」です。
stop ~ing で「~するのを止める」です。
burn バーンは「燃やす」です。
coal は「石炭」ですね。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
Phasing out nuclear, coal and gas
原子力、石炭、ガスでを段階的に廃止すること
is
~は…だ
an ambitious undertaking
大変大がかりな事業だ
for a heavily industrialized country
重度に工業化された国にとっては
such as Germany.
ドイツのように
The government has set a deadline
ドイツ政府は期限を設定した
to shutter
~の操業を止めるのに
all the country’s nuclear plants
国内の全ての原子力発電所の
by 2022
2022年までに
and stop
そして~を止めるのに
burning coal for electricity
発電のために石炭を燃やすことを
by 2038.
2038年までに
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
Phasing out nuclear, coal and gas
is
an ambitious undertaking
for a heavily industrialized country
such as Germany.
The government has set a deadline
to shutter
all the country’s nuclear plants
by 2022
and stop
burning coal for electricity
by 2038.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
Phasing out nuclear, coal and gas
is
an ambitious undertaking
for a heavily industrialized country
such as Germany.
The government has set a deadline
to shutter
all the country’s nuclear plants
by 2022
and stop
burning coal for electricity
by 2038.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
Phasing out nuclear, coal and gas
is
an ambitious undertaking
for a heavily industrialized country
such as Germany.
The government has set a deadline
to shutter
all the country’s nuclear plants
by 2022
and stop
burning coal for electricity
by 2038.
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
原子力、石炭、ガスでを段階的に廃止すること
~は…だ
大変大がかりな事業だ
重度に工業化された国にとっては
ドイツのように
ドイツ政府は期限を設定した
~の操業を止めるのに
国内の全ての原子力発電所の
2022年までに
そして~を止めるのに
発電のために石炭を燃やすことを
2038年までに
今日のつぶやき
今日の学習メモ
★多読:
The Red Pony(John Steinbeck)(91%)
https://amzn.to/2BMayMa
MBA速読英語マーケティング(3-10)
https://amzn.to/2L6EeaG
★スピーキング:
どんどん話すための瞬間英作文トレーニング(3週目流し)
https://amzn.to/2Tj9YNT
ABA English(アプリ)(Begginers Unit4)
https://www.abaenglish.com/en/
★ボキャビル:
究極の英単語アプリ 超上級3000語
英検1級でた単完全版アプリ
メルマガ発行
★その他:
初めて出会った言葉
stop-gap「その場しのぎの、急場しのぎの」
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
http://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!
みんなの英語学習法
http://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
英語脳とは…
http://www.eigonou.net/
バックナンバー
http://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5884件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す