キーワード quote

英語脳メルマガ 第02592号 Surrealism is destructive, but it destroys only の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう! 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2016年5月12日(木)号 VOL.2592

本日の例文
Surrealism is destructive, but it destroys only what it considers to be shackles limiting our vision. こちらでも読めます(発音音声付)
https://www.eigonou.net/backnumber/02592/
今日の予習
□surrealism 音声 ス・[リ]ー・ア・リズム シュールレアリスム,超現実主義 □destructive 音声 ディス・トゥ[ラ]ク・ティヴ 破壊的な □destroy 音声 ディス・トゥ[ロ]イ ~を破壊する □consider 音声 カン・[スィ]・ダー ~とみなす,~と考える ■consider ~ to be … ~を…であるとみなす □shackle 音声 [シャ]コォ 足かせ,手かせ,束縛 □limit 音声 [リ]・ミットゥ ~を制限する □vision 音声 [ヴィ]・ジョン 視覚,見通し,展望,空想 ※ 引用元:Salvador Dali Quotes - Brainy Quote http://www.brainyquote.com/quotes/quotes/s/salvadorda169758.html シュルレアリスムの代表的な画家サルバトール・ダリの言葉です。 Surrealism is destructive, but it destroys only what it considers to be shackles limiting our vision. で「シュールレアリスムは破壊的である、しかしそれが壊すのは、我々の空想を制限する足かせとみなしたものだけである。」という意味になります。 Surrealism は「シュールレアリズム」です。日本語では超現実主義です。 接頭語 sur-は「越える、超越する」と言う意味があります。 destructive は「破壊的な」という意味の形容詞です。 例:destructive activity「破壊活動」、destructive power「破壊力」 動詞形は destroy デスト[ロ]イ「破壊する」です。 but it destroys only what ~ で「しかしそれは~なものだけを破壊する」と言う意味になります。 it は前出の surrealism を指しています。 it considers to be shackles limiting our vision で「それが我々の空想を制限する足かせであるとみなす」です。 この it も同じく surrealism を指しています。 consider ~ to be … の形で「~を…であるとみなす」と言う言い回しです。 例:consider one's dog to be part of the family「犬を家族の一員であると考える」 shackles limiting our vision で「私たちの空想を制限する足枷」です。 shackle は「手かせ、足かせ」のことです。 U字型の金具で、開放部分(Uの上端)を別の鉄棒、鎖などで閉じて使うものです。昔の囚人などが付けられているものですね。 例:shackle lock「自転車用のU字ロック」 vision は「視覚、視力」と言う目で見えるものと、「先見、展望、洞察力、空想」という目で見えないものも含まれます。 例:vision for the future「」
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
Surrealism is destructive, シュールレアリズムは破壊的だ but しかし it destroys それは~を破壊する only what ~なものだけを it considers それが~とみなす to be shackles 足枷であると limiting our vision. 私たちの見通す力を制限する
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
Surrealism is destructive, but it destroys only what it considers to be shackles limiting our vision.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
Surrealism is destructive, but it destroys only what it considers to be shackles limiting our vision.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
Surrealism is destructive, but it destroys only what it considers to be shackles limiting our vision. Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
シュールレアリズムは破壊的だ しかし それは~を破壊する ~なものだけを それが~とみなす 足枷であると 私たちの見通す力を制限する
今日のつぶやき
ダリの絵は学校の教科書で観てから大好きです。 ダリ自身も派手な服装や出で立ち、奇行で有名な人ですね。 講演会で潜水服を着て登壇したはいいが酸素供給が上手くいかずに死にかけたり、象に乗って凱旋門を訪れたこともあったそうです。 毎日の継続が第一です。 それではまた明日! メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。 https://www.eigonou.net/mailmagazine/ http://www.facebook.com/eigonounet https://twitter.com/eigonounet 是非ご参加ください! みんなの英語学習法 https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/ 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/backnumber/ 編集:こばやし

アルトゥル・ショーペンハウアー

英語脳メルマガ 第02585号 A man can be himself only so long as he is alone の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう! 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2016年5月6日(金)号 VOL.2585

本日の例文
A man can be himself only so long as he is alone, and if he does not love solitude, he will not love freedom, for it is only when he is alone that he is really free. こちらでも読めます(発音音声付)
https://www.eigonou.net/backnumber/02585/
今日の予習
■can be oneself 自然体でいられる,自分自身でいる ■so long as ~ = as long as ~である限りは □alone 音声 ア[ロ]ウン 一人だけで,単独で,孤立して □solitude 音声 [サ]・リ・チュードゥ 孤独,一人ぼっち □freedom 音声 フ[リ]ー・ダム 自由,解放 □for 音声 フォー (その理由は)~だから ※ 引用元:Arthur Schopenhauer Quotes - BrainyQuote http://www.brainyquote.com/quotes/quotes/a/arthurscho377751.html 哲学者ショーペンハウアーの言葉です。孤独と自由について。 A man can be himself only so long as he is alone, and if he does not love solitude, he will not love freedom, for it is only when he is alone that he is really free. で「人は一人でいる間のみ自分自身でいられる。そしてもし孤独を愛さない人がいれば、その人は自由も愛していないことになる。なぜならば、人が本当に自由なのは一人でいる時だけだからだ。」という意味になります。 A man can be himself で「人は自分自身でいられる、人は自然体でいられる」です。 man や he は「男」という意味ですが「人間、人」という意味でも使われます。 so long as ~ は as long as と同じ意味で「~する限りは、~する間は」という意味です。 only so long as ~ なので「~の限りにおいてのみ、~する間だけ」という意味です。 only so long as he is alone なので「一人でいる間だけ」です。 if he does not love solitude, he will not love freedom で「孤独を愛さないならば、自由も愛さないだろう」です。 solitude はサリチュードゥは「孤独」という意味の名詞です。 他の人がいないことによる寂しさだけでなくその自由さを歓迎する意味も表すことができます。 例:live in solitude in the country「田舎でひっそりと暮らす」、long for solitude「孤独を熱望する、一人になりたいと思う」 for it is only when he is alone that he is really free. で「なぜならば本当に自由であるのは一人の時だけだからだ。」という意味になります。 最初の for は接続詞の for です。「なぜならば~だから」という意味です。たまにこういう使われ方をするので覚えておきましょう。 文法的には、it is ~ that … の形で、~の部分に only when he is alone「一人でいる時だけ」が入った形です。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
A man can be himself 人は自然体でいられる only so long as he is alone, 一人でいる間においてのみ and そして if he does not love solitude, もし孤独を愛さないならば he will not love freedom, 自由も愛さないだろう for なぜならば it is (それ)は only when he is alone 一人でいる時だけ that he is really free. 本当に自由なのは
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
A man can be himself only so long as he is alone, and if he does not love solitude, he will not love freedom, for it is only when he is alone that he is really free.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
A man can be himself only so long as he is alone, and if he does not love solitude, he will not love freedom, for it is only when he is alone that he is really free.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
A man can be himself only so long as he is alone, and if he does not love solitude, he will not love freedom, for it is only when he is alone that he is really free. Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
人は自然体でいられる 一人でいる間においてのみ そして もし孤独を愛さないならば 自由も愛さないだろう なぜならば (それ)は 一人でいる時だけ 本当に自由なのは
今日のつぶやき
ショーペンハウアー(1788~1860年)はドイツの哲学者です。 仏教精神そのものといえる思想と、インド哲学の精髄を明晰に語り尽くした思想家です。 自由と孤独は表裏一体であるということですね。『ムーミン』のスナフキンの生き方のようです。 最近、一人居酒屋、一人で焼き肉や一人カラオケなど「御一人様」が流行ってます。 みんな一人になりたいのかな。 孤独の価値 作者: 森博嗣 書評 http://hny.blkt.net/entry/2015/09/03/180343 毎日の継続が第一です。 それではまた明日! メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。 https://www.eigonou.net/mailmagazine/ http://www.facebook.com/eigonounet https://twitter.com/eigonounet 是非ご参加ください! みんなの英語学習法 https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/ 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/backnumber/ 編集:こばやし

