今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2020年12月23日(水)号
VOL.4278
本日の例文
WSJより。イギリスでのCovid-19ワクチン提供開始についての記事から引用です。
When the British government last Wednesday provisionally authorized the vaccine’s use, it set in motion a logistical test that will define the next stage of how the world tackles the coronavirus pandemic: the delivery of the vaccines.
今日の予習
□provisionally
音声
プロ・[ヴィ]・ジョ・ナ・リィ
暫定的に、仮に
□authorize
音声
[オ]ー・ソ・ライズ
~を認可する、権限を与える
□vaccine
音声
ヴァク・[スィ]ーン
ワクチン
■set in motion ~
~を開始する
□logistical
音声
ロ・[ジ]ス・ティ・カォ
物流の、物資補給の、兵站の(=logistic)
□define
音声
ディ・[ファ]イン
~を定義する、~を決定付ける
□tackle
音声
[タ]・コォ
(問題などに)対処する、取り組む
□coronavirus
音声
コ・[ロ]ウ・ナ・ヴァイ・ア・ラス
コロナウイルス
□delivery
音声
ディ・[リ]・ヴァ・リィ
届けること、配達、引き渡し、受け渡し
※
引用元:Fragile Covid-19 Vaccine Rolled Out in the U.K. Tests Global Supply Network
When the British government last Wednesday provisionally authorized the vaccine’s use, it set in motion a logistical test that will define the next stage of how the world tackles the coronavirus pandemic: the delivery of the vaccines.
で「イギリス政府が水曜日に暫定的にそのワクチンの使用を認可した時、同政府は物流テストを開始した。それは、世界がこのコロナウイルス大流行にどのように立ち向かうかの次のステージを決定付けるものになるだろう。ワクチンの配給という問題である。」という意味になります。
When the British government last Wednesday provisionally authorized the vaccine’s use,「イギリス政府が水曜日に暫定的にそのワクチンの使用を認可した時」です。
provisionally authorized ~ で「暫定的に~を認可した」となります。
provisional で「暫定的な、仮の、臨時の」です。
例:provisional budget「暫定予算」
authorize は「~を認める、~を許可する、認可する、権限を与える」となります。
例:authorized dealer「正規ディーラー、認定販売店」
the vaccine’s use で「そのワクチンの使用」です。
use はここでは名詞なので発音は ユース となります。
it set in motion a logistical test で「同政府は、物流テストを開始した」です。
set in motion ~ で「~を開始する、~を始動する、実行に移す」です。
(be) in motion で「活動中の、動いている」という意味なので、
動いている状態に ~ を set する、と考えるとしっくりきます。
例:set a project in motion「プロジェクトを実行に移す」
(that) will define the next stage of ~ で「(それは)~の次の段階を決定付けるものとなるだろう」です。
define は「~を定義する」ですが、ここでは「~を決定付ける、~の決め手となる」という意味合いです。
例:define the future「将来を決定付ける」
how the world tackles the coronavirus pandemic で「世界がどのようにコロナウイルス大流行と取り組むか」です。
tackle ~ は「~にタックルする」という意味から「~と取り組む、~に対処する」です。
deal with ~ や grapple with ~ などとも言えます。
:(コロン)は「つまり、すなわち」という意味となり、
the delivery of the vaccines. で「ワクチンの配給(という問題)」です。
delivery は「配達」という意味もありますが、ここでは「行き渡らせること、配信、配給」という意味合いになります。
ワクチンをどうやって国民全員に行き渡らせるか、という事です。
例:delivery of subsidies「補助金の交付」
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
When
~した時
the British government
イギリス政府が
last Wednesday
この水曜日に
provisionally authorized
~を仮承認した
the vaccine’s use,
そのワクチンの使用を
it set in motion a logistical test
同政府は物流テストを開始した
that will define the next stage of
(そのテストは)~の次の段階を決定付けるだろう
how the world tackles
世界がどのように~に対処するかの
the coronavirus pandemic:
コロナウイルス大流行に
the delivery of the vaccines.
つまりワクチンの配給(という問題だ)
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
When
the British government
last Wednesday
provisionally authorized
the vaccine’s use,
it set in motion a logistical test
that will define the next stage of
how the world tackles
the coronavirus pandemic:
the delivery of the vaccines.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
When
the British government
last Wednesday
provisionally authorized
the vaccine’s use,
it set in motion a logistical test
that will define the next stage of
how the world tackles
the coronavirus pandemic:
the delivery of the vaccines.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
When
the British government
last Wednesday
provisionally authorized
the vaccine’s use,
it set in motion a logistical test
that will define the next stage of
how the world tackles
the coronavirus pandemic:
the delivery of the vaccines.
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
~した時
イギリス政府が
この水曜日に
~を仮承認した
そのワクチンの使用を
同政府は物流テストを開始した
(そのテストは)~の次の段階を決定付けるだろう
世界がどのように~に対処するかの
コロナウイルス大流行に
つまりワクチンの配給(という問題だ)
今日のつぶやき
今日の学習メモ
★多読:
★スピーキング・リスニング:
Elevate – Brain Training
https://apps.apple.com/jp/app/elevate-brain-training/id875063456
英検1級過去問リスニング
ポッドキャスト Coach Shane Easy English Expression(第750回)
http://dailyeasyenglish.libsyn.com/
ABA English(アプリ)(Begginers Unit4)
https://www.abaenglish.com/en/
★ボキャビル:
メルマガ発行
★その他:
初めて出会った言葉
notwithstanding「にもかかわらず」
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
http://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!
みんなの英語学習法
http://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
英語脳とは…
http://www.eigonou.net/
バックナンバー
http://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5883件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す