今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2021年3月8日(月)号
VOL.4353
本日の例文
月曜日は FML の日。自虐ネタ投稿サイト「FML」から最新の投稿を引用です。
時は過ぎ去る
Today, long after ten years ago when I answered the door to someone asking if my mummy and daddy were home, and I was 24 and it was my house, I just now got asked if my 30 year-old sister was my daughter. Time has not been kind to me. FML
今日の予習
■long after ~
~からしばらく経って、~からだいぶ後に
■answer the door
来客に応じる、来客に対応する
□ask if ~
音声
~かどうかを尋ねる
■get asked if ~
~かどうかを尋ねられる
■my 30 year-old sister
私の30歳の妹
□be kind to ~
音声
~にやさしい、~に親切である
※
引用元:Today, long after ten years ago when I answered
Today, long after ten years ago when I answered the door to someone asking if my mummy and daddy were home, and I was 24 and it was my house, I just now got asked if my 30 year-old sister was my daughter. Time has not been kind to me. FML
で「今日、10年前の当時、私が来客に対応するとお客さんは私に、お母さんとお父さんはお家にいる?と尋ねたものだった。それは私が24歳の時でそれは私の家だった。それからずいぶん経って、私はつい先ほどこう尋ねられた。私の30歳の妹を私の娘かと。時は私には親切ではなかった。F*ck my life!」という意味になります。
long after ~ で「~からだいぶ経って、だいぶ経過して」という意味の言い回しです。
long after ten years ago なので「10年前からだいぶ時間がたって」です。
その10年前のその当時には、
(when) I answered the door to someone asking if my mummy and daddy were home, で「私が玄関で来客に対応すると、その誰かは、~かどうか尋ねる、お母さんとお父さんは御在宅でしょうか?と」です。
お客さんに、10代の娘さんだと思われていたということですね。
answer the door で「来客に対応する」という意味の言い回しです。
(answered the door) to someone asking if ~ で「(来客に対応すると)その誰かが~かと尋ねる」という意味になります。
someone は「お客さん」のことを指しています。
ask if ~ で「~かどうかを尋ねる」という意味の言い回しです。
この場合の if は「もし~」という意味ではなく、whether に近い「~かどうか」という意味になります。
例:ask if he will be able to attend「彼が出席できるかどうか尋ねる」
(if) my mummy and daddy were home, で「私の母と父は家にいる(かどうか)」を、です。
and I was 24 で「そして、私は(その当時)24歳だった」
and it was my house で「そして、それは私の家だった」です。
24歳で、両親の家ではなく自分の家だったのに、お客さんにそう勘違いされるほど、若く見えたということです。
そんな当時からは、もう大分経って(long after ~)、
I just now got asked if ~ で「私はついさっき、~かと尋ねられた」です。
got asked で「尋ねられた」です。
was asked とほぼ同じ意味です。
(if) my 30 year-old sister was my daughter で「わたしの30歳の妹を、私の娘(かと)」です。
my 30 year-old sister で「私の30歳の妹」です。
この人が34歳(24歳+10年)なので、4歳下の妹さんということですね。
Time has not been kind to me. で「時は、私には親切ではなかった」です。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
Today,
今日、
long after
~からだいぶ経って
ten years ago
10年前
when
その当時
I answered the door
私が玄関で来客に対応すると
to someone asking if
そのお客さんは~かと尋ねた
my mummy and daddy were home,
お母さんとお父さんは御在宅ですかと
and I was 24 and
そして(その時)私は24歳だった
it was my house,
そしてそれは私の家だった
I just now
(それからだいぶ経って)私はついさっき
got asked if
~かと尋ねられた
my 30 year-old sister was my daughter.
私の30歳の妹が私の娘かと
Time has not been kind to me.
時は私には親切ではなかった
FML
人生最悪だ!
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
Today,
long after
ten years ago
when
I answered the door
to someone asking if
my mummy and daddy were home,
and I was 24 and
it was my house,
I just now
got asked if
my 30 year-old sister was my daughter.
Time has not been kind to me.
FML
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
Today,
long after
ten years ago
when
I answered the door
to someone asking if
my mummy and daddy were home,
and I was 24 and
it was my house,
I just now
got asked if
my 30 year-old sister was my daughter.
Time has not been kind to me.
FML
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
Today,
long after
ten years ago
when
I answered the door
to someone asking if
my mummy and daddy were home,
and I was 24 and
it was my house,
I just now
got asked if
my 30 year-old sister was my daughter.
Time has not been kind to me.
FML
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
今日、
~からだいぶ経って
10年前
その当時は
私が玄関で来客に対応すると
そのお客さんは~かと尋ねた
お母さんとお父さんは御在宅ですかと
そして(その時)私は24歳だった
そしてそれは私の家だった
(それからだいぶ経って)私はついさっき
~かと尋ねられた
私の30歳の妹が私の娘かと
時は私には親切ではなかった
人生最悪だ!
今日のつぶやき
今日の学習メモ
★多読:
You Are a Badass – by Jen Sincero(12%)
https://amzn.to/3mZCkLs
★スピーキング・リスニング:
Elevate – Brain Training
https://apps.apple.com/jp/app/elevate-brain-training/id875063456
英検1級過去問リスニング
★ボキャビル:
メルマガ発行
英検1級 文で覚える単熟語
https://amzn.to/34w6BtY
★その他:
初めて出会った言葉
have a new lease of life「活気を取り戻す」
hurly-burly「大騒ぎの、あわただしい」
trade barbs「言葉の応酬を交わす、言い争う」
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
http://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!
みんなの英語学習法
http://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
英語脳とは…
http://www.eigonou.net/
バックナンバー
http://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5782件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す