英語脳メルマガ 第05131号 One hundred years later, の意味は?

https://www.flickr.com/photos/86935908@N00/3202815336

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!

一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2023年4月25日(火)号
VOL.5131

本日の例文

キング牧師の演説「私には夢がある」(1963年)です。

One hundred years later, the Negro lives on a lonely island of poverty in the midst of a vast ocean of material prosperity. One hundred years later, the Negro is still languished in the corners of American society and finds himself an exile in his own land. And so we’ve come here today to dramatize a shameful condition.

今日の予習

lonely island
孤島

poverty
音声
[パ]・ヴァ・ティ
貧困

in the midst of ~
~の渦中で、~の真ん中で

midst
音声
[ミ]ドゥストゥ
真ん中

vast
音声
[ヴァ]ストゥ
広大な

material prosperity
物質的繁栄

prosperity
音声
プラス・[ペ]・リ・ティ
繁栄、繁盛、隆盛

languish
音声
[ラ]ングゥ・イシュ
(植物などが)衰える、やつれる、しおれる、勢力をなくす

exile
音声
[エ]グサ・イル
国外追放、追放者、亡命者

dramatize
音声
ドゥ[ラ]・マ・タイズ
ドラマ化する、劇にする、(問題などを)浮き彫りにする

shameful
音声
[シェ]イム・フォ
恥ずべき、けしからぬ、下品な


引用元:Martin Luther King, Jr.-I Have a Dream
動画はこちらから視聴できます。(開始位置 1:45)
https://youtu.be/bNBGvaSHWbY?t=105

One hundred years later, the Negro lives on a lonely island of poverty in the midst of a vast ocean of material prosperity. One hundred years later, the Negro is still languished in the corners of American society and finds himself an exile in his own land. And so we’ve come here today to dramatize a shameful condition.
で「その100年後、黒人は、物質的繁栄という大海原の真ん中の貧困という孤島に暮らしている。その100年後、黒人はアメリカ社会の隅々で惨めな暮らしを強いられており、自国にいながら自分を追放者と感じている。というわけで、我々は今日、けしからぬ状況を浮き彫りにするためにここに来ている。」という意味になります。

前回の文を確認したい方はこちらから。
http://www.eigonou.net/backnumber/05124/

One hundred years later,「その100年後」
the Negro lives on a lonely island of poverty で「黒人は~の上で暮らしている、貧困という孤島の上で」です。
a lonely island of poverty で「貧困という孤島」という意味になっています。
of ~ には「~という」という【同格】の意味があります。
参考:〈名詞 + of + 名詞〉
https://manabitimes.jp/english/2443
in the midst of ~ で「~の真ん中に」です。
in the middle of ~ とも言えます。
a vast ocean of material prosperity. で「物質的繁栄という広大な海」です。
vast は「(空間的に)広大な、(量などが)膨大な」という意味があります。
例:a vast amount of work「膨大な量の仕事」
prosperity は「繁栄」です。動詞形は prosper プ[ロ]スパー「繁栄する、事業などが成功する」です。

One hundred years later,「その100年後」
the Negro is still languished で「黒人は今だに自由がなく衰弱している状態である」です。
ここでは languished は形容詞として使われていますが、
動詞形 languish は「(人や動植物が)衰える、やつれる、しおれる」から「日の目を見ることなく惨めに暮らす」といった意味でも使われます。
in the corners of American society で「アメリカ社会の隅々で」
and「そして」
finds himself an exile で「自分を亡命者のように感じている」です。
find ~ … で「~を…のように感じる」という意味になります。
find は「見つける」でおなじみですが、このように「~だと感じる、~であると見出す」といった意味にも使えます。
例:How did you find it?「(感想を尋ねて)どうだった?」
in his own land. で「自分自身の国土で」

And so ~「だから」
we’ve come here today「我々は今日ここに来ている」
to dramatize a shameful condition. で「けしからぬ状態を浮き彫りにするために」です。
dramatize は「ドラマ化する、劇にする」という意味から、ここでは「劇的に表現する、浮き彫りにする、ありありと伝える」という意味です。

それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。

One hundred years later,
その100年後

the Negro lives
黒人は生活している

on a lonely island of poverty
貧困という孤島に

in the midst of
~の真ん中の

a vast ocean of material prosperity.
物質的繁栄という広大な海の(真ん中の)

One hundred years later,
その100年後

the Negro is still languished
黒人は今だに日の目を見ずに衰弱している

in the corners of American society
アメリカ社会の隅々で

and finds himself an exile
そして自分を亡命者のように感じている

in his own land.
自分の国土で

And so
だからこそ

we’ve come here today
我々は今日ここに来ている

to dramatize a shameful condition.
けしからぬ状態を浮き彫りにするために

今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…

One hundred years later,

the Negro lives

on a lonely island of poverty

in the midst of

a vast ocean of material prosperity.

One hundred years later,

the Negro is still languished

in the corners of American society

and finds himself an exile

in his own land.

And so

we’ve come here today

to dramatize a shameful condition.

次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。

One hundred years later,
the Negro lives
on a lonely island of poverty
in the midst of
a vast ocean of material prosperity.
One hundred years later,
the Negro is still languished
in the corners of American society
and finds himself an exile
in his own land.
And so
we’ve come here today
to dramatize a shameful condition.

では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。

One hundred years later,
the Negro lives
on a lonely island of poverty
in the midst of
a vast ocean of material prosperity.
One hundred years later,
the Negro is still languished
in the corners of American society
and finds himself an exile
in his own land.
And so
we’ve come here today
to dramatize a shameful condition.

Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!

復習:日本語から英語を思い出してみましょう。

その100年後

黒人は生活している

貧困という孤島に

~の真ん中の

物質的繁栄という広大な海の(真ん中の)

その100年後

黒人は今だに日の目を見ずに衰弱している

アメリカ社会の隅々で

そして自分を亡命者のように感じている

自分の国土で

だからこそ

我々は今日ここに来ている

けしからぬ状態を浮き彫りにするために

今日のつぶやき

今日の学習メモ
★多読:
You Are a Badass – by Jen Sincero(18%)
https://amzn.to/3mZCkLs
★スピーキング・リスニング:
Elevate – Brain Training
https://apps.apple.com/jp/app/elevate-brain-training/id875063456
英検1級過去問リスニング
★ボキャビル:
メルマガ発行
英検1級 文で覚える単熟語
https://amzn.to/34w6BtY
★その他:
初めて出会った言葉
lopsided view「偏った見方」
lop off「差し引く、切り取る、削る」
bellwether「先導するもの」

毎日の継続が第一です。
それではまた明日!

メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
http://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!

みんなの英語学習法
http://www.eigonou.net/category/toukoumethod/

英語脳とは…
http://www.eigonou.net/

バックナンバー
http://www.eigonou.net/backnumber/

編集:こばやし

メルマガバックナンバー検索

全メルマガ記事5514

キーワード
テーマ


The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)
あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です




\当サイト人気コンテンツ/

英語習得へ毎日ちょっとずつでも近づきたい人へ

無料メルマガ

一日一文“英語脳”で読む英語上達法

6,000人以上が受講中です

無料購読はこちら

コメントを残す