英語脳メルマガ 第05479号 今週の復習 記憶定着 2024年4月1日~2024年4月6日分

https://ja.ukiyo-e.org/image/artofjapan/0205417

小林です

今週を振り返って記憶の定着を計りましょう。

一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2024年4月7日(日)号
VOL.5479

復習:今週の例文

■月曜日
今日、8時の授業に出るために通勤渋滞があるので毎日6時に起きなければならない。うちの大学は立体駐車場を立てるために、授業が行われる建物のすぐ隣にある駐車場を全部撤廃することを決めた。工事は2年かかる。野外駐車場はキャンパスのずっと向こう側にある野原だけだ。F*ck my life!
Today, I have to get up at 6 a.m. each day to make it to a class at 8 because of commuter traffic. The college has decided to eliminate an entire parking lot right next to the building where my class takes place, to build a parking garage, which will take 2 years. The only open parking is a field clear across the campus. FML
■火曜日
貧乏は不安・ストレス・時にはうつ状態を伴います。つまり些細だけれど数多くの屈辱や苦難です。貧乏から自力で抜け出すことは、実に誇るべきことではありますが、貧乏それ自体を美化しているのは愚か者たちだけです。
Poverty entails fear, and stress, and sometimes depression; a thousand petty humiliations and hardships. Climbing out of poverty by your own efforts, that is indeed something on which to pride yourself, but poverty itself is romanticised only by fools.
■水曜日
先月撮影され今週土曜日に一部公開されたスイス放送局RSIとのインタビューで、教皇フランシスコは、『白旗という勇気』というフレーズを使用した。敗北の可能性に直面するウクライナは、主要国の仲介で和平交渉を受け入れるべきと主張する中で。
In an interview recorded last month with Swiss broadcaster RSI and partially released on Saturday, Francis used the phrase “the courage of the white flag” as he argued that Ukraine, facing a possible defeat, should be open to peace talks brokered by international powers.
■木曜日
ひとつには、多様さを加えるという意味で、自分の漫画のテンポとか舞台設定をガラッと変えたかったんです。ですから、ドクタースランプでは、その絵はとてもアメリカっぽくしたし、ドラゴンボールではできるだけ中国っぽくしたんです。
I wanted to change up the tempo and setting of my comics in the sense of giving them some variety, for one thing. So where, for ‘Slump,’ the art was very America-esque, in the case of ‘Dragon Ball,’ I made it as Chinese as could be.
■金曜日
そのスタートアップ企業(OpenAI)は、当初は人類に益するためにAIを作り上げる目的の非営利企業として設立された。しかしその後、営利目的の子会社を設立してマイクロソフトからの巨額の投資を受け入れた。とその訴訟は主張している。
The lawsuit argues that the startup was originally set up as a non-profit with the aim of building AI for the “benefit of humanity”, but has since established a profit-making subsidiary and accepted a large investment from Microsoft.
■土曜日
この文章には後ほど戻ってきますね。今は話を進めましょう。紀元400年にはイギリスのケルト人たちはローマ人によって支配されていました。このことはケルト人にとっても一つ良いことがありました。ローマ人たちが北ヨーロッパの未開人サクソン族から彼らを守ってくれたのです。
We’ll come back to them later. Now on to our story. In the year 400 C.E. the Celts in Britain were ruled by Romans. This had one benefit for the Celts: the Romans protected them from the barbarian Saxon tribes of Northern Europe.