英語脳メルマガ 第02577号 Love is always bestowed as a gift – freely, willingly and without expectation の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう! 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2016年4月28日(木)号 VOL.2577

本日の例文
Love is always bestowed as a gift - freely, willingly and without expectation. We don't love to be loved; we love to love. こちらでも読めます(発音音声付)
https://www.eigonou.net/backnumber/02577/
今日の予習
□bestow 音声 ビス・[ト]ウ 授ける □gift 音声 [ギ]フトゥ 贈り物,才能,天性 ■as a gift ただで □freely 音声 フ[リ]ー・リ 惜しみなく,制限されず □willingly 音声 [ウィ]・リング・リ 進んで,快く,喜んで □expectation 音声 エクス・ペク・[テ]イ・ション 期待,見込み ■without expectation 期待せずに,見返りを求めず ※ 引用元:Leo Buscaglia Quotes - BrainyQuote http://www.brainyquote.com/quotes/quotes/l/leobuscagl142116.html アメリカの教育学者レオ・ブスカーリアの言葉です。 Love is always bestowed as a gift - freely, willingly and without expectation. We don't love to be loved; we love to love. で「愛は常に賜り物として授けられるものです。惜しみなく、快く、見返りを求めず。私たちは愛されるために愛しません。愛するために愛するのです。」という意味になります。 Love is always bestowed as a gift で「愛は常に賜り物として授けられる」という意味になります。 bestowed は「(才能や天性などを)授かった」という意味の形容詞です。 動詞形は bestow ビストウで「栄誉などを授ける、与える」です。 例:blessings bestowed by nature「自然の恵み」 as a gift で「ただで、授かり物として」です。 gift は「贈り物」という意味ですが、「神からの授かり物、生まれ持っての才能、資質」という意味でも使います。 例:gifted actor「才能を持った俳優」 freely, willingly and without expectation で「惜しみなく、快く、見返りを求めず」という意味です。 freely は「制限なく、束縛されずに、惜しみなく、大量に、のびのびと」という意味です。 例:use money freely「惜しげもなく金を使う」 willingly は「進んで、快く、喜んで」という意味です。 例:consent willingly「快く承諾する、快諾する」 without expectation で「期待無しに」です。 expectation は「期待、見込み」という意味の名詞です。 動詞形は expect イクス[ペ]クトゥ「期待する、予期しる、楽しみに待つ」です。 愛されることを期待して、人を愛してはいけない。愛はただ与えるのみという意味ですね。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
Love is 愛は always 常に bestowed as a gift - ただで授かるもの freely, 惜しみなく willingly and 快く without expectation. 期待せず We don't love 私たちは愛しません to be loved; 愛されるためには we love 私たちは愛するのです to love. 愛するために
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
Love is always bestowed as a gift - freely, willingly and without expectation. We don't love to be loved; we love to love.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
Love is always bestowed as a gift - freely, willingly and without expectation. We don't love to be loved; we love to love.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
Love is always bestowed as a gift - freely, willingly and without expectation. We don't love to be loved; we love to love. Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
愛は 常に ただで授かるもの 惜しみなく 快く 期待せず 私たちは愛しません 愛されるためには 私たちは愛するのです 愛するために
今日のつぶやき
レオ・ブスカーリア(1924~1998)はアメリカの教育学者です。 人を愛することなどに関心を抱き、愛についての講演や著作を多くのこしました。 葉っぱのフレディーという童話絵本は、有名ですね。 毎日の継続が第一です。 それではまた明日! メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。 https://www.eigonou.net/mailmagazine/ http://www.facebook.com/eigonounet https://twitter.com/eigonounet 是非ご参加ください! みんなの英語学習法 https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/ 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/backnumber/ 編集:こばやし

英語脳メルマガ 第02570号 We’ve got this gift of love, but love is like a precious plant の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう! 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2016年4月21日(木)号 VOL.2570

本日の例文
We've got this gift of love, but love is like a precious plant. You can't just accept it and leave it in the cupboard or just think it's going to get on by itself. You've got to keep watering it. You've got to really look after it and nurture it. こちらでも読めます(発音音声付)
https://www.eigonou.net/backnumber/02570/
今日の予習
□have got ~ 音声 ~をもっている,~の状態である ■gift of love 愛という贈り物 □precious 音声 プ[レ]・シャス 貴重な,大事な □plant 音声 プ[ラ]ントゥ 植物 □cupboard 音声 [カ]ッ・ボードゥ 食器棚 ■get on うまくいく ■by itself ひとりでに,単独で,自然に ■have got to ~ ~しなければならない ■look after ~ ~の世話をする □nurture 音声 [ナ]ー・チャー 養育する,育成する ※ 引用元:John Lennon Quotes - BrainyQuote http://www.brainyquote.com/quotes/quotes/j/johnlennon143013.html ジョン・レノンの言葉です。 1969年のATVでのインタビューからです。 We've got this gift of love, but love is like a precious plant. You can't just accept it and leave it in the cupboard or just think it's going to get on by itself. You've got to keep watering it. You've got to really look after it and nurture it. で「私たちは愛という贈り物を持っている。しかし愛は貴重な植物の様なものだ。ただ受け取って食器棚に置いておくだけではだめだし、勝手に育ってくれるだろうと考えちゃいけない。水をあげ続けなければいけないし、本当に世話をして育てなくちゃいけない。」という意味になります。 have got ~ とう言い回しは「~を持っている」という意味です。 have ~ とほとんど同じ意味です。 例:have got good skin「肌がきれいである」、I've got money problems.「金銭問題を抱えています。」 precious plant で「貴重な植物、尊い植物」という意味です。 precious は「高価な、貴重な、大事な、尊い、かわいい」という意味の名詞です。 例:precious metal「貴金属」、precious life「尊い命」 just accept it and leave it in the cupboard で「ただ受け取って、食器棚に置きっぱなしにする」という意味です。 cupboard は「食器棚」です。 think it's going to get on by itself で「自然に何とかなるだろうと考える」です。 get on は「うまくいく、うまくやっていく」という意味の言い回しです。 by itself で「ひとりでに、勝手に、自然と」です。 by oneself で「ひとりで」という意味になります。 例:I live by myself.「私は一人で住んでいます。」、Work by yourself for a few minutes.「ちょっとの間自習していて下さい。」 have got to で「~しなければならない」です。会話文でよく使われます。 have to ~ とほぼ同じ意味です。 例:I've got to be going.「もう行かなきゃ。」
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
We've got 私たちは持っている this gift of love, この愛という贈り物を but love is like a precious plant. でも愛は貴重な植物の様なものだ You can't just accept it あなたはただ受け取ることはできない and leave it in the cupboard そして食器棚に置きっぱなしにはできない or just think または~と考えることはできない it's going to get on それが勝手にうまくいくと by itself. ひとりでに You've got to keep watering it. あなたは水を与え続けなければいけない You've got to really look after it あなたは本当に世話をして and nurture it. 育てなければいけない
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
We've got this gift of love, but love is like a precious plant. You can't just accept it and leave it in the cupboard or just think it's going to get on by itself. You've got to keep watering it. You've got to really look after it and nurture it.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
We've got this gift of love, but love is like a precious plant. You can't just accept it and leave it in the cupboard or just think it's going to get on by itself. You've got to keep watering it. You've got to really look after it and nurture it.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
We've got this gift of love, but love is like a precious plant. You can't just accept it and leave it in the cupboard or just think it's going to get on by itself. You've got to keep watering it. You've got to really look after it and nurture it. Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
私たちは持っている この愛という贈り物を でも愛は貴重な植物の様なものだ あなたはただ受け取ることはできない そして食器棚に置きっぱなしにはできない または~と考えることはできない それが勝手にうまくいくと ひとりでに あなたは水を与え続けなければいけない あなたは本当に世話をして 育てなければいけない
今日のつぶやき
ジョン・レノンらしい言葉ですね。 このインタビューは、Man Of The Decade という英国ATVの特集でのインタビューだそうです。 毎日の継続が第一です。 それではまた明日! メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。 https://www.eigonou.net/mailmagazine/ http://www.facebook.com/eigonounet https://twitter.com/eigonounet 是非ご参加ください! みんなの英語学習法 https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/ 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/backnumber/ 編集:こばやし

