今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2022年11月24日(木)号
VOL.4979
本日の例文
アメリカの俳優、声優であるダン・カステラネタの言葉です
The humor is essentially dark for a cartoon and sophisticated. But at the same time, being a cartoon gives the writers more freedom than in a normal sitcom. It always pushes the line that, despite human failings, the Simpsons are really decent people.
今日の予習
□essentially
音声
エ・[セ]ン・シャリ
本質的に
□cartoon
音声
カー・[トゥ]ーン
(アメリカの)漫画
□sophisticated
音声
ソ・[フィ]・スティ・ケイ・ティドゥ
洗練された、すれた、ませた、世慣れた
■at the same time
それと同時に
□sitcom
音声
[スィ]トゥ・コム
連続ホームコメディ(situation comedy)
■push the line that ~
~という方針を推し進める、可能性を広げる
□despite
音声
ディス・[パ]イトゥ
~にもかかわらず
□human
音声
人間的な
□failing
音声
[フェ]イ・リング
欠点、短所
□decent
音声
[ディ]ー・セントゥ
きちんとした、まともな、良識のある人
※
引用元:Dan Castellaneta- Brainy Quote
The humor is essentially dark for a cartoon and sophisticated. But at the same time, being a cartoon gives the writers more freedom than in a normal sitcom. It always pushes the line that, despite human failings, the Simpsons are really decent people.
で「ユーモアとは、漫画(アニメ)にとって本質的に毒があって高度なものです。しかし同時に、漫画だからこそ作家にとっては実写のシチュエーション・コメディなどよりももっと自由になれるのです。それは常に、シンプソン一家が人間らしい欠点があるのに実にまともであるという、ギリギリの限界を攻めています。」という意味になります。
ダン・カステラネタは、アメリカの人気カートゥーン「ザ・シンプソンズ」の声優で脚本も担当している人です。
こちらから引用元の内容が読めます。
The Simpsons Archive – Interviews
https://www.simpsonsarchive.com/other/interviews/castellaneta95.html
The humor is essentially dark for a cartoon で「ユーモアとは、本質的にダークだ、漫画にとって」です。
dark humor で「ブラックジョーク、毒のある笑い・ユーモア」です。
cartoon は主にアメリカの漫画・アニメを指します。
古くはミッキーマウスやトムとジェリー、バッドマンなど、最近だとシンプソンズやファミリーガイ、スポンジボブなどですね。
アニメーションや、日本発の anime も英語圏で浸透していますが、それとは絵柄も意味合いも一線を画していています。
参考:cartoon(カートゥーン) / comic(コミック) / anime(アニメ)の違い
https://talking-english.net/cartoon-comic-anime/
and sophisticated で「そして高度な、複雑な」です。
sophisticated は「洗練された、あか抜けた、教養のある」という意味合いもありますが「(技術などが)非常に高度な、(思考などが)複雑な」と言った意味でしょう。
But at the same time,「しかし、同時に」
being a cartoon gives the writers more freedom で「漫画であることが、作家たちに与える、より多くの自由を」です。
than in a normal sitcom で「普通のシチュエーション・コメディの中でよりも」です。
sitcom は「シチュエーション・コメディ」です。
主要な舞台が固定。主要な登場人物はほぼ一定。(わずかなメンバー変化、ゲストの登場はある)連続ドラマだが、基本的に1話だけで内容が完結している。
実写ではフレンズやフルハウスなどが有名ですね。
ちなみにシンプソンズもカートゥーンですが形式はシットコムになります。
なので a normal sitcom というのは実写のシットコムを指しています。
It always pushes the line that ~ で「それはいつも~という限界を広げようとしている」です。
it は being a cartoon を指しています。
push the line で「線を押す」ですが、line は「フロントライン」つまり「最前線」です。
限界線を押し広げる、可能性を押し広げる、という意味合いですね。
that ~ は同格の that で「~という」という意味。the line that ~ で「~という限界線」です。
どんな限界線かというと、
(that) despite human failings, the Simpsons are really decent people. で「人間的な多くの欠点にもかかわらず、シンプソン一家が実にまともな人々である、(という限界線)」です。
human failings で「人間的な欠点」です。human は名詞では「人間」ですが、形容詞では「人間的な」という意味になります。
例:a human attitude「人間らしい態度」
failing は「欠点、短所、欠陥」です。fault や shortcoming とも言えます。
the Simpsons で「シンプソン一家」です。
the (苗字)s で「~一家」になります。
例:the Smiths「スミス一家」、the Isonos「磯野家」
are really decent people. で「は実にまともな人々だ」です。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
The humor is
ユーモアは
essentially dark for a cartoon
本質的に毒があります、カートゥーンにとって
and sophisticated.
そして高度なものだ
But at the same time,
しかし同時に
being a cartoon
カートゥーンであることは
gives the writers
作家たちに~を与える
more freedom
より多くの自由を
than in a normal sitcom.
普通のシットコムの中よりも
It always pushes the line
それは常に~という限界に挑戦している
that,
~という限界に
despite human failings,
人間らしいな欠陥にもかかわらず
the Simpsons are really decent people.
シンプソン一家が実にまともな人間であるという
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
The humor is
essentially dark for a cartoon
and sophisticated.
But at the same time,
being a cartoon
gives the writers
more freedom
than in a normal sitcom.
It always pushes the line
that,
despite human failings,
the Simpsons are really decent people.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
The humor is
essentially dark for a cartoon
and sophisticated.
But at the same time,
being a cartoon
gives the writers
more freedom
than in a normal sitcom.
It always pushes the line
that,
despite human failings,
the Simpsons are really decent people.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
The humor is
essentially dark for a cartoon
and sophisticated.
But at the same time,
being a cartoon
gives the writers
more freedom
than in a normal sitcom.
It always pushes the line
that,
despite human failings,
the Simpsons are really decent people.
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
ユーモアは
本質的に毒があります、カートゥーンにとって
そして高度なものだ
しかし同時に
カートゥーンであることは
作家たちに~を与える
より多くの自由を
普通の(実写の)シットコムの中よりも
それは常に~という限界に挑戦している
~という限界に
人間らしいな欠陥にもかかわらず
シンプソン一家が実にまともな人間であるという
今日のつぶやき
今日の学習メモ
★多読:
You Are a Badass – by Jen Sincero(18%)
https://amzn.to/3mZCkLs
★スピーキング・リスニング:
Elevate – Brain Training
https://apps.apple.com/jp/app/elevate-brain-training/id875063456
英検1級過去問リスニング
★ボキャビル:
メルマガ発行
英検1級 文で覚える単熟語
https://amzn.to/34w6BtY
★その他:
初めて出会った言葉
get up someone’s nose「イライラさせる」
underachiever「劣等生、落ちこぼれ」
smart aleck [ア]リク「生意気だが実力がない人、自己顕示欲の強い人」
incestuous イン[セ]チュァス「近親相姦の、排他的な」
boorish「無作法な、粗野な」
well meaning「善意からでた、お人よしな」
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
http://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!
みんなの英語学習法
http://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
英語脳とは…
http://www.eigonou.net/
バックナンバー
http://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5883件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す