復習:今週の表現

make it to a class
授業の間に合う
commuter traffic
通勤時の交通
eliminate an entire parking lot
駐車場全体を撤廃する
right next to the building
その建物のすぐ隣
where my class takes place
私の授業が行われるところ
parking garage
立体駐車場
take 2 years
二年かかる
open parking
野外駐車場
clear across the campus
キャンパスのずっと向こう側
poverty entails fear
貧乏には不安がつきものだ
climb out of ~
~から這い出る
by your own efforts
自分の努力で、自力で
pride yourself on ~
~について自分を誇る
be romanticised only by fools
愚か者だけが美化する
be partially released
部分的に公開される
Francis
ローマ法王
the courage of the white flag
白旗の勇気
face a possible defeat
敗北の可能性に面する
be open to peace talks
和平交渉を受け入れる
brokered by international powers
世界の主要国によって仲介される
change up ~
~をガラッと変える
in the sense of ~
~という意味において
for one thing
ひとつには、一つの例として
America-esque
アメリカっぽい
in the case of ~
~の場合には
as ~ as could be
この上なく~で
the lawsuit argues that
その訴訟は~と主張している
be originally set up as ~
~として設立される
with the aim of ~
~という目的で
for the benefit of humanity
人類の利益のために
profit-making subsidiary
利益を出すための子会社
on to our story
私たちのストーリーに進む
be ruled by Romans
ローマ人に支配されて
had one benefit for ~
~にとってもひとつの利益がある
protected them from ~
~から彼らを守る、保護する
barbarian Saxon tribes
未開人のサクソン族

※単語の記憶には、発音とアクセントを覚えて「読める」ようになることが大切です。
どう発音するかわからない単語があったら各号の発音音声でしっかりマスターしておきましょう。

復習:日本語から英語を思い出してみましょう。

毎日
~に間に合うために
8時の授業に
通勤通学の交通渋滞のために
大学は~すると決めた
駐車場を全部廃止すると
建物のすぐ隣の(駐車場)
授業が行われる(建物)
立体駐車場を建てるために
それは二年かかる
野外駐車場は原っぱだけだ
キャンパスのずっと向こう側の
人生最悪だ!

貧乏は~がつきものだ
不安、ストレス、そして時には鬱を
なぜならそれは~を意味する
数えきれないほどの小さな屈辱と困難を
貧乏から抜けさすこと
自力で
それは実に
自分を誇るべきもの
ですが、
貧乏それ自体は
バカ者たちによってのみ美化されるものです

インタビューの中で
先月に記録された
スイスの放送局RSIと
そして部分的にリリースされた
土曜日に
教皇フランシスコはフレーズを使った
白旗の勇気という
~だと主張した中で
ウクライナ(敗北の可能性に面している)
が~を受け入れるべきだと
和平交渉に
世界の主要国に仲介された(和平交渉)

私は~をがらりと変えたかった
漫画のテンポと設定を
~という意味で
それらのいくらか多様性を加える(という意味で)
ひとつには
ですのでドクタースランプでは
その作風はとてもアメリカっぽかったし
ドラゴンボールの場合は
なるべく中国っぽくした

その訴訟は~だと主張している
そのスタートアップ企業は当初は設立された
非営利企業として
~という目的で
AIを作り上げる(という)
人類利益のために
しかし
その後~を設立した
営利目的の子会社を
そして~を受け入れた
マイクロソフトから巨額の投資を

後でそれらに戻ってきます
今はストーリーに進みましょう
紀元400年には
ブリテン島のケルト人たちは
ローマ人たちに支配されていた
これにはケルト人にとって一つの利点があった
つまりローマ人たちが彼らを守ってくれた
北ヨーロッパの未開人サクソン族から

————-

毎日の継続が第一です。
それではまた明日!

メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
http://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!

みんなの英語学習法
http://www.eigonou.net/category/toukoumethod/

英語脳とは…
http://www.eigonou.net/

バックナンバー
http://www.eigonou.net/backnumber/

編集:こばやし

メルマガバックナンバー検索

全メルマガ記事5655

キーワード
テーマ


The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)
あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です




\当サイト人気コンテンツ/

英語習得へ毎日ちょっとずつでも近づきたい人へ

無料メルマガ

一日一文“英語脳”で読む英語上達法

6,000人以上が受講中です

無料購読はこちら