今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2019年4月27(土)号
VOL.3672
本日の例文
スーザン・ケイン氏によるTEDでのスピーチ「内向的な人が秘めている力」です。
So extroverts really crave large amounts of stimulation, whereas introverts feel at their most alive and their most switched-on and their most capable when they’re in quieter, more low-key environments.
今日の予習
□extroverts
音声
[エ]クス・トゥロ・ヴァーツ
外向性の人
□crave
音声
ク[レ]イヴ
~をとても欲しがる、~を懇願する、~を渇望する
■large amounts of ~
大量の~
□stimulation
音声
スティ・ミュ・[レ]イ・ション
刺激、興奮
□whereas
音声
フウェァ・[ラ]ズ
~である一方で、~に対して
□introverts
音声
[イ]ン・トゥロ・ヴァーツ
内向的な人
■feel at one’s most ~
最も~な気分になる、一番~であると感じる
□alive
音声
ア[ラ]イヴ
生き生きと
■switched-on
オンになった、敏感な、生き生きした
□capable
音声
[ケ]イ・パ・ボォ
能力がある、有能な
■low-key
(人の態度・姿勢などが)目立たない、控えめな
※
引用元:The power of introverts – TED
So extroverts really crave large amounts of stimulation, whereas introverts feel at their most alive and their most switched-on and their most capable when they’re in quieter, more low-key environments.
で「外向的な人は実に大量の刺激を求めますね。ですが一方で、内向的な人は、もっと静かで目立たない環境下で、最も生き生きと、頭が冴えて、才能を発揮できると感じます。」という意味になります。
前回の文を確認したい方はこちらから。
http://www.eigonou.net/backnumber/03665/
So extroverts really crave large amounts of stimulation, で「外向的な人は実に大量の刺激を求めます」です。
crave クレイヴは「~を渇望する、~を熱望する、~が欲しくてたまらない」です。
例:crave affection「愛情を渇望する」
large amounts of stimulation で「大量の刺激」です。
stimuration は「刺激」ですね。
動詞形は stimulate ス[ティ]ミュレイトゥ「刺激する、興奮させる」
whereas ~ フウェア[ラ]ズで「一方で~だ」です。
on the other hand とも言えますね。
feel at their most alive で「最も生き生きと感じる、生き生きできる」です。
feel at one’s most ~ で「一番~な気分になる」という意味の意味合いです。
feel at their most switched-on で「もっとも頭が冴えた気分がする」です。
switched-on は「スイッチがオンになった」ですので、「頭が冴えた、生き生きした、敏感な」です。
また「最先端の知識を持った」という意味でも使われます。
feel at their most capable で「もっとも有能だと感じる」です。
capable ケイパボォは「有能な」です。
例:capable assistant「有能な助手」
when they’re in quieter, more low-key environments. で「彼らがより静かで、より目立たない環境にいるときに」です。
quieter は quiet クワイェトゥ「静かな」の比較級です。
low-key は「目立たない、控えめな」という意味の形容詞です。
例:He is low-key.「彼は控えめな人だ」
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
So
それで
extroverts really crave
外向的な人は実に~を欲しがります
large amounts of stimulation,
大量の刺激を
whereas
一方で
introverts feel at their most alive
内向的な人は自分がもっとも生き生きしている感じます
and their most switched-on
自分がもっとも冴えていると(感じます)
and their most capable
自分が最も有能だと
when
~の時に
they’re in quieter,
彼らがより静かで
more low-key environments.
目立たない環境(にあるとき)
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
So
extroverts really crave
large amounts of stimulation,
whereas
introverts feel at their most alive
and their most switched-on
and their most capable
when
they’re in quieter,
more low-key environments.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
So
extroverts really crave
large amounts of stimulation,
whereas
introverts feel at their most alive
and their most switched-on
and their most capable
when
they’re in quieter,
more low-key environments.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
So
extroverts really crave
large amounts of stimulation,
whereas
introverts feel at their most alive
and their most switched-on
and their most capable
when
they’re in quieter,
more low-key environments.
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
それで
外向的な人は実に~を欲しがります
大量の刺激を
一方で
内向的な人は自分がもっとも生き生きしている感じます
自分がもっとも冴えていると(感じます)
自分が最も有能だと
~の時に
彼らがより静かで
目立たない環境(にあるとき)
今日のつぶやき
今日の学習メモ
★多読:
The Red Pony(John Steinbeck)(74%)
https://amzn.to/2BMayMa
MBA速読英語マーケティング(3-10)
https://amzn.to/2L6EeaG
★スピーキング:
どんどん話すための瞬間英作文トレーニング(3週目流し)
https://amzn.to/2Tj9YNT
ABA English(アプリ)(Begginers Unit4)
https://www.abaenglish.com/en/
★ボキャビル:
究極の英単語アプリ 超上級3000語
英検1級でた単完全版アプリ
メルマガ発行
★その他:
初めて出会った言葉
bungle バンゴォ「へまをする、やりそこなう、しくじる」
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
http://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!
みんなの英語学習法
http://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
英語脳とは…
http://www.eigonou.net/
バックナンバー
http://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5884件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す