英語脳メルマガ 第02549号 First-rate people hire first-rate people; second-rate people hire third-rate people. の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう! 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2016年3月31日(木)号 VOL.2549

本日の例文
First-rate people hire first-rate people; second-rate people hire third-rate people. こちらでも読めます(発音音声付)
https://www.eigonou.net/backnumber/02549/
今日の予習
□rate 音声 [レ]イトゥ 等級,相場,格付け ■first-rate 一流の □hire 音声 [ハ]イ・アー 雇う,雇用する ■second-rate 二流の ■third-rate 三流の ※ 引用元:Leo Rosten Quotes - BrainyQuote http://www.brainyquote.com/quotes/quotes/l/leorosten143374.html アメリカの小説家・政治学者レオ・ロステン(Leo Rosten)の名言です。 First-rate people hire first-rate people; second-rate people hire third-rate people. で「一流の人は一流の人を雇う。二流の人は三流の人を雇う。」という意味になります。 First-rate people で「一流の人々」という意味です。 rate は動詞では「~を価格を査定する、~を格付けする、等級に分ける」という意味があります。 rating で「格付け、評価、評点付け」という意味になります。 ですので first-rate は「一等級に分類された」という意味になります。 hire ハイアーは「人を雇う、雇用する」という意味の動詞です。 ある特別の仕事のために一時的に人を雇うという意味合いがあります。 例:hire a competent staff「有能な職員を雇う」、hire a contract killer「殺し屋を雇う」 一流の人は自分と同じくらい有能な人を雇うが、二流の人は自分よりも劣った人を雇うということですね。 自分より劣っている人を雇った方が、偉ぶれるし、仕事を奪われる心配もないからですね。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
First-rate people 一流の人は hire ~を雇う first-rate people; 一流の人を second-rate people 二流の人は hire ~を雇う third-rate people. 三流の人を
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
First-rate people hire first-rate people; second-rate people hire third-rate people.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
First-rate people hire first-rate people; second-rate people hire third-rate people.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
First-rate people hire first-rate people; second-rate people hire third-rate people. Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
一流の人は ~を雇う 一流の人を 二流の人は ~を雇う 三流の人を
今日のつぶやき
この言葉の真意は、一流は自分よりも優秀な人から学んで、さらに自分を成長させようとするが 二流の人は、自分よりもレベルの低い人を周りにおいて安住してしまう。 ということだと思います。 この言葉の解説はこちらがわかりやすかったです。 http://ameblo.jp/kyousaijuku/entry-11849125093.html 毎日の継続が第一です。 それではまた明日! メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。 https://www.eigonou.net/mailmagazine/ http://www.facebook.com/eigonounet https://twitter.com/eigonounet 是非ご参加ください! みんなの英語学習法 https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/ 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/backnumber/ 編集:こばやし

英語脳メルマガ 第02542号 To enjoy good health, to bring true happiness to one’s family, to bring peace to all の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう! 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2016年3月24日(木)号 VOL.2542

