今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2019年2月16日(土)号
VOL.3602
本日の例文
スーザン・ケイン氏によるTEDでのスピーチ「内向的な人が秘めている力」です。
I felt as if the books needed me somehow, and they were calling out to me and I was forsaking them. But I did forsake them and I didn’t open that suitcase again until I was back home with my family at the end of the summer.
今日の予習
■I felt as if ~
~のような感じがした
■as if ~
まるで~のような
□somehow
音声
[サ]ム・ハゥ
何となく、どことなく
■call out to ~
~に大声で呼びかける
□forsake
音声
フォー・[セ]イク
~を見捨てる、見放す
※
引用元:The power of introverts – TED
I felt as if the books needed me somehow, and they were calling out to me and I was forsaking them. But I did forsake them and I didn’t open that suitcase again until I was back home with my family at the end of the summer.
で「私には、なんとなく本たちが私を求めているような気がしました。本達が私に叫んでいるような、そして私は彼らを見捨ててしまったような気がしました。でも実際、私は彼らを見捨てたのです。夏が終わって帰宅して家族と一緒になるまで私はそのスーツケースを二度と開けなかったのです。」という意味になります。
前回の文を確認したい方はこちらから。
http://www.eigonou.net/backnumber/03595/
I felt as if ~ で「~のような気がした」です。
as if ~ は「まるで~のように」という意味の接続詞です。
例:as if it were nothing「まるで何でもないかのように」
どんな風に感じたのかというと、
(as if) the books needed me somehow で「なんとなくその本たちが私を必要としている(ような)」です。
somehow は「なんとなく、なんだか」という意味の副詞(adverb)です。
とてもよく使う表現ですので覚えておきましょう。
the books は「その本たち」は、あのスーツケースにしまった本たちのことですね。
(and) they were calling out to me and I was forsaking them で「そして彼らが私に叫んでいる(ような)、そして私が彼らを見捨てた(ような気がした)」です。
call out で「大声で叫ぶ」です。
call out to me なので「私に向かって叫ぶ」ですね。
「私たちを見捨てないでーッ」と。
forsake them で「彼らを見捨てる」です。
forsake フォー[セ]イクで「(大切なものを)見捨てる、あきらめて手放す、放棄する」という意味の動詞(verb)です。
例:forsake one’s faith「信仰を捨てる」
But I did forsake them で「でも実際に私は彼らを見捨てたのだ」です。
この場合の did は強調の do で「実際に~した、本当に~した」という意味です。
and I didn’t open that suitcase again で「そして私はそのスーツケースを二度と開けなかった」です。
until I was back home with my family at the end of the summer. で「私が家に戻り家族と一緒になるまで、その夏の終わりに」です。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
I felt as if
私はまるで~のように感じた
the books needed me somehow,
その本たちが何となく私を求めている
and they were calling out to me
そして彼らが私に叫んでいるように
and I was forsaking them.
そして私が彼らを見捨てたように
But I did forsake them
でも実際私は彼らを見捨てた
and I didn’t open that suitcase again
私はそのスーツケースを二度と開けなかった
until I was back home with my family
家に帰って家族と一緒になるまで
at the end of the summer.
その夏の終わりに
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
I felt as if
the books needed me somehow,
and they were calling out to me
and I was forsaking them.
But I did forsake them
and I didn’t open that suitcase again
until I was back home with my family
at the end of the summer.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
I felt as if
the books needed me somehow,
and they were calling out to me
and I was forsaking them.
But I did forsake them
and I didn’t open that suitcase again
until I was back home with my family
at the end of the summer.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
I felt as if
the books needed me somehow,
and they were calling out to me
and I was forsaking them.
But I did forsake them
and I didn’t open that suitcase again
until I was back home with my family
at the end of the summer.
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
私はまるで~のように感じた
その本たちが何となく私を求めている
そして彼らが私に叫んでいるように
そして私が彼らを見捨てたように
でも実際私は彼らを見捨てた
私はそのスーツケースを二度と開けなかった
家に帰って家族と一緒になるまで
その夏の終わりに
今日のつぶやき
今日の学習メモ
★多読:
The Giver (Lois Lowry)(108ページ)
https://amzn.to/2Bz1dXR
The Red Pony(John Steinbeck)(37%)
https://amzn.to/2BMayMa
MBA速読英語マーケティング(3-6)
https://amzn.to/2L6EeaG
★スピーキング:
どんどん話すための瞬間英作文トレーニング(2週目流し)
https://amzn.to/2Tj9YNT
ABA English(アプリ)(Begginers Unit4)
https://www.abaenglish.com/en/
★ボキャビル:
究極の英単語アプリ 超上級3000語
英検1級でた単完全版アプリ
メルマガ発行
★その他:
初めて出会った言葉
humility ヒューミリティ「謙虚さ」
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
http://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!
みんなの英語学習法
http://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
・p語脳とは…
http://www.eigonou.net/
バックナンバー
http://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5884件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す