【訂正版】英語脳メルマガ 第03621号 As long as the people don’t fear the truth, there is hope. の意味は?

https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Alice_Walker.jpg

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!

一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2019年3月7日(木)号
VOL.3621

本日の例文

ピューリッツァー賞を受賞した『カラーパープル』を代表作に持つアメリカ人作家、アリス・ウォーカー氏の言葉です。

As long as the people don’t fear the truth, there is hope. For once they fear it, the one who tells it doesn’t stand a chance. And today, truth is still beautiful… but so frightening.

今日の予習

as long as ~
~である限り

for ~
(その理由は)~だから

tell the truth
真実を述べる、本当のことを言う

not stand a chance
勝ち目がない、わずかの望みもない、まるで歯が立たない

still
音声
ス[ティ]ォ
変わらずに、今もなお、それでも

frightening
音声
フ[ラ]イトゥ・ニング
恐ろしい、ギョッとさせる


引用元:Alice Walker Quotes – BrainyQuote

As long as the people don’t fear the truth, there is hope. For once they fear it, the one who tells it doesn’t stand a chance. And today, truth is still beautiful… but so frightening.
で「人々が真実を恐れない限りにおいて望みはある。なぜなら、皆が真実を恐れだすと、真実を口に出す人に勝ち目はなくなるから。そして今日、真実はあいかわらず美しく、しかしあまりにも恐ろしい。」という意味になります。

As long as the people don’t fear the truth, there is hope. で「人々が真実を恐れない限り、望みはある。」です。
as long as ~ は「~である限り、~しさせすれば、~であるならば」という【条件】の意味の接続詞です。
例:as long as there’s a chance「チャンスがある限り」
the people は「一般民衆、国民、人民」という意味です。
例:for the people「人民のために」

For ~ で「(それは)~だから」という意味の接続詞です。

once they fear it, で「人々が真実を恐れだすと」です。
once は「一度~すると、~した時点で」という意味の接続詞です。

人々が真実を恐れだすとどうなるのかというと、
the one who tells it doesn’t stand a chance. で「真実を口にする人に望みはなくなる」です。
the one who tells it が主語で「真実を口にする者」です。
it the truth を指しています。
stand a chance で「チャンスがある、勝ち目がある」という意味です。
例:stand a good chance「可能性は十分にある」
not stand a chance なので「勝ち目はない、わずかの望みもない」となります。

the people「一般大衆」と the one「(真実を言う勇気がある)一人」です。
「裸の王様」の「群衆」と「子供」をイメージすると分かりやすいですね。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A3%B8%E3%81%AE%E7%8E%8B%E6%A7%98#%E3%81%82%E3%82%89%E3%81%99%E3%81%98

And today, truth is still beautiful… but so frightening. で「だからこそ、今日、真実はかわらずに美しく、しかしあまりに恐ろしい」です。
truth is still beautiful で「真実は相変わらず美しい」です。
still は「今でも、かわらずに」という意味の副詞です。
but so frightening. で「しかしあまりにも恐ろしい」です。
frightening は「恐ろしい、ぞっとさせるような」という意味の形容詞(adjective)です。
動詞形は frighten フライトゥン「~をゾッとさせる、怖がらせる」です。

それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。

As long as
~である限り

the people don’t fear the truth,
人々が真実を恐れない(限り)

there is hope.
望みはある

For
なぜなら

once they fear it,
人々が真実を恐れ出すと

the one who tells it
真実を口にする人が

doesn’t stand a chance.
わずかな望みもなくなってしまう(から)

And today, truth is still beautiful…
だから今日、真実は変わらずに美しい

but so frightening.
しかしあまりにも恐ろしい

今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…

As long as

the people don’t fear the truth,

there is hope.

For

once they fear it,

the one who tells it

doesn’t stand a chance.

And today, truth is still beautiful…

but so frightening.

次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。

As long as
the people don’t fear the truth,
there is hope.
For
once they fear it,
the one who tells it
doesn’t stand a chance.
And today, truth is still beautiful…
but so frightening.

では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。

As long as
the people don’t fear the truth,
there is hope.
For
once they fear it,
the one who tells it
doesn’t stand a chance.
And today, truth is still beautiful…
but so frightening.

Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!

復習:日本語から英語を思い出してみましょう。

~である限り

人々が真実を恐れない(限り)

望みはある

なぜなら

人々が真実を恐れ出すと

真実を口にする人が

わずかな望みもなくなってしまう(から)

だから今日、真実は変わらずに美しい

しかしあまりにも恐ろしい

今日のつぶやき

今日の学習メモ
★多読:
The Giver (Lois Lowry)(158ページ)
https://amzn.to/2Bz1dXR
The Red Pony(John Steinbeck)(37%)
https://amzn.to/2BMayMa
MBA速読英語マーケティング(3-7)
https://amzn.to/2L6EeaG
★スピーキング:
どんどん話すための瞬間英作文トレーニング(2週目流し)
https://amzn.to/2Tj9YNT
ABA English(アプリ)(Begginers Unit4)
https://www.abaenglish.com/en/
★ボキャビル:
究極の英単語アプリ 超上級3000語
英検1級でた単完全版アプリ
メルマガ発行
★その他:
初めて出会った言葉
barrage バ[ラ]ージ「集中砲火、一斉射撃」

毎日の継続が第一です。
それではまた明日!

メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
http://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!

みんなの英語学習法
http://www.eigonou.net/category/toukoumethod/

英語脳とは…
http://www.eigonou.net/

バックナンバー
http://www.eigonou.net/backnumber/

編集:こばやし

メルマガバックナンバー検索

全メルマガ記事5475

キーワード
テーマ


The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)
あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です




\当サイト人気コンテンツ/

英語習得へ毎日ちょっとずつでも近づきたい人へ

無料メルマガ

一日一文“英語脳”で読む英語上達法

6,000人以上が受講中です

無料購読はこちら

3件のコメント

じろうより
いつも大変お世話になっております。早速訂正なさって、恐縮しております。
メルマガの中には無茶苦茶書きながら、誤りを指摘しても何の訂正もしない御仁があまたいる中、
真摯に対応なされたことに、深く感動している次第です。
さて、訳の訂正はいいのですが、その下の説明がまだ間違えたままとなっておりますので、
指摘させて頂きます。
For once/they fear it,/the one/who tells/it doesn’t stand a chance. ではなく、
For/ once they fear it,/the one who tells it /doesn’t stand a chance. となるのでは?
 以上、用件のみにて失礼します。
じろう より

今回は指摘いただきましてありがとうございました。
まだまだの英語力でお恥ずかしい限りです(^^;)
また怪しいところがあったら教えてください!

※度々ご指摘ありがとうございます。下の説明部分も修正完了しました。

いつも大変お世話になっております。 度重なる失礼なメール、お許し下さい。
今回の件で、改めて貴殿の英語に対する、まっすぐな姿勢を拝見しました。
今後とも、なにとぞよろしく お願い申し上げます。

コメントを残す