英語脳メルマガ 第03522号 The company launched a program Thursday that aims to teach more than 10 million students. の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!

一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2018年11月28日(水)号
VOL.3522

本日の例文

Japan Todayより。Amazon社の新しい教育プログラムに関するニュースから引用させていただきました。

The company launched a program Thursday that aims to teach more than 10 million students a year how to code. Amazon said it will pay for summer camps, teacher training and other initiatives to benefit kids and young adults from low-income families who might not have learned to code otherwise.

今日の予習

launch
音声
[ロ]ーンチ
サービスを開始する、事業を始める、ロケットを打ち上げる

aim
音声
[エ]イム
~を狙う、~を標的にする

aim to ~
~することを目指す、~することを志す

more than ~
~以上の

a year
一年で

how to code
プログラミングの方法

teacher training
教員訓練

initiative
音声
イ・[ニ]・シャ・ティヴ
(他に先駆けた、率先した)取り組み、案件

benefit
音声
[ベ]・ニ・フィトゥ
~のためになる、~にプラスになる

young adults
若者、成人初期の人、若い成人、ヤングアダルト

low-income
低所得の

might not have ~ otherwise
そうじゃなかったら~していなかっただろう

otherwise
音声
さもなければ、そうしないと


引用元:Amazon’s new goal: Teach 10 million kids a year to code

The company launched a program Thursday that aims to teach more than 10 million students a year how to code. Amazon said it will pay for summer camps, teacher training and other initiatives to benefit kids and young adults from low-income families who might not have learned to code otherwise.
で「同社(Amazon)は木曜日に、一年で1000万人以上の生徒たちにプログラミングを教える計画を開始した。Amazonは以下のように発表した。サマーキャンプや教員訓練、その他の新たな取り組みに対しては同社が料金を立て替えると。もしそれがなければプログラミングを学習することのない低所得世帯の子供たちや若者のために。」という意味になります。

The company launched a program Thursday that ~ で「その会社は~という計画を木曜日に開始した」です。
launch a program で「計画を始める」です。
launch ローンチは「事業を開始する、サービスを始める」という意味の動詞です。
元の意味は「ロケットやミサイルを発射する」という意味です。
例:launch a ballistic missile「弾道ミサイルを発射する」、launch a big attack「大規模攻撃を開始する」

どんなプログラム(計画)かというと
aims to teach more than 10 million students a year how to code で「一年で1000万人以上の生徒にプログラミングを教えることを目指す(計画)」です。
aim to ~ で「~することを狙う、~することを目的とする」です。
aim は「銃や弓矢で的を狙う、的、標的」という意味です。
more than 10 million students で「1000万人以上の生徒」
a year で「一年で」となります。この場合は前置詞なしでOKです。
how to code で「プログラミングのやり方」となります。
code は動詞で「符号化する、コーディングする、コード化する、プログラミングする」という意味になります。
コンピューターに理解できる符号にすることを意味します。
例:coder「プログラマー」、coding「プログラミング」

Amazon said (that) ~ で「Amazonは~と言った」です。

it will pay for summer camps, teacher training and other initiatives で「サマーキャンプや教員訓練、その他の新たな取り組みに対しては同社が料金を立て替える」です。
it Amazon のことです。
pay for ~ で「~のためにお金を払う」です。
要するに無料で提供するという言うことですね。
other initiatives で「その他の新たな取り組み」となります。
initiative イ[ニ]シャティヴ は「先取り、先取性、率先、主導権」などという意味ですが、この場合は「(他に先駆けた)あらたな取り組み」という意味で使われています。
例:a new initiative against drunk driving「飲酒運転に対する新たな取り組み」

to benefit kids and young adults from low-income families で「低所得世帯出身の子供たちや若者の利益のために」です。
benefit ~ で「~のプラスになる、~のためになる」です。
kids and young adults で「子供たちや若者」です。
young adults は「若者、青年」という意味で十代後半~20代前半までを意味します。
文学の分類で「YA文学」(Young adult literature)と言ったりします。この世代に向けた主にファンタジー小説のことを指します。
参考:海外のYA小説が洋書初心者におすすめすぎる件について。
https://kazuuiword.hatenablog.com/entry/2016/10/09/172924

