みさとさんから投稿いただいた「みんなの英語学習法」です。
TOEIC勉強法について紹介していただきました。
私は昔TOEICを勉強したことがあるのでそれを紹介したいと思います。
転職活動の際に勉強した私のTOEIC勉強法をご紹介!
何故勉強をしたのかというと、転職活動をする際にTOEICを受験していた方が有利になると思ったからです。
また海外旅行が好きなので海外に行ったときに旅行を楽しめるようにしたくてTOEICの勉強をすることにしました。
では、私がどのように点数を上げたのか勉強方法を紹介します。
TOEICスコアアップの為に重要視したのは単語力
私が一番重視したのは、単語力です。
単語が分からなければ英語の長文やリスニングが解けないと言っても良いでしょう。
単語力はとても大切です。とにかくひたすら単語帳で単語を暗記します。この暗記がすごく苦手という人もいるでしょう。
一回で単語帳を覚えるのは無理なので英単語をひたすら何往復して本がボロボロになるまでひたすら覚えまくりました。
私が利用していたのは「システム英単語」という単語帳を使っており、これは高校受験、大学受験でも利用していたので、忘れている単語をもう一度覚えまくりました。
この単語帳をほぼ全部覚える事で点数が伸びてきました。
リスニングの勉強はYouTubeの動画でOK!
英語に慣れていない人はリスニングが苦手という人が多いでしょう。
私もその一人でした。
小さい頃から英語を聞いていない人はリスニングが苦手なことが多く、リスニングで点数が取れないという状況になりやすいです。
私がこれをどのように解決したのかというと、YouTubeでリスニングの勉強をしました。
動画で英語のリスニングの練習が出来るものがあるので、それを耳で聞いて文字で英語を書くという特訓をしていました。
耳で聞いたものを文章で書くので、どのような単語が聞き取れなかったのかが分かるようになります。
どういう英単語を読み取りづらいのかが分かるようになるので、ただリスニングを聞いて話すのではなく、文章に書くというのがリスニングのトレーニングでは大切だと思います。
仕上げはTOEICの模試をひたすら解いて解きまくる!
ある程度単語力がついて自信がついたら問題集を買って解くということをしました。
私が買ったのは「TOEICL&Rテスト至高の模試600問」です。
あとは問題集を購入して解いてひたすら練習です。最初は時間を気にせずに問題を解くのですが、慣れてきたら出来るだけ早く問題を解けるようにするということをします。
ここで単語をしっかりと覚えているならどんどん点数が伸びていくでしょう。英語はひたすら慣れることが大切です。
毎日コツコツと勉強することで3ヶ月で100点以上UP!
私は英語は得意な方ではなかったので最初は500点台でした。
それが3か月経つ頃には700点くらいになりました。
自分の中では短期間で仕事をしながら勉強をしてよく頑張ったなと思っています。
英語は苦手な人にとっては勉強は大変ですが、努力すれば点数が伸びるものでもあるので、あきらめないで頑張ってほしいなと思います。
私がした勉強時間は平日は1時間~2時間ほどで土日は6~8時間くらい徹底的に勉強をしました。
短期間で受験をしたかったのでとにかく頑張りました。
英語の勉強は特に単語を覚えるのが苦手な人が多いですが、単語を覚えるのはまずはすごく大切なので、単語を徹底的に覚えて強化をしてください。
TOEICは努力すればその分結果が出る資格試験
このように私がTOEICを勉強した方法について紹介しました。
TOEICはあれば就職にも有利なので受験をした方が良いですよね。
特に英語は学生の頃勉強をしないとどんどん忘れてしまいますし、普段日本語しか使わないと英語は忘れていってしまうものです。
ですので、社会人になってから勉強をするのは大変ですが、学生の頃勉強していたものはなんとなく覚えているのでどんどん思い出してきます。
また、努力をすれば絶対に点数は上がるので是非頑張って挑んでください。
ペンネーム:みさと(36歳・女性・パート主婦)
英語レベル:海外旅行を問題なく楽しめるレベル
みさとさん、ご投稿ありがとうございます!
学生時代は受験や新卒採用、社会人になってからも社内の昇進や転職でTOEICのスコアが必要になってくることは多いですよね。
人生において、TOEICが必要なタイミングはそこそこあるものの、1回それなりのスコアを取ってしまえばずっとそのスコアを使い続けることができます。
時間があまりない時にみさとさんがおっしゃるように、単語・リスニング・模試の3種類に絞って勉強するのがおすすめです。
TOEICは7つのパートがあり、それぞれ丁寧に時間をかけて勉強することもできますが、時間が無い場合はとりあえずこの3種類を抑えておけば効果は表れます。
また、急いでなくても、とりあえずこの3種類の勉強をしてから一回受けてみて、それから細かい勉強をしていくのがおすすめです。
どんな勉強法にせよ、やり続ければ結果が出るのがTOEICですので、一緒に頑張っていきましょう!
- 目標:資格取得
- 資格・試験:TOEIC(L&R)
- 分野:リーディング(読解力) | リスニング(聞き取り力)
- 場所・ツール:YouTube | 単語帳 | 教科書・参考書
- 英語レベル:中級
みんなの英語勉強体験談検索
全体験談数102個
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す