英語脳メルマガ 第05680号 In a year of startling election results の意味は?

https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=153237776

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!

一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2024年10月25日(金)号
VOL.5680

本日の例文

The Economistより。日本の次期総理大臣は誰だろうか、という記事より

In a year of startling election results and roller-coaster campaigns, you could be forgiven for failing to notice the battle to lead Japan’s Liberal Democratic Party. But the result of the ruling party’s internal vote on Friday matters a lot. The winner of the contest will become the new prime minister.

今日の予習

startling
音声
ス[タ]ートゥ・リング
びっくりするような、驚くべき

election
音声
イ・[レ]ク・ション
(投票によって行う)選挙

roller-coaster
(ジェットコースターのように)急激な動きの、浮き沈みの激しい、波瀾万丈の

campaign
音声
キャン・[ペ]イン
選挙運動、遊説

could be forgiven for ~ing
~しても無理はない

fail to do ~
~しない、~し損なう

lead ~
~を指導者として導く、~のリーダーを務める

Liberal Democratic Party
自由民主党、自民党(LDP

ruling party
与党

internal vote
互選

internal
音声
イン・[タ]ー・ナォ
(物・組織などの)内部の、内側の

matter a lot
非常に重要である

prime minister
内閣総理大臣


引用元:Who will become Japan’s next prime minister? – The Economist
https://www.instagram.com/p/DAY1H8QvNEM/

In a year of startling election results and roller-coaster campaigns, you could be forgiven for failing to notice the battle to lead Japan’s Liberal Democratic Party. But the result of the ruling party’s internal vote on Friday matters a lot. The winner of the contest will become the new prime minister.
で「(世界各国での)衝撃的な選挙結果や波乱万丈の選挙戦の年にあって、日本の自民党党首選に気が付かなくても無理はないだろう。しかし、金曜日のこの日本の与党の内部投票の結果は非常に重要なものだ。なぜならその選挙戦の勝者が日本の新首相となるからだ。」という意味になります。

In a year of ~ で「~な一年の中にあって」
どんな年かというと、
startling election results「びっくりするような選挙結果」や、
and ~「また~」
roller-coaster campaigns, で「波乱万丈な選挙運動」です。
startling election results は、フランスで極右政党「国民連合(RN)」が躍進したことなどでしょうか。
roller-coaster campaigns は、民主党の候補が急遽バイデンからカマラ・ハリスに入れ替わったアメリカ大統領選のことでしょう。

you could be forgiven for ~ing は直訳すると「あなたは~のことで許されるだろう」です。
つまり「~しても無理はない」という意味の慣用句です。
for ~ は「(罪や責任など)~のことで」という意味です。
何をしても仕方がないのかというと、
(for) failing to notice ~ で「うっかり~に気付かない(こと)」です。
fail to do ~ で「~し損なう」という意味の言い回しです。
何に気が付かないのかというと、
the battle で「(選挙)戦」です。
to lead Japan’s Liberal Democratic Party. で「日本の自民党を率いるための」です。
battle to do ~ で「~するための戦い」という意味になります。
例:battle to save rare species「希少種を保護するための奮闘」
lead ~ で「~を率いる、~のリーダーとなる」です。

But ~「しかし~」
the result of the ruling party’s internal vote on Friday までが主語で「~の結果、この与党の内部投票の、金曜日の」です。
the ruling party は「その与党」で、前出した「自民党」を言い替え(パラフレーズ)した表現ですね。
反対の「野党」は、opposition party と言います。
internal vote は「党内での投票、互選」です。
matters a lot. で「非常に重要だ」です。
matter は「重要である」という意味の動詞。

The winner of the contest で「その争いの勝者が」
will become the new prime minister. で「新しい首相となる(のだから)」です。

それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。

In a year of
~の年にあって

startling election results
驚愕の選挙結果や

and roller-coaster campaigns,
波乱に満ちた選挙戦の

you could be forgiven for
~しても無理もないだろう

failing to notice
~に気付かなくても

the battle
~するための選挙戦

to lead Japan’s Liberal Democratic Party.
日本の自民党のリーダーになる

But
しかし

the result of
~の結果は

the ruling party’s internal vote on Friday
金曜のこの与党の内部投票の

matters a lot.
非常に重要である

The winner of the contest
この戦いの勝者が

will become the new prime minister.
日本の新しい首相になる(からだ)

今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…

In a year of

startling election results

and roller-coaster campaigns,

you could be forgiven for

failing to notice

the battle

to lead Japan’s Liberal Democratic Party.

But

the result of

the ruling party’s internal vote on Friday

matters a lot.

The winner of the contest

will become the new prime minister.

次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。

In a year of
startling election results
and roller-coaster campaigns,
you could be forgiven for
failing to notice
the battle
to lead Japan’s Liberal Democratic Party.
But
the result of
the ruling party’s internal vote on Friday
matters a lot.
The winner of the contest
will become the new prime minister.

では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。

In a year of
startling election results
and roller-coaster campaigns,
you could be forgiven for
failing to notice
the battle
to lead Japan’s Liberal Democratic Party.
But
the result of
the ruling party’s internal vote on Friday
matters a lot.
The winner of the contest
will become the new prime minister.

Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!

復習:日本語から英語を思い出してみましょう。

~の年にあって

驚愕の選挙結果や

波乱に満ちた選挙戦の

~しても無理もないだろう

~に気付かなくても

~するための選挙戦

日本の自民党のリーダーになる

しかし

~の結果は

金曜のこの与党の内部投票の

非常に重要である

この戦いの勝者が

日本の新しい首相になる(からだ)

今日のつぶやき

今日の学習メモ
★多読:
You Are a Badass – by Jen Sincero(18%)
https://amzn.to/3mZCkLs
★スピーキング・リスニング:
Elevate – Brain Training
https://apps.apple.com/jp/app/elevate-brain-training/id875063456
英検1級過去問リスニング
★ボキャビル:
メルマガ発行
英検1級 文で覚える単熟語
https://amzn.to/34w6BtY
★その他:
初めて出会った言葉
ossify「骨化する」
imperil ~「~を危うくする」
rapprochement ラプロウシュマン「(国家間の)親善」
maverick「一匹狼、無党派の」
flair「~の才能」
outlying「辺鄙な」
revolving-door「入れ替わりの激しい」
go wobbly「ぐらつく」

毎日の継続が第一です。
それではまた明日!

メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
http://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!

みんなの英語学習法
http://www.eigonou.net/category/toukoumethod/

英語脳とは…
http://www.eigonou.net/

バックナンバー
http://www.eigonou.net/backnumber/

編集:こばやし

メルマガバックナンバー検索

全メルマガ記事5884

キーワード
テーマ


The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)
あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です




\当サイト人気コンテンツ/

英語習得へ毎日ちょっとずつでも近づきたい人へ

無料メルマガ

一日一文“英語脳”で読む英語上達法

6,000人以上が受講中です

無料購読はこちら