本日の例文
To enjoy good health, to bring true happiness to one's family, to bring peace to all, one must first discipline and control one's own mind. If a man can control his mind he can find the way to Enlightenment, and all wisdom and virtue will naturally come to him. こちらでも読めます(発音音声付)
https://www.eigonou.net/backnumber/02542/
今日の予習
□health 音声 [ヘ]ルス 健康 ■bring ~ to … …に~をもたらす □discipline 音声 [ディ]・シ・プリン 規律を守らせる,律する,克己する □Enlightenment 音声 イン・[ラ]イ・トゥン・メント 悟り,啓発,啓蒙 □wisdom 音声 [ウィ]ズ・ダム 知恵,見識,良識,分別 □virtue 音声 [ヴァ]ー・チュー 美徳,長所,善 ※ 引用元:Buddha Quotes - BrainyQuote http://www.brainyquote.com/quotes/quotes/b/buddha118245.html BrainyQuote から仏教の開祖の仏陀(お釈迦様)の言葉です。 To enjoy good health, to bring true happiness to one's family, to bring peace to all, one must first discipline and control one's own mind. If a man can control his mind he can find the way to Enlightenment, and all wisdom and virtue will naturally come to him. で「健康を楽しむため、家族に真の幸せをもたらすため、みんなに平和をもたらすためにはまず己の心を律して管理しなければならない。自分の心を統制できれば悟りへの道が見える。そしてあらゆ良識と美点が自然と身につくでしょう。」という意味になります。 To enjoy good health で「健康を楽しむため、元気でいるため」です。 to bring true happiness to one's family で「(その人の)家族に真の幸せをもたらすため」です。 to bring peace to all で「すべての人に平和をもたらすため」です。 bring ~ to … で「…に~をもたらす」という意味になります。 bring は「持ってくる、つれてくる」という意味の動詞です。 one must first discipline and control one's own mind で「人はまず自分の心を律して制御しなければならない」という意味です。 one は「(不特定の)人」と言う意味で使われます。 discipline は「律する、規制する、規律を守らせる」という意味の動詞です。 名詞では「しつけ」という意味でも使われます。 例:discipline in a school「学校のしつけ」、discipline one's mind「精神を鍛える」 control は「~をコントロール下におく、管理する、制御する、支配する」という意味になります。 Enlightenment は「(仏教の)悟り」という意味です。 例:achieve enlightenment「悟りを開く」 また、「啓発、啓蒙」という意味でも使います。 例:self-enlightenment seminar「自己啓発セミナー」 wisdom and virtue で「良識と美徳」です。 wisdom は「知恵」という意味でおなじみですが、広義には「賢明さ、分別、良識」という意味です。 経験によって積み上げられる賢明な判断力という意味合いです。 virtue は「美点、美徳、長所、良いところ」という意味の名詞です。 例:vice and virtue「悪徳と美徳」
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
To enjoy good health, 健康を楽しむため to bring true happiness to one's family, 家族に真の幸せをもたらすため to bring peace to all, 世界に平和をもたらすためには one must 人は~しなければならない first まず最初に discipline and control ~を律して制御しなければ one's own mind. 自分自身の心を If a man can control his mind 人がその心を制御できれば he can find the way その人は~への道を見つけられるでしょう to Enlightenment, 悟りへの and all wisdom and virtue will そしてすべての良識と美徳が~でしょう naturally 自ずと come to him. 彼にやってくる
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
To enjoy good health, to bring true happiness to one's family, to bring peace to all, one must first discipline and control one's own mind. If a man can control his mind he can find the way to Enlightenment, and all wisdom and virtue will naturally come to him.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
To enjoy good health, to bring true happiness to one's family, to bring peace to all, one must first discipline and control one's own mind. If a man can control his mind he can find the way to Enlightenment, and all wisdom and virtue will naturally come to him.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
To enjoy good health, to bring true happiness to one's family, to bring peace to all, one must first discipline and control one's own mind. If a man can control his mind he can find the way to Enlightenment, and all wisdom and virtue will naturally come to him. Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
健康を楽しむため 家族に真の幸せをもたらすため 世界に平和をもたらすためには 人は~しなければならない まず最初に ~を律して制御しなければ 自分自身の心を 人がその心を制御できれば その人は~への道を見つけられるでしょう 悟りへの そしてすべての良識と美徳が~でしょう 自ずと 彼にやってくる
今日のつぶやき
お釈迦様の言葉は私たち日本人にはしっくり来るものがありますね。 まさにお坊さんの説教話にありそうな言葉です。 自分の幸せ、家族の幸せ、世の中の幸せのためには、すべてまず自分の心から出発しなければならないということです。 毎日の継続が第一です。 それではまた明日! メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。 https://www.eigonou.net/mailmagazine/ http://www.facebook.com/eigonounet https://twitter.com/eigonounet 是非ご参加ください! みんなの英語学習法 https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/ 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/backnumber/ 編集:こばやし

英語脳メルマガ 第02535号 Love him or hate him, Trump is a man who is certain about what he wants and sets out to get it の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう! 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2016年3月17日(木)号 VOL.2535

本日の例文
Love him or hate him, Trump is a man who is certain about what he wants and sets out to get it, no holds barred. Women find his power almost as much of a turn-on as his money. こちらでも読めます(発音音声付)
https://www.eigonou.net/backnumber/02534/
今日の予習
□hate 音声 [ヘ]イトゥ ひどく嫌う,憎む □certain 音声 [サ]ートゥン ~を確信している,明白な ■certain about ~ ~についてはっきりしている ■set out to ~ ~に着手する,~に乗り出す □barred 音声 [バ]ードゥ 禁じられた,禁止された ■no holds barred 制限無しで,規制なく,禁じ手無しで ■turn-on 興味を掻きたてるもの ■find ~ a turn-on ~が気に入る,~が良いと思う ※ 引用元:Donald Trump Quotes - Brainy Quotes http://www.brainyquote.com/quotes/quotes/d/donaldtrum401997.html アメリカの著名な実業家でアメリカ大統領候補のドナルド・トランプ氏の発言から引用です。 Love him or hate him, Trump is a man who is certain about what he wants and sets out to get it, no holds barred. Women find his power almost as much of a turn-on as his money. で「好き嫌いはあるだろうが、トランプは自分の望むことがハッキリしていて、何が何でもそれをやろうとしている男である。女性たちはトランプのお金と同じくらいに彼のパワーにグッとくるものを感じるのだ。」という意味になります。 Trump is a man who is ~ で「トランプは~な男だ」という意味の言い回しです。 certain about what he wants で「彼が望むことがハッキリしている」となります。 certain about ~ で「~についてハッキリしている、~について確信のある」です。 sets out to get it で「それを得ようとしている、得ることに着手し始めている」です。 set out は「~をはじめる、~に乗り出す、し始める」という意味の句動詞です。 例:set out to reform「改革に着手する」 no holds barred は慣用句で「禁じ手無しで、制限なく、規制など関係なく」という意味になります。 プロレス用語からで、ホールド技(hold)を禁じられていないルールから、「禁じ手無し」という意味になります。 barred は「棒(鉄格子=bar)のある」から「禁じられた」という意味の形容詞です。 例:barred door「鉄格子のドア」、barred from political activity「選挙活動を禁じられる」 find ~ a turn-on で「~が気に入る、~が魅力的に感じる」という意味の言い回しです。 find には「探し出す、見つける」以外にも「~と感じる、~と気づく」という意味があります。 turn-on は「スイッチを(ONに)入れる」から「性的に興奮させる、その気にさせる、興味を持たせる」という意味になります。 発展して「わくわくさせる、ぐっとくる、いかした、しびれさせる」という意味にもなります。 例:turned on to ~「~にはまる」、His music turns me on. 「彼の音楽にグッとくる」
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
Love him or hate him, 好き嫌いに関わらず Trump is a man トランプは~な男だ who is certain about ~についてハッキリした what he wants 彼が望むことについて and sets out to get it, そしてそれを手に入れようとしている no holds barred. 手段を選ばずに Women 女性たちは find ~だと感じる his power 彼のパワーを almost as much of a turn-on 同じくらいとても魅力的だと as his money. 彼のお金と同様に
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
Love him or hate him, Trump is a man who is certain about what he wants and sets out to get it, no holds barred. Women find his power almost as much of a turn-on as his money.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
Love him or hate him, Trump is a man who is certain about what he wants and sets out to get it, no holds barred. Women find his power almost as much of a turn-on as his money.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
Love him or hate him, Trump is a man who is certain about what he wants and sets out to get it, no holds barred. Women find his power almost as much of a turn-on as his money. Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
好き嫌いに関わらず トランプは~な男だ ~についてハッキリした 彼が望むことについて そしてそれを手に入れようとしている 手段を選ばずに 女性たちは ~だと感じる 彼のパワーを 同じくらいとても魅力的だと 彼のお金と同様に
今日のつぶやき
まさに自信満々のナルシスト発言ですね。 しかし自信溢れる人に魅力を感じる人が多いのも事実です。 毎日の継続が第一です。 それではまた明日! メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。 https://www.eigonou.net/mailmagazine/ http://www.facebook.com/eigonounet https://twitter.com/eigonounet 是非ご参加ください! みんなの英語学習法 https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/ 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/backnumber/ 編集:こばやし