who might not have learned to code otherwise. で「そうじゃなかったらプログラミングなんて覚えなかっただろう(子供や若者たち)」です。
might have ~ で「~していたかもしれない」です。
ちょっと前のヒュー・ジャックマンの言葉で出てきましたね。
https://www.eigonou.net/backnumber/03502/
今回は、might not have ~ なので「~していなかったかも」です。
最後の otherwise「そうじゃなかったら、さもなければ」と繋がってきます。
このように might(の他にも would, could など)には「もしも~だったら、もし~なら」という意味合いが含まれることを覚えておきましょう。

Amazon Future Engineer というプログラムだそうです。
https://www.amazonfutureengineer.com/

それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。

The company launched a program
同社(Amazon)は~という計画を開始した

Thursday
木曜日に

that aims to teach
~に教えることを目指す(計画を)

more than 10 million students
1000万人以上の生徒に

a year
一年で

how to code.
プログラミングのしかたを

Amazon said
アマゾン社は話した

it will pay for
同社は~に対してはお金を立て替えると

summer camps, teacher training and other initiatives
サマーキャンプや教員訓練、その他の新たな取り組み(に対しては)

to benefit
~のためになるように

kids and young adults from low-income families
低所得世帯出身の子供たちや青年たち

who might not have learned to code
プログラミングなんて習うことはなかっただろう(子供や青年たち)

otherwise.
そのプログラムがなければ

今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…

The company launched a program

Thursday

that aims to teach

more than 10 million students

a year

how to code.

Amazon said

it will pay for

summer camps, teacher training and other initiatives

to benefit

kids and young adults from low-income families

who might not have learned to code

otherwise.

次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。

The company launched a program
Thursday
that aims to teach
more than 10 million students
a year
how to code.
Amazon said
it will pay for
summer camps, teacher training and other initiatives
to benefit
kids and young adults from low-income families
who might not have learned to code
otherwise.

では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。

The company launched a program
Thursday
that aims to teach
more than 10 million students
a year
how to code.
Amazon said
it will pay for
summer camps, teacher training and other initiatives
to benefit
kids and young adults from low-income families
who might not have learned to code
otherwise.

Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!

復習:日本語から英語を思い出してみましょう。

同社(Amazon)は~という計画を開始した

木曜日に

~に教えることを目指す(計画を)

1000万人以上の生徒に

一年で

プログラミングのしかたを

アマゾン社は話した

同社は~に対してはお金を立て替えると

サマーキャンプや教員訓練、その他の新たな取り組み(に対しては)

~のためになるように

低所得世帯出身の子供たちや青年たち

プログラミングなんて習うことはなかっただろう(子供や青年たち)

そのプログラムがなければ

今日のつぶやき

今日の学習メモ
★多読:
Moominvalley in November (Moomins Collectors’ Editions)(18%)
https://amzn.to/2CNWnIF
MBA速読英語マーケティング(2-6)
https://amzn.to/2L6EeaG
★ボキャビル:
究極の英単語アプリ 超上級3000語
英検1級でた単完全版アプリ
メルマガ発行
★その他:
初めて出会った言葉
ensconce エンス[カ]ンス「身を隠す、身を落ち着ける」

毎日の継続が第一です。
それではまた明日!

メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
http://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!

みんなの英語学習法
http://www.eigonou.net/category/toukoumethod/

英語脳とは…
http://www.eigonou.net/

バックナンバー
http://www.eigonou.net/backnumber/

編集:こばやし

メルマガバックナンバー検索

全メルマガ記事5506

キーワード
テーマ


The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)
あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です




\当サイト人気コンテンツ/

英語習得へ毎日ちょっとずつでも近づきたい人へ

無料メルマガ

一日一文“英語脳”で読む英語上達法

6,000人以上が受講中です

無料購読はこちら