今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2022年1月1日(土)号
VOL.4652
本日の例文
TED-Edより「What are those floaty things in your eye?(目の中に浮かんでいるものはなんだろう?)」です。
They might be bits of tissue, red blood cells, or clumps of protein. And because they’re suspended within the vitreous humor, the gel-like liquid that fills the inside of your eye, floaters drift along with your eye movements, and seem to bounce a little when your eye stops.
今日の予習
■bits of ~
ちいさな~の破片、~の小片
□tissue
音声
[ティ]・シュー
(細胞の)組織
■red blood cell
赤血球
□clump
音声
ク[ラ]ンプ
群れ、かたまり、集団
□protein
音声
プ[ロ]ウ・ティィン
タンパク質
□suspended
音声
サス・[ペ]ン・ディドゥ
ぶらさがった、漂って、浮遊して
■vitreous humor
硝子体液
□vitreous
音声
[ヴィ]トゥ・リ・アス
ガラス質の、硝子状の
■gel-like
ジェル状の
□drift
音声
ドゥ[リ]フトゥ
漂う、漂流する
■along with ~
~と一緒に、~と連動して
□bounce
音声
バウンス
弾む、跳ねる
※
引用元:What are those floaty things in your eye? – TED
They might be bits of tissue, red blood cells, or clumps of protein. And because they’re suspended within the vitreous humor, the gel-like liquid that fills the inside of your eye, floaters drift along with your eye movements, and seem to bounce a little when your eye stops.
で「それらは、細胞組織の小片か、赤血球か、もしくはたんぱく質の塊という場合もあります。そして、それらは硝子体液(眼球の中を満たすジェル状の液体)の中に漂っているので、フローターは目の動きに合わせて漂い、目の動きが止まるとちょっと弾むような動きをします。」という意味になります。
前回の文を確認したい方はこちらから。
http://www.eigonou.net/backnumber/04645/
They might be bits of tissue, red blood cells, or clumps of protein. で「それらは、~かもしれない、小さな細胞組織か、赤血球か、たんぱく質の塊か」です。
they は floaters を指しています。
bits of tissue で「細胞組織の小さな破片」です。
bits of ~ は a bit of ~ の複数形ですね。
参考:a bit / a bit ofの意味と使い方
https://talking-english.net/a-bit/
bits of tissue と red blood cells と clumps of protein の三つを ~, ~, or ~ のいつもの形で列挙しています。
red blood cell は「赤血球」という意味です。
白血球は予想の通り white blood cell となります。
clumps of protein で「たんぱく質の塊」です。
clump は「茂み、木立、塊、群れ」などという意味の名詞です。
protein プ[ロ]ウティンで「たんぱく質」です。発音に注意しましょう。
And「また」
because ~「~なので」
they’re suspended within the vitreous humor, で「それらは硝子体液の中に漂っている(ので)」です。
be suspended で「~に漂っている、浮遊している」という意味の言い回しです。
suspend は「~をつるす、浮かせる」という意味の動詞です。
ズボンがずり落ちないようにするための「サスペンダー」でおなじみのイメージです。
vitreous humor で「ガラス体液」という意味になります。
, the gel-like liquid that fills the inside of your eye, は vitreous humor を言い換えて詳しく説明している名詞句(挿入句)です。
the gel-like liquid (that) ~ で「~しているジェル状の液体」です。
何をしているかというと、
fills the inside of your eye で「あなたの目の内部を満たしている」です。
上記の通りなので(because ~)
floaters drift along with your eye movements, で「(飛蚊症の)フローターは、あなたの目の動きに合わせて漂う」です。
drift は「水面を漂う、漂流する、横滑りする」といった意味の動詞です。
along with ~ は「~と一緒に、~に合わせて」という意味の言い回しです。
and seem to bounce a little で「また(フローターは)ちょっと跳ねるように見える」です。
bounce a little で「ちょっと跳ねる、弾む」です。
a little は二語セットの副詞で「ちょっと、少し」という意味です。
when your eye stops. で「あなたの目(の動き)が停止する時」です。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
They might be
それらは~かもしれない
bits of tissue,
細胞組織の小さな破片か
red blood cells,
赤血球か
or clumps of protein.
たんぱく質の塊か
And
そして
because they’re suspended
それらは漂っている状態なので
within the vitreous humor,
硝子体液の中で
the gel-like liquid that fills the inside of your eye,
(硝子体液とは)眼球の内部を満たしているジェル状の液体
floaters drift along with your eye movements,
(なので)フローターは目の動きに合わせて漂い動き
and seem to bounce a little
少し弾むように見えます
when your eye stops.
眼が動きを止める時に
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
They might be
bits of tissue,
red blood cells,
or clumps of protein.
And
because they’re suspended
within the vitreous humor,
the gel-like liquid that fills the inside of your eye,
floaters drift along with your eye movements,
and seem to bounce a little
when your eye stops.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
They might be
bits of tissue,
red blood cells,
or clumps of protein.
And
because they’re suspended
within the vitreous humor,
the gel-like liquid that fills the inside of your eye,
floaters drift along with your eye movements,
and seem to bounce a little
when your eye stops.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
They might be
bits of tissue,
red blood cells,
or clumps of protein.
And
because they’re suspended
within the vitreous humor,
the gel-like liquid that fills the inside of your eye,
floaters drift along with your eye movements,
and seem to bounce a little
when your eye stops.
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
それらは~かもしれない
細胞組織の小さな破片か
赤血球か
たんぱく質の塊か
そして
それらは漂っている状態なので
硝子体液の中で
(硝子体液とは)眼球の内部を満たしているジェル状の液体
(なので)フローターは目の動きに合わせて漂い動き
少し弾むように見えます
眼が動きを止める時に
今日のつぶやき
今日の学習メモ
★多読:
You Are a Badass – by Jen Sincero(18%)
https://amzn.to/3mZCkLs
★スピーキング・リスニング:
Elevate – Brain Training
https://apps.apple.com/jp/app/elevate-brain-training/id875063456
英検1級過去問リスニング
★ボキャビル:
メルマガ発行
英検1級 文で覚える単熟語
https://amzn.to/34w6BtY
★その他:
初めて出会った言葉
heirloom [エ]アルーム「先祖代々の家財」
alcove [ア]ルコウヴ「壁がへこんでいるところ、床の間」
nib「ペン先」
give or take「(数値が)~の増減を含んで、およそ、多少の誤差はあるにしろ」
croon ク[ル]ーン「優しく歌う、ささやくように言う」
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
http://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!
みんなの英語学習法
http://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
英語脳とは…
http://www.eigonou.net/
バックナンバー
http://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5884件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す