英語脳メルマガ 第02528号 There’s a big, wonderful world out there for you. It belongs to you の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう! 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2016年3月10日(木)号 VOL.2528

本日の例文
There's a big, wonderful world out there for you. It belongs to you. It's exciting and stimulating and rewarding. Don't cheat yourselves out of this promise. こちらでも読めます(発音音声付)
https://www.eigonou.net/backnumber/02528/
今日の予習
■out there 世の中には,外の世界には □belong 音声 ビ・[ロ]ーング 属する,所有物である ■belong to ~ ~に属する,~のものである □exciting 音声 イク・[サ]イ・ティング 刺激的な,わくわくさせる □stimulating 音声 スティ・ミュ・[レ]イ・ティング 刺激的な □rewarding 音声 リ・[ワ]ー・ディング やりがいのある,見返りのある,実りある □cheat 音声 [チ]ートゥ だまし取る ■cheat ~ out of … ~から…をだまして巻き上げる □promise 音声 プ[ラ]・ミス 約束,保証,有望さ ※ 引用元:Nancy Reagan Quotes - brainy Quote http://www.brainyquote.com/quotes/quotes/n/nancyreaga543379.html アメリカ第40代大統領ロナルド・レーガンの奥さんでファーストレディーのナンシー・レーガンの言葉です。 There's a big, wonderful world out there for you. It belongs to you. It's exciting and stimulating and rewarding. Don't cheat yourselves out of this promise. で「あなたにとって大きくて素晴らしい世界がそこには存在します。それはあなたのもの。わくわくするような刺激的なやりがいのある世界。この約束された未来を自分自身から取り上げてしまわないで。」という意味になります。 ドラッグ撲滅運動の "Just Say No" のスピーチで語った言葉です。 ドラッグにおぼれてしまう若者に向けた言葉です。 out there は空間の意味で「そこには、この世には、外の世界には」という意味合いのイディオムです。 対義語 in here「(狭い)この中は」に対して、外に広がる世界、この世の中を意味します。 例:It's freezing out there.「外は凍えるような寒さです。」 例:There are millions of books out there.「世の中にはたくさんの本がある。」 It belongs to you で「それはあなたに属する」で「それはあなたのものです」という意味になります。 belong to ~ で「~に属する、~の所有物である」という意味です。 rewarding は「割に合う、やりがいのある、実りある」という意味の形容詞です。 reward は「報酬」「報酬を与える、~に報いる」ですね。 Don't cheat yourselves out of this promise で「この約束された未来を自分自身を騙して取り上げないで」という意味です。 cheat ~ out of … は慣用句で「~から…をごまかして巻き上げる」という意味になります。 例:The woman was cheated out of her life savings by a rogue.「その女性は詐欺師に全財産をだまし取られた。」 promise は「約束」ですが、「有望な未来、約束された未来」という意味もあります。 例:have promise「見込みがある、将来有望である」
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
There's a big, wonderful world 大きな素晴らしい世界がある out there この世には for you. あなたのために。 It belongs to you. それはあなたのものです。 It's exciting それはわくわくする and stimulating and rewarding. そして刺激的でやりがいがある。 Don't cheat yourselves out of this promise. 自分自身を騙してこの約束された未来を奪い取らないで。
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
There's a big, wonderful world out there for you. It belongs to you. It's exciting and stimulating and rewarding. Don't cheat yourselves out of this promise.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
There's a big, wonderful world out there for you. It belongs to you. It's exciting and stimulating and rewarding. Don't cheat yourselves out of this promise.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
There's a big, wonderful world out there for you. It belongs to you. It's exciting and stimulating and rewarding. Don't cheat yourselves out of this promise. Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
大きな素晴らしい世界がある この世には あなたのために。 それはあなたのものです。 それはわくわくする そして刺激的でやりがいがある。 自分自身を騙してこの約束された未来を奪い取らないで。
今日のつぶやき
今月6日ナンシー・レーガン元米大統領夫人の訃報がありました。94歳でした。 ロナルド・レーガン元大統領との52年にわたる結婚生活は、かつて米大統領の歴史でも最高の恋愛物語と呼ばれたそうです。 レーガン大統領と同じく、ナンシーさんもハリウッド女優でした。 毎日の継続が第一です。 それではまた明日! メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。 https://www.eigonou.net/mailmagazine/ http://www.facebook.com/eigonounet https://twitter.com/eigonounet 是非ご参加ください! みんなの英語学習法 https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/ 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/backnumber/ 編集:こばやし

英語脳メルマガ 第02521号 The individual has always had to struggle to keep from being overwhelmed by the tribe の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう! 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2016年3月3日(木)号 VOL.2521

本日の例文
The individual has always had to struggle to keep from being overwhelmed by the tribe. If you try it, you will be lonely often, and sometimes frightened. But no price is too high to pay for the privilege of owning yourself. こちらでも読めます(発音音声付)
https://www.eigonou.net/backnumber/02521/
今日の予習
□individual 音声 イン・ディ・[ヴィ]・ジュ・アォ 個人,個体 □struggle 音声 ストゥ[ラ]・ゴォ あがく,もがく,格闘する ■keep from ~ ~を避ける,~しないようにする □overwhelm 音声 オウ・ヴァ・[ウェ]ルム 圧倒する,~を転覆する □tribe 音声 トゥ[ラ]イブ 種族,部族,仲間,集団 □lonely 音声 [ロ]ウン・リ 孤独な,一人の,孤立した □frighten 音声 フ[ラ]イトゥン 怖がらせる,脅かす,怖がらせて追い出す ■no price is too high 高すぎるということはない ■pay for ~ ~の対価を払う □privilege 音声 プ[リ]・ヴィ・リジ 特権,特典 □own 音声 [オ]ウン ~を所有する ※ 引用元:Friedrich Nietzsche Quotes - BrainyQuote http://www.brainyquote.com/quotes/authors/f/friedrich_nietzsche.html 今日は、かの有名なドイツの哲学者ニーチェの言葉から引用します。 The individual has always had to struggle to keep from being overwhelmed by the tribe. If you try it, you will be lonely often, and sometimes frightened. But no price is too high to pay for the privilege of owning yourself. で「個人が、属する集団から圧倒されないようにするためには常に闘っていなければならなかった。もしあなたがそうしようとするのなら、孤立するだろうし時には脅かされて追い出されることになるだろう。しかし自分を所有するという特権を得られるのならば安いものだ。」という意味になります。 the individual は「個人」という意味です。 対するのは the tribe で「集団、種族」です。 struggle to keep from being overwhelmed by the tribe で「集団から圧倒されないようにあがき闘う」です。 struggle は「あがく、もがく、悪戦苦闘する」です。 例:struggle against poverty「貧困との戦い」 struggle to ~ で「~しようと奮闘する」という意味になります。 keep from ~ は「~を避ける、~しないようにする」という意味です。 being overwhelmed で「圧倒される」です。 overwhelm は「~を圧倒する、~を転覆させる」という意味です。 大波が船に覆いかぶさるイメージです。 be frightened で「怖い思いをさせられる、脅かされる」という意味になります。 frighten は「~を怖がらせる」という意味の動詞です。 例:frightening face「恐ろしい顔」 no price is too high to pay for ~ は直訳すれば「~に支払うのに高すぎる値段はない」なので 「~には高いことはない、安いものだ」という意味になります。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
The individual 個人は has ~してきた always いつも had to struggle もがきながら頑張らねば to keep from ~されないようにするために being overwhelmed by the tribe. 属する集団に圧倒され If you try it, あなたがもしそうしようとするならば you will be lonely 孤独になるだろう often, しばしば and sometimes そして時には frightened. 怖い思いもさせられるだろう But no price is too high しかし高すぎることはない to pay for ~に支払うのに the privilege 特権に of owning yourself. 自分を所有する
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
The individual has always had to struggle to keep from being overwhelmed by the tribe. If you try it, you will be lonely often, and sometimes frightened. But no price is too high to pay for the privilege of owning yourself.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
The individual has always had to struggle to keep from being overwhelmed by the tribe. If you try it, you will be lonely often, and sometimes frightened. But no price is too high to pay for the privilege of owning yourself.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
The individual has always had to struggle to keep from being overwhelmed by the tribe. If you try it, you will be lonely often, and sometimes frightened. But no price is too high to pay for the privilege of owning yourself. Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
個人は ~してきた いつも もがきながら頑張らねば ~されないようにするために 属する集団に圧倒され あなたがもしそうしようとするならば 孤独になるだろう しばしば そして時には 怖い思いもさせられるだろう しかし高すぎることはない ~に支払うのに 特権に 自分を所有する
今日のつぶやき
ちょっと難しくてよくわからないですが、集団に染まらずに個人を貫くことが大事だよということでしょうか。 毎日の継続が第一です。 それではまた明日! メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。 https://www.eigonou.net/mailmagazine/ http://www.facebook.com/eigonounet https://twitter.com/eigonounet 是非ご参加ください! みんなの英語学習法 https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/ 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/backnumber/ 編集:こばやし

