era

英語脳メルマガ 第05295号 America’s trustbusters have long had their sights set on の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう! 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2023年10月6日(金)号 VOL.5295 本日の例文 The Economistより。アメリカ司法省(DoJ)とグーグルの独禁法を巡る争いに関する記事より America's trustbusters have long had their sights set on big tech. This week at last fired their opening shots in th...

英語脳メルマガ 第04147号 As the novel coronavirus pandemic continues to unfold… の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう! 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2020年8月14日(金)号 VOL.4147 本日の例文 Japan Timesより。新型コロナウィルスが裁判手続へ与える影響に関する記事から引用させていただきました。 As the novel coronavirus pandemic continues to unfold, delays in trial hearings and the prospect of packed c...

スーザン・ケイン

英語脳メルマガ 第03938号 And if you look at the self-help books from this era… の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう! 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2020年1月18日(土)号 VOL.3938 本日の例文 スーザン・ケイン氏によるTEDでのスピーチ「内向的な人が秘めている力」です。 And if you look at the self-help books from this era, they all had titles with things like "Character, the Grandest Thing in ...

英語脳メルマガ 第03713号 The work was written April 1 by a Cabinet Office specialist in calligraphy. の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう! 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2019年6月7日(金)号 VOL.3713 本日の例文 Japan Timesより。令和の墨書に関する記事から引用させていただきました。 The work was written April 1 by a Cabinet Office specialist in calligraphy, the day Reiwa was announced as the name of the era to repl...

英語脳メルマガ 第03676号 We hope (the era name) will be widely accepted by the people. の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう! 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2019年5月1日(水)号 VOL.3676 本日の例文 Japan Todayより。新元号発表に関するニュースから引用させていただきました。 "We hope the era name will be widely accepted by the people and deeply rooted as part of their daily lives," Suga told reporters in ...

英語脳メルマガ 第02821号 Osechi ryori, said to have begun in the Heian era (from 794), is a set of small, traditional dishes の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう! 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2016年12月27日(火)号 VOL.2821

本日の例文
Savvy Tokyo より、お節料理についての記事から引用です。 Osechi ryori, said to have begun in the Heian era (from 794), is a set of small, traditional dishes served in beautiful three- or four-layered lacquer bento boxes called jubako. こちらでも読めます(発音音声付)
https://www.eigonou.net/backnumber/02821/
今日の予習
■said to ~ ~だといわれている 口begun 音声 ビ・[ガ]ン begin の過去分詞形 口era 音声 [イ]ー・ラ 年代,時代 口traditional 音声 トゥラ・[ディ]・ショ・ナォ 伝統的な 口dish 音声 [ディ]ッ・シュ 料理 口serve 音声 [サ]ーヴ 供給する,食事などを出す 口layered 音声 [レ]イ・ァー 重ねる,層にする 口lacquer 音声 [ラ]・カー 漆,漆塗りにする ※ 引用元:Osechi Ryori: The Hidden Meanings Behind Japanese New Year Food - Savvy Tokyo http://savvytokyo.com/osechi-ryori-hidden-meanings-behind-japanese-new-year-food/ Osechi ryori, said to have begun in the Heian era (from 794), is a set of small, traditional dishes served in beautiful three- or four-layered lacquer bento boxes called jubako. で「平安時代に始まったといわれているお節料理は、小さな伝統料理のセットです。それは美しい3~4層の重箱と言われる漆の弁当箱の中に出されます。」という意味になります。 Osechi ryori, said to have begun in the Heian era (from 794), までが主部です。 said to ~ は「~だと言われている、~だそうだ」という意味の慣用句です。 said to have begun なので「始まったと言われている」です。 例:The mansion is said to be haunted.「その屋敷は幽霊が出ると言われている。」 begun in the Heian era なので「平安時代に始まった」です。 era イーラは「~時代」という意味の名詞です。 例:Elizabethan era「エリザベス朝」、The Yayoi era「弥生時代」 a set of small, traditional dishes で「小さくて伝統的な料理のセット」です。 dish は「皿」という意味から「料理」という意味でもよく使います。 例:French dish「フランス料理」 served in beautiful three- or four-layered lacquer bento boxes で「3~4層の売りし塗りの弁当箱の中に出される」です。 serve は「(食べ物や飲み物などを)出す、提供する」です。 例:I served coffee to him「私は彼にコーヒーを出した。」 lacquer bento boxes で「漆塗りの弁当箱」です。 lacquer は「漆、漆塗り」という意味です。 例:lacquer artwork「漆絵」、lacquer craft「漆器」
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
Osechi ryori, お節料理は said to ~だと言われる have begun in the Heian era (from 794), 平安時代(794年)に始まった is は~である a set of small, traditional dishes 小さな伝統料理のセット served in ~の中に出される beautiful three- or four-layered lacquer bento boxes 美しい3~4層の漆塗りの弁当箱の中に called jubako. 重箱と呼ばれる
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
Osechi ryori, said to have begun in the Heian era (from 794), is a set of small, traditional dishes served in beautiful three- or four-layered lacquer bento boxes called jubako.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
Osechi ryori, said to have begun in the Heian era (from 794), is a set of small, traditional dishes served in beautiful three- or four-layered lacquer bento boxes called jubako.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
Osechi ryori, said to have begun in the Heian era (from 794), is a set of small, traditional dishes served in beautiful three- or four-layered lacquer bento boxes called jubako. Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
お節料理は ~だと言われる 平安時代(794年)に始まった は~である 小さな伝統料理のセット ~の中に出される 美しい3~4層の漆塗りの弁当箱の中に 重箱と呼ばれる
今日のつぶやき
ラッカー(lacquer)というと、塗装用のラッカースプレーを思い出してしまいますが、もともとは漆塗り・漆仕上げという意味なんですね。 毎日の継続が第一です。 それではまた明日! メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。 https://www.eigonou.net/mailmagazine/ http://www.facebook.com/eigonounet https://twitter.com/eigonounet 是非ご参加ください! みんなの英語学習法 https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/ 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/backnumber/ 編集:こばやし