今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2016年12月3日(土)号
VOL.2797
本日の例文
毎週土曜日は、2005年スティーブ・ジョブズがスタンフォード大学の卒業式で学生に贈った有名な演説からの引用です。
第三の話「死について」に入ります。
It made an impression on me, and since then, for the past 33 years, I have looked in the mirror every morning and asked myself:
今日の予習
■make an impression on ~
~に感銘を与える,~に強い印象を残す
口impression
音声
イン・プ[レ]・ション
印象,感銘,影響
■since then
それ以来
■look in
~を覗きこむ
■ask oneself
自分自身に尋ねる
※
引用元:Steve Jobs’ 2005 Stanford Commencement Address – Stanford University
It made an impression on me, and since then, for the past 33 years, I have looked in the mirror every morning and asked myself:
で「それは私に強い感銘を与えました。そしてそれ以来、過去33年の間、わたしは毎朝鏡を覗きこんで自分自身に(こんなふうに)尋ねてきました。」という意味になります。
It made an impression on me で「それは私に強い感銘を与えた」です。
It は前回でてきたことわざ “If you live each day as if it was your last ~” のことですね。
make an impression on ~ で「~に感銘を与える」という意味の極まり文句です。
例:The painting made an impression on me.「その絵画は私に感銘を与えた。」
and since then で「そしてそれ以来」です。
since then はよく使いますので覚えておきましょう。
then は「その時」、sinceは「~から、~以来」という意味です。
for the past 33 years で「過去33年間」です。
past は「過去の」です。反対語は next で「次の」です。
例:during the next 3 years「今後3年の間に」
I have looked in the mirror every morning and asked myself: で「私は毎朝鏡を覗きこんでは自分に問いかけてきた」です。
最後の : の後にどう問いかけているのかのセリフが入る形です。(それは来週の回で)
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
It made an impression on me,
それは私に強い感銘を与えた
and since then,
そしてそれ以来
for the past 33 years,
過去33年の間
I have looked in the mirror
私は鏡を覗きこんできた
every morning
毎朝
and asked myself:
そして自分に(以下のように)問いかけてきた
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
It made an impression on me,
and since then,
for the past 33 years,
I have looked in the mirror
every morning
and asked myself:
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
It made an impression on me,
and since then,
for the past 33 years,
I have looked in the mirror
every morning
and asked myself:
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
It made an impression on me,
and since then,
for the past 33 years,
I have looked in the mirror
every morning
and asked myself:
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
それは私に強い感銘を与えた
そしてそれ以来
過去33年の間
私は鏡を覗きこんできた
毎朝
そして自分に(以下のように)問いかけてきた
今日のつぶやき
英文でのコロン(:)の使い方はこちらで詳しく説明されています。
http://www.eigowithluke.com/2010/12/%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%B3/
日本語で訳すとすれば、「すなわち」「以下の様な」といった感じでしょうか。
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
https://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!
みんなの英語学習法
https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
英語脳とは…
https://www.eigonou.net/
バックナンバー
https://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5884件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す