英語脳メルマガ 第02513号 Whatever you want to do, if you want to be great at it の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう! 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2016年2月24日(火)号 VOL.2513

本日の例文
Whatever you want to do, if you want to be great at it, you have to love it and be able to make sacrifices for it. こちらでも読めます(発音音声付)
https://www.eigonou.net/backnumber/02513/
今日の予習
□whatever 音声 ホワトゥ[レ]ヴァー なんであろうと,どんなことでも ■be great at ~ ~で偉大になる ■have to ~ ~しなければいけない ■able to ~ ~できる □sacrifice 音声 [サ]クリファイス 捧げもの,生贄,犠牲 ■make sacrifices for ~ ~のために犠牲を払う,捧げる ※ 引用元:Maya Angelou Quotesy - BrainyQuote http://www.brainyquote.com/quotes/quotes/m/mayaangelo578770.html アメリカの活動家であり、黒人女性としてマイノリティーの視点から多くの有名な詩や自伝的小説を著したマヤ・アンジェロウの言葉です。 Whatever you want to do, if you want to be great at it, you have to love it and be able to make sacrifices for it. で「あなたが何をしたいにしろ、もしそれで偉大になりたいのなら、あなたはそれを愛し、それに人生を捧げることができなければならない。」という意味になります。 Whatever you want to do で「あなたが何になりたいにしろ、どんなことでも何かをしたいのなら」という意味です。 whatever は「~するのは何でも、なんであろうとも」という意味の代名詞です。 what に ever がつながった形で、ほかにも、however「どんなに~でも」, whenever「いつでも」などがあります。 例:whatever happens「何が起ころうとも、どんなことがあっても」 if you want to be great at it で「あなたがそのことで偉大になりたいのなら」という意味です。 be great at ~ で「~で偉大になる、~で偉くなる」という意味です。 it は前節の whatever を受けています。 have to love it で「それを愛さねばならない」です。 be able to make sacrifices for it で「それのために犠牲を払うことができる」です。 sacrifice サクリファイスは「犠牲、いけにえ、捧げもの」という意味の名詞です。 make a sacrifice で「犠牲を払う、犠牲にする」という意味の言い回しです。 例:make a career sacrifice for a company「会社のためにキャリアを犠牲にする」、sacrifice fly「(野球の)犠牲フライ」
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
Whatever 何であるにせよ you want to do, あなたがしたいことが if you want to もしあなたが~したいなら be great at it, それで偉大になりたい you have to あなたは~しなければならない love it それを愛し and そして be able to ~でき(なければならない) make sacrifices for it. そのために犠牲を払う
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
Whatever you want to do, if you want to be great at it, you have to love it and be able to make sacrifices for it.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
Whatever you want to do, if you want to be great at it, you have to love it and be able to make sacrifices for it.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
Whatever you want to do, if you want to be great at it, you have to love it and be able to make sacrifices for it. Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
何であるにせよ あなたがしたいことが もしあなたが~したいなら それで偉大になりたい あなたは~しなければならない それを愛し そして ~でき(なければならない) そのために犠牲を払う
今日のつぶやき
マヤ・アンジェロウは、アメリカの活動家・作家だそうです。(僕は初めて知りました。) マーティン・ルーサー・キング・ジュニアとともに公民権運動に参加し、さまざまな自伝的な小説や詩などを残しました。 アメリカでは20世紀で最も尊敬される人間の一人だと言われています。 毎日の継続が第一です。 それではまた明日! メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。 https://www.eigonou.net/mailmagazine/ http://www.facebook.com/eigonounet https://twitter.com/eigonounet 是非ご参加ください! みんなの英語学習法 https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/ 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/backnumber/ 編集:こばやし

英語脳メルマガ 第02507号 英語脳 I like nonsense, it wakes up the brain cells. Fantasy is a necessary ingredient in living の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう! 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2016年2月18日(木)号 VOL.2507

本日の例文
I like nonsense, it wakes up the brain cells. Fantasy is a necessary ingredient in living, it's a way of looking at life through the wrong end of a telescope. Which is what I do, and that enables you to laugh at life's realities. こちらでも読めます(発音音声付)
https://www.eigonou.net/backnumber/02507/
今日の予習
□nonsense 音声 [ナ]ンセンス ばかげたこと,無意味なこと □wake up ~ 音声 ~を目覚めさせる □brain cells 音声 脳細胞 □fantasy 音声 [ファ]ンタシ 自由な空想,想像 □necessary 音声 [ネ]セサリ 必須な,必要な □ingredient 音声 イング[リ]ーディエント 原料,材料,要素 ■wrong end of ~ ~の間違った端,~をさかさまに □telescope 音声 [テ]レスコウプ 望遠鏡 □enable 音声 エ[ネ]イボォ ~を可能にする ※ 引用元:Dr. Seuss Quotes - BrainyQuote http://www.brainyquote.com/quotes/quotes/d/drseuss106019.html アメリカの絵本作家ドクター・スースの言葉です。 I like nonsense, it wakes up the brain cells. Fantasy is a necessary ingredient in living, it's a way of looking at life through the wrong end of a telescope. Which is what I do, and that enables you to laugh at life's realities. で「僕はばかげたことが好きだ。脳細胞を目覚めさせてくれるから。空想は生きていく中で必須要素だ。それは望遠鏡をさかさまにして人生を見る方法だ。僕はそんな風にしてやっている。そうすれば君も人生の現実を笑っていられるようになるよ。」という意味になります。 nonsense は「ばかげたこと」という意味の名詞です。 non- + sense で、こん場合の sense とは「分別、判断力、良識」という意味ですね。 wake up brain cells で「脳細胞を目覚めさせる」という意味です。 brain は「脳」、cell は「細胞」という意味です。 cell はほかにも「独房、個室、小部屋」という意味があります。 necessary ingredient で「必須要素、必要な材料、必要な成分」という意味です。 ingredient イングリーディエントは、よく食品パッケージの裏に載っている言葉ですね。 例:ingredient content「成分含有量」 through the wrong end of a telescope で「望遠鏡の逆の方を通して、望遠鏡をさかさまに」という意味です。 この場合の end は「最後」という意味ではなく、「物の端、先端」という意味です。 例:tie the end of a string「ひもの端を結ぶ」 telescope は tele-(遠く)scope(よく見る)です。 tele- は「遠く」という意味の接頭語で、ほかにも television, telephone, telepathy などで使われています。 Which is what I do は、「それが私のしていること」という意味です。 which は前節のことを受けての関係代名詞です。 what I do で「私がしていること」ですね。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
I like nonsense, 私はばかげたことが好きだ it wakes up the brain cells. それは脳細胞を活性化させてくれる Fantasy is 空想は a necessary ingredient in living, 生活の中の必須要素だ it's a way of looking at life それは人生を見る方法だ through the wrong end of a telescope. 望遠鏡を逆さまに Which is what I do, そんな風にして僕はやっている and that enables you そうすればあなたは~できるようになる to laugh at life's realities. 人生の現実を笑っていられる(ように)
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
I like nonsense, it wakes up the brain cells. Fantasy is a necessary ingredient in living, it's a way of looking at life through the wrong end of a telescope. Which is what I do, and that enables you to laugh at life's realities.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
I like nonsense, it wakes up the brain cells. Fantasy is a necessary ingredient in living, it's a way of looking at life through the wrong end of a telescope. Which is what I do, and that enables you to laugh at life's realities.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
I like nonsense, it wakes up the brain cells. Fantasy is a necessary ingredient in living, it's a way of looking at life through the wrong end of a telescope. Which is what I do, and that enables you to laugh at life's realities. Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
私はばかげたことが好きだ それは脳細胞を活性化させてくれる 空想は 生活の中の必須要素だ それは人生を見る方法だ 望遠鏡を逆さまに そんな風にして僕はやっている そうすればあなたは~できるようになる 人生の現実を笑っていられる(ように)
今日のつぶやき
ドクター・スースさんは僕は今回初めて知りました。 代表作は キャット イン ザ ハット(The Cat in the Hat)です。 https://www.youtube.com/watch?v=4jK6l1WJKUU 毎日の継続が第一です。 それではまた明日! メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。 https://www.eigonou.net/mailmagazine/ http://www.facebook.com/eigonounet https://twitter.com/eigonounet 是非ご参加ください! みんなの英語学習法 https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/ 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/backnumber/ 編集:こばやし

英語脳メルマガ 第02499号 Choose a job you love, and you will never have to work a day in your life. の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう! 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2016年2月10日(水)号 VOL.2499

本日の例文
Choose a job you love, and you will never have to work a day in your life. - Confucius こちらでも読めます(発音音声付)
https://www.eigonou.net/backnumber/02499/
今日の予習
□choose 音声 [チュ]ーズ ~を選ぶ ■never have to ~しなくてもいい,~する必要がない □Confucius 音声 コン[フュ]ーシャス 孔子 ※ 引用元:Confucius Quotes - BrainyQuote http://www.brainyquote.com/quotes/quotes/c/confucius134717.html 儒教の始祖、孔子(Confucius)の名言からです。 Choose a job you love, and you will never have to work a day in your life. で「あなたの愛する仕事を選びなさい。そうすれば人生で一日たりとも仕事をしないで済む。」という意味になります。 ~(命令形), and …. の形で「~しなさい、そうすれば…だ。」という意味になります。 よく使われる形です。 同じような形で、 ~(命令形), or …. 「~しなさい。さもないと…だ。」というのもよく使われます。 Choose a job で「仕事を選べ」です。 どんな仕事かというと、直後に関係代名詞節が続き (that) you love で「あなたが愛する(仕事)」です。 never have to ~ は「~しなくてもよい、全然~する必要がない」という意味になります。 have to ~「~しなければいけない」の否定形ですね。 例:never have to know「知る必要なない」 not have to ~ とも言えますね。 a day in one's life で「人生のうち一日たりとも」という意味の言い回しです。 a day の前に前置詞がないのが文法的に気になる人もいるかもしれませんが、 時間系 hour /minute /day /year とか曜日の場合は、割と前置詞が省略されることが多いです。 例:I did it on Monday. → I did it Monday.「月曜にやったよ。」 Confucius コンフューシャスは「孔子」という意味になります。 孔子は、儒教の始祖なので、 儒教のことを Confucianism 儒学者を Confucian と言います。 例:confucian thought「儒教思想」
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
Choose a job 仕事を選びなさい you love, あなたが大好きな and そうすれば you will never have to work あなたは仕事をしないで済むだろう a day in your life. 人生のうち一日たりとも
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
Choose a job you love, and you will never have to work a day in your life.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
Choose a job you love, and you will never have to work a day in your life.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
Choose a job you love, and you will never have to work a day in your life. Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
Choose a job you love, and you will never have to work a day in your life.
今日のつぶやき
今日の孔子の言葉は、逆説的でおもしろい名言でした。 ふつう仕事は辛くて嫌々やることですが、好きなことを仕事にすれば仕事とも思わない。という意味です。 英語の勉強・トレーニングもまったく同じです。 なんでも楽しんでしまうことが最強かもしれません。 毎日の継続が第一です。 それではまた明日! メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。 https://www.eigonou.net/mailmagazine/ http://www.facebook.com/eigonounet https://twitter.com/eigonounet 是非ご参加ください! みんなの英語学習法 https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/ 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/backnumber/ 編集:こばやし

英語脳メルマガ 第02493号 As we express our gratitude, we must never forget の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう! 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2016年2月4日(木)号 VOL.2493

本日の例文
As we express our gratitude, we must never forget that the highest appreciation is not to utter words, but to live by them. こちらでも読めます(発音音声付)
https://www.eigonou.net/backnumber/02493/
今日の予習
□express 音声 イクスプ[レ]ス 気持ちなどを表す □gratitude 音声 グ[ラ]ティヂュードゥ 感謝の気持ち,感謝の意 □forget 音声 ファ[ゲ]ットゥ 忘れる □highest 音声 [ハ]イエストゥ 最高の □appreciation 音声 アプリーシ[エ]イション 感謝,真価を認めること □utter 音声 [ア]ター 口に出す,声に出す ■utter words 言葉を口にする ※ 引用元:John F. Kennedy Quotes - BrainyQuote http://www.brainyquote.com/quotes/quotes/j/johnfkenn105511.html 第35代アメリカ大統領 John F. ケネディの言葉です。 As we express our gratitude, we must never forget that the highest appreciation is not to utter words, but to live by them. で「ありがたいという気持ちを表すとき、最高の感謝とは、謝意を口に出すのではなく、そのことを胸に生きることだと、私たちは忘れてはならない。」という意味になります。 as は接続詞で「~のとき」という意味で、同時進行を表します。 今回の場合のように「~なら」という意味合いでも訳せます。 gratitude は「感謝の気持ち」という意味の名詞です。 書き言葉で使われて、やや格式ばった言葉です。 例:out of gratitude「感謝の気持ちから」、debt of gratitude「恩義」、live in gratitude「感謝して生きる」 appreciation アプリーシエイションも同じく「感謝」という意味ですが、 こちらは「真価を正しく認めること、意味や重要性を高く評価すること」という意味合いです。 動詞形は appreciate で「感謝する、高く評価する」です。 例:appreciate someone's help「人の助けをありがたく思う」 not ~ but … の文型で「~ではなく…だ」という対比する言い回しです to utter words で「言葉を口に出す」です。この場合は「感謝の言葉を口に出す、ありがとうと言う」ことですね。 utter は動詞では「口に出す、声に出す」という意味になります。 形容詞では「まったくの、完全な」という意味もありますので覚えておきましょう。 例:utter a cry of pain「苦痛の声を上げる」、utter lie「全くの嘘、真っ赤な嘘」
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
As ~とき we express 私たちが気持ちを表す our gratitude, 感謝の意を we must never forget 決して忘れてはいけない that ~ということを the highest appreciation is 最高の感謝の仕方は not ~ではない to utter words, 言葉に出すこと but ではなくて to live by them. それによって生きることだ
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
As we express our gratitude, we must never forget that the highest appreciation is not to utter words, but to live by them.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
As we express our gratitude, we must never forget that the highest appreciation is not to utter words, but to live by them.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
As we express our gratitude, we must never forget that the highest appreciation is not to utter words, but to live by them. Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
~とき 私たちが気持ちを表す 感謝の意を 決して忘れてはいけない ~ということを 最高の感謝の仕方は ~ではない 言葉に出すこと ではなくて それによって生きることだ
今日のつぶやき
口だけではなくて、本当に感謝して、そのことを胸に生きていくことが、本当の感謝になるというわけですね。 感謝の言葉を出すことも大切ですが、口先だけだと、やっぱり相手にもその気持ちは伝わってしまうものなのかも知れませんね。 毎日の継続が第一です。 それではまた明日! メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。 https://www.eigonou.net/mailmagazine/ http://www.facebook.com/eigonounet https://twitter.com/eigonounet 是非ご参加ください! みんなの英語学習法 https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/ 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/backnumber/ 編集:こばやし

英語脳メルマガ 第02485号 I learned that courage was not the absence of fear, but the triumph over it の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう! 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2016年1月27日(水)号 VOL.2485

本日の例文
I learned that courage was not the absence of fear, but the triumph over it. The brave man is not he who does not feel afraid, but he who conquers that fear. こちらでも読めます(発音音声付)
https://www.eigonou.net/backnumber/02485/
今日の予習
□learn 音声 [ラ]ーン 学ぶ,知る,わかる □courage 音声 [カ]ーリジ 勇気 □absence 音声 アブセンス 不在,欠乏,欠席,ないこと □fear 音声 フィァ 恐怖,恐れ □triumph 音声 トゥ[ラ]イアンフ 勝利 □brave 音声 ブ[レ]イヴ 勇敢な □afraid 音声 アフ[レ]イドゥ 恐れて,怖がって □conquer 音声 [カ]ンカー 征服する,打ち勝つ,克服する ※ 引用元:Nelson Mandela Quotes - BrainyQuote http://www.brainyquote.com/quotes/quotes/n/nelsonmand178789.html アパルトヘイト撤廃に尽力した南アフリカ共和国の政治家ネルソン・マンデラの言葉です。 I learned that courage was not the absence of fear, but the triumph over it. The brave man is not he who does not feel afraid, but he who conquers that fear. で「勇気とは恐怖が無いことではなく、恐怖に勝利することなんだと私は分かりました。勇敢な人は恐れを感じない人ではなく、恐れに打ち勝つ人なんです。」という意味になります。 I learned that ~ で「~ということが分かった、~ということを知った」という意味になります。 learn は「学ぶ、学習する」という意味ですが、「分かる」という意味でもよく使います。 not ~ but … の文型です。「~ではなく…である」ですね。 courage は「勇気」です。 形容詞形は courageous カ[レ]イジャス「勇気のある」です。 例:person with courage「勇気のある人」、Show some courage.「勇気を出せよ。」 absence of fear で「恐怖の不在、恐怖が無いこと」という意味になります。 absence は「欠席、不在」という意味ですが、「~がないこと」という意味にもなります。 例:in the absence of information「情報がない中で」 triumph over it で「それに対する勝利」です。it は前述の fear のことですね。 triumph は「勝利」という意味の名詞です。 例:Arch of Triumph「凱旋門(勝利のアーチ)」 conquer は「征服する、克服する、打ち破る」という意味の動詞です。 例:conquer a country「国を征服する」、conquer a sense of inferiority「劣等感に打ち勝つ」
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
I learned that 私は~ということを知った courage 勇気とは was not ~ではない the absence of fear, 恐怖が無いこと but ではなくて the triumph over it. それ(恐怖)に対する勝利だ The brave man 勇敢な人は is not ~ではない he who ~な人 does not feel afraid, 怖いと感じない but ではなくて he who ~な人 conquers ~に打ち勝つ that fear. その恐怖に
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
I learned that courage was not the absence of fear, but the triumph over it. The brave man is not he who does not feel afraid, but he who conquers that fear.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
I learned that courage was not the absence of fear, but the triumph over it. The brave man is not he who does not feel afraid, but he who conquers that fear.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
I learned that courage was not the absence of fear, but the triumph over it. The brave man is not he who does not feel afraid, but he who conquers that fear. Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
私は~ということを知った 勇気とは ~ではない 恐怖が無いこと ではなくて それ(恐怖)に対する勝利だ 勇敢な人は ~ではない ~な人 怖いと感じない ではなくて ~な人 ~に打ち勝つ その恐怖に
今日のつぶやき
ネルソン・マンデラ氏の言葉でした。 黒人差別政策のアパルトヘイトと闘って、27年間も投獄された経験の持ち主です。 命の危険も何度もくぐり抜けてきた人でしょうから、言葉に重みがありますね。 毎日の継続が第一です。 それではまた明日! メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。 https://www.eigonou.net/mailmagazine/ http://www.facebook.com/eigonounet https://twitter.com/eigonounet 是非ご参加ください! みんなの英語学習法 https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/ 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/backnumber/ 編集